[過去ログ] オーディオ部屋うpスレ4 [転載禁止]©2ch.net (997レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101(1): 2015/07/18(土)16:28 ID:oS/58EJB(1) AAS
>>93
>>24
スピーカーの上に物を置くなよ
>>25
スピーカーの間にテレビ置くなよ
102: 2015/07/18(土)16:40 ID:gQ7wL8sf(3/4) AAS
>>101
>スピーカーの上に物を置くなよ
柳沢なんてスピーカーの上にパワーアンプ置いてるぞ
>スピーカーの間にテレビ置くなよ
もう決着出てんだよ、今日2回めだぜ全く
2chスレ:pav
103(1): 2015/07/18(土)16:54 ID:gQ7wL8sf(4/4) AAS
ほれ、ステサン最新号の柳沢の部屋で、ML2Lがアルテックの上に乗ってる画像w
画像リンク[jpg]:light.dotup.org
104: 2015/07/18(土)16:59 ID:efHcemHH(1) AAS
ひでえ配置だw
真似したくないがそもそも真似しようがなかった(´・ω・)
105: 2015/07/18(土)17:29 ID:LaYdcp1M(1) AAS
この人はずっとこんなだな
106(2): 2015/07/18(土)22:13 ID:gLn0F2O4(1) AAS
>>97
勉強不足で申し訳なかったです。
PCと繋ぐために必要なのかー。
AVアンプとか光端子ついてるの多いからあまり必要なさそうですね。んーイマイチ必要性がわからない…
107: 2015/07/18(土)22:31 ID:WLUONH6f(1) AAS
>>106
初心者スレ行きなよ・・
108: 2015/07/18(土)22:34 ID:dzAomN3Z(3/3) AAS
>>106
AVアンプなんかに内蔵している物を別筐体にして機能、性能をピュア向けにした感じよ
ピュア向けのアンプだとデジタル入力ができない物も多いし 別の物を組み合わせていくという楽しみもあるから結構必要だと思うけど…
109: 2015/07/18(土)22:41 ID:BLXkq1Wb(1) AAS
ハイレゾを聞くための装置として使われることが多い
気がする
110: 2015/07/19(日)05:43 ID:51gMals4(1) AAS
PCはCDPに同軸入力して聞いてる
問題ナシ!
111: 2015/07/21(火)15:59 ID:jmyy0g1X(1) AAS
俺も次のプレーヤーはそういうの買う予定だ、安物になりそうだがw
112(1): 2015/07/23(木)18:31 ID:E/DVDQoF(1) AAS
>>103
なんかセンス悪いんだよな
評論家の部屋でかっこいいと思ったの今は亡き朝沼さんだけだわ
113(1): 2015/07/24(金)17:45 ID:STenCKD0(1) AAS
ネットとかで見かけるアルテック使ってる人って、
たいてい狭い部屋に無理矢理詰め込めんでる感があるね。
スピーカーが部屋の半分近くを占めてたり。
ある年代の人たちにとっては、無理しても置きたい憧れのSPって感じなん?
114: 2015/07/24(金)17:58 ID:66BfLofF(1) AAS
>>112
全く同感だな、朝沼の部屋のかっこよさはマジ凄かった
>>113
1980年当時からそういうの多かったなあ
多分ずーっと同じなんだろうな、スピーカーも、部屋もw
115: 2015/07/24(金)18:56 ID:4cNOK82u(1) AAS
部屋は簡単に買い換え出来ないからね
ALTEC、JBLはまあ特別、それも手に入る特別、って感じかな
WEになると手にも入らない、雲の上の存在って感じだろう
JBLといっても今のパラゴンだのハーツフィールドだのを
ありがたがる層とは、またちょっと違うんだけどね
116: 2015/07/24(金)19:07 ID:pIhmL8rQ(1) AAS
朝沼だって昔は狭い部屋にEVジョージアン押し込んでたし大丈夫さ
117(2): 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2015/07/27(月)21:13 ID:2H9GwqaY(1) AAS
リビングなど生活空間の中で、テレビを置いている部屋でピュアオーディオを楽しむ場合、
テレビの反射が音に非常に悪い影響を与えます。
ピラミッドTVカバーは、テレビの反射をなくすだけでなく、音を拡散することで、
臨場感のあるサウンドステージや実在感のある音楽を再生します。
画像リンク[jpg]:www.escart.jp
ピラミッドTVカバーは、フレキシブルなアームによって、様々な形状のテレビに対応します。
設置は、アームをテレビの形状に合わせて、テレビに掛けるだけです。取り付け、取り外しも軽量で手軽です。
画像リンク[jpg]:www.escart.jp
PTV-IV アイボリー 44,000円
PTV-BE ベージュ 44,000円
省2
118(1): 2015/07/27(月)21:23 ID:0a0nvOMe(1) AAS
原価1,000円もしないだろこんなんw
119: 2015/07/27(月)21:37 ID:WMMS3uaF(1) AAS
>>118
原価は解らんが、頑張れば2000円くらいで黒字になりそうなブツだよなぁ
120: 2015/07/27(月)21:42 ID:50pz5+O9(1) AAS
高すぎる
家建てるけど後でこういったのでチューンする予定だったが最初からバシッとしたほうがいいと思ってた
ダイケンか設計できるオーディオショップか悩むな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 877 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s