[過去ログ] 【Windows】PCオーディオ総合58.0J【AU】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
668
(3): 2015/09/12(土)01:33 ID:49HTuN5X(1) AAS
このケースに接続できるリニア電源ってないかな(または自作できないかな)?

外部リンク[htm]:homepage2.nifty.com
669: 2015/09/12(土)04:37 ID:/9u4kptq(1) AAS
>>668
良くある外付けケースは電源端子がミニDINを使って12V、5Vを供給するがこれは12Vのみ
なので内部にスイッチング電源が入っていて12Vから5Vを作っている。
特に難しくも無くドライブに記入されてる電流が供給出来る外付け電源を繋げれば良い。
670
(1): 2015/09/12(土)08:33 ID:odZ0os8G(1/3) AAS
SOtM tX-USBhubIn はどうだね?
671: 2015/09/12(土)12:44 ID:0S8eBbd7(1/4) AAS
>>670
ノイズ対策と称しつつノイズまみれの筐体内に組み込むとかアホでしょ
なんでこんなうさんくさいメーカー好きなやついるの?
672
(2): 2015/09/12(土)13:31 ID:odZ0os8G(2/3) AAS
やはりPCオーディオとなると、ID:0S8eBbd7のような素人しかいないのかね。
まったく、まるで本質が見えていない。
673: 2015/09/12(土)13:41 ID:k1fwmkct(1/2) AAS
○○○はどうだね?
↑こういう質問する奴って何を聞きたいんだろう?
やっぱり定番の「銅ではない」というレスがいいのかなw
674: 2015/09/12(土)14:35 ID:jQHiruJK(1) AAS
>>672
oryaaaaa
675: 2015/09/12(土)14:47 ID:0S8eBbd7(2/4) AAS
>>672
詐欺商売人乙
676: 2015/09/12(土)17:31 ID:qXhoDhzd(1) AAS
PCスキルのない年寄りには流行らんよなぁ。
そりゃあ騙すのも簡単だよなぁ。
677
(1): 2015/09/12(土)17:56 ID:V6+HE0sf(1) AAS
SOtM tX-USBhubInは少なくとも未対策より悪くなることはないだろ?
これってもの凄く貴重だと思う
678: 2015/09/12(土)18:28 ID:RpyWuCzG(1/2) AAS
SOtM は SAMYOUNG(マザーボードの液漏れで有名なGSCのOEMの可能性高い)の
コンデンサを大量に使っていますのでどうしても信頼性的に疑問符がつきますね
679
(1): 2015/09/12(土)18:50 ID:0S8eBbd7(3/4) AAS
>>677
根拠も示さず未使用より悪くなることはないとか詐欺トークやめてね

信号線にシールド無しの直線部分を作ることで劣化させてた
SATAノイズフィルターみたいな例もあるわけで
対策のつもりが実は劣化ということがないとは言えない
680: 2015/09/12(土)19:35 ID:odZ0os8G(3/3) AAS
>>679
劣化しているとしても、それに何の問題があるのだね?
本質をまるで理解していない、すなわち目的をまったく理解していないから
そういう見当外れのレスをしてしまうのだよ。
きみの検討はどうでも良いのだよ。何の役にも立たない。
実際に使用してどうかをきいているだけなのだから。
681: 2015/09/12(土)19:53 ID:awwQP+cd(1) AAS
この場合の本質は売る事としか思えんw
682: 2015/09/12(土)19:57 ID:RpyWuCzG(2/2) AAS
見当と検討を間違えるとか大ざっぱな人間が音質とか本質とかデリケートなことは語れませんね
何を言ったところで説得力ゼロですw
683: 2015/09/12(土)21:54 ID:0S8eBbd7(4/4) AAS
使用感を聞き出すフリして宣伝レス投下までがワンセットだったんですかね
ステマ業者はくたばってくださいお願いします
684: 2015/09/12(土)22:06 ID:cDYDdYVL(1) AAS
そんなクライオ処理もされていないデバイスがまともなわけないじゃん
685: 2015/09/12(土)22:16 ID:k1fwmkct(2/2) AAS
まぁ韓国はいろいろと大変だろうからね
ステマぐらい大目に見てやれば
犠牲者は自己責任ということでw
686
(1): 2015/09/13(日)00:34 ID:ZYngh9nK(1/2) AAS
外部リンク:community.phileweb.com
外部リンク:community.phileweb.com

こういう電源を作りたいけど、回路図にするとどうなるのかな?
5Vと12Vが一体化してるけどどうやって一体化しているのかな?
接続する端子が、違っているんだけど(コネクタの形状も違うし穴も違う)
687
(1): 2015/09/13(日)09:46 ID:f5yq5dlG(1) AAS
クライオ処理がまともとはどこの星の常識なんだw
1-
あと 315 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s