[過去ログ] 【Windows】PCオーディオ総合58.0J【AU】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
309(3): 2015/08/27(木)15:50 ID:0vSLrP2I(2/2) AAS
PCオーディオやってるくせにアナログ的発想しかできない爺さん?
頭固すぎ
AVはV主体なので、AV板でも板違い
逆にステレオ音楽再生しかできないミニコンがAV板にあるもの変
ピュア的に気に入らんものあっちに押し付けるからあそこにあるんだろうけど
別に貴方個人に向けて言ってるでもなし、押し付けるつもりもない
ステレオ再生しかできない環境で満足してるならそれでいいと思います
でもそんなに閉鎖的だと若い人がこの世界入ってこないですよ
だいたい20世紀の昔話なんか関係ないし、ハイレゾ配信が始まったのは最近
未だBD-Aは出始めたばかりだし、流通が減ったとは言え、DVD-A、SACDすらいまだリリースされてる
そういう環境を無視するのは、音楽鑑賞趣味にしてる人なのか疑わしい
最近AVアンプなら音場補正はもちろん位相まで合わせてくれる優れものもあるし、
でっかい電源も付いてるのもメリット
有り余るCH数でバイアンプもできる
ネットワークオーディオ機能も付いてない方が珍しい
上位機種ならUSBDACもあり、なにより量産効果で安い
ピュア界隈でもテクニクスのAVアンプ使うの流行ってた例もあるんじゃ?
頑張ってAVアンプつくってるのは日本のメーカーばかりだから買ってあげなくちゃつぶれちまうよ
だいたいPCプレイヤーからUSBDAC通すメリットってDSDダイレクト再生くらいしかないでしょ?
アナログ原理主義からするとDSP通すのすら許せないのかもしれんけどそれならダイレクトモードで
使えばいいわけで
まあ、こういう意見もあるということですよ
反論は結構
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 693 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s