[過去ログ] 【モニター】NS-1000MONITOR Part25【出来ません】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: センモニフェチ 2015/05/30(土)20:39:25.00 ID:DkYsqiN2(1) AAS
HEY GUYS
全国規模で地震が有ったよ〜だけど
汚舞等のSPは倒れなかった?
COMING SOON。
157: 2015/07/10(金)23:38:41.00 ID:UeQvim0F(1) AAS
>>154
初めのページからJBLだらけでカナーリ法外でも売切れw
まこれが「死体が歌ってるみたいな暗い音の墓石スピカ」てな世間の評価www
197: 2015/07/22(水)18:07:33.00 ID:GhZsKREl(2/3) AAS
>>196
ありがとうございます。
ネットで見ると黄色いのや黒いのがあり種類があるのかと思いまして。
もう一つ質問よろしいでしょうか?
アンプをSUNSUI AU−α607KXと1000Mの相性はどう思われますか。
このアンプでは力不足でしょうか?
213: 名無しさん@ROCK54歳 2015/07/30(木)18:25:07.00 ID:nHPSi0LX(2/3) AAS
HEY GUYS
ウハハのコーンを手で押して前後に全く動かなかったら固着でしょうな。
オデヲチェック/テストCD等を持ってねぇ〜の?
COMING SOON。
319(1): 名無しさん@お腹いっぱい 2015/09/17(木)19:30:06.00 ID:gEp6nW3z(1) AAS
此処はNS−1000Mのスレだから
このスピーカは外せないよ
353: 2015/09/27(日)13:41:29.00 ID:OG8cjh1R(9/11) AAS
いろいろ書いてるけど、ノーマルのセンモニと比べれば総合的に断然上と思う。金さえあればおすすめできる
355: 2015/09/27(日)14:38:15.00 ID:hpRCAvot(1) AAS
これ売れないとダメージが大きいんだろうね
454: 2015/10/28(水)22:20:38.00 ID:MX0aBtZf(1) AAS
ベリリウムつながりで......。 小ネタを。
外部リンク[html]:av.watch.impress.co.jp
再生周波数帯域はTWF41が10Hz〜45kHz、.....って負けてるやん。1000Mの方が。
どんな音がするんだろうかね〜。
528: 2015/11/29(日)00:41:47.00 ID:nfAOaPmw(1) AAS
>>527
CDでなければ、レコードってこと?
645(1): せんもに二組さん 2015/12/29(火)15:47:10.00 ID:o/Awszug(2/3) AAS
勝手に語るモード・・続き|д´)ツイニ!
--------------------------
トッププレートに接着する段階ではマグネットは反発しない。
バックプレートを入れる段階に強い反発が起きて芯位置を維持できなくなる。
重要なのは「押しながら芯出し調整をする」という事である。
正しく芯出しが行われ、強圧着された状態ならメーカー同様の性能が出せるはず・・
バックプレートに薄く接着剤を塗りバックプレートを静かに挿入・・
ガチッ! 偏心状態でいきなり張付いて動かなくなる、これでは失敗。
接着剤はマグネットに塗っておくべきで、剥がして再度洗浄してトライする。
何度か失敗を繰り返したが要領がわかってきた。
省12
646: 2015/12/29(火)15:49:59.00 ID:olE1GjzX(1) AAS
>>645
センモニは、新品時でも低音が出にくかったんじゃないのか?
貴方のいう修理法は、新品も超えるということなんですか。
738: 2016/02/06(土)10:40:14.00 ID:w/KvNToY(2/2) AAS
生き物係の方は○"スって言っちゃう奴は復興住宅を半値で電気工事しろ!
761(2): 2016/02/18(木)10:55:12.00 ID:tKQFM+9/(1) AAS
長期不在で使用出来なかった1000Mの低域が出なくなった
これ固着ですか?
945: 2016/04/15(金)00:27:28.00 ID:R6Eg6txu(1/3) AAS
>>944
なるへそ。
ジジは九州男児だったのか。
まずは、お家の下敷きのならなくておめでとさん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s