[過去ログ] B&W805シリーズをバシッと鳴らそう 13 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
859: 2015/11/16(月)21:45 ID:KDNnVSpS(2/2) AAS
てかお前らショップで聴いてるか?
買いたくなるぞ
860: 2015/11/16(月)23:35 ID:5DvzVQ3K(1) AAS
変態マニアってのは居ると思う
よっぽどバランス取れたブックシェルフはいくらであるのに
まだどうすればいいのか誰もわからないスカキンスピーカー805D3を買って
あーだのこーだの悶えて快楽を得るタイプの変態
861: 2015/11/17(火)03:53 ID:KQbSrZsS(1/2) AAS
もともとBWってそういうスピーカーだろ
考え無しのポン置きじゃ半分の能力も出さない面倒クサイ奴
しかし鳴らし方を心得ていれば最高の相棒になる
これが良いか悪いかは何とも言えないけどな
862(1): 2015/11/17(火)05:54 ID:M/I4Riom(1) AAS
そんなに小難しい話でもあるまい。
今やネットでセオリーも事例も簡単に出てくる。
偉そうに語るほどのものではないわ。
863(1): 2015/11/17(火)06:13 ID:b4Im7zw9(1) AAS
語れよw
その為の2ちゃんだろw
864(1): 2015/11/17(火)06:42 ID:eqb4lDuZ(1) AAS
アキュのイコライザーかDEQXを入れてしまう。もしくはQRDかサーロジックのパネルを入れる。
これで、ある程度のラインは簡単に越えられるよ。
ある程度のラインならね。
でも、菅野沖彦氏が提唱する「新レコード演奏家論」みたいなレベルまで行くと話は別。
「原音忠実再生」と「自分にとって美しく自然な音の追求(主観的再生)」を高いレベルで両立させるには一筋縄ではいかない。
こういう「オーディオ道」みたいなところに踏み込むと、下手すると一生かかってしまうかも。
それは「オーディオ道」なんてカッコイイものじゃなく、単なる「沼」かもしれないねw
865(3): 2015/11/17(火)07:33 ID:KQbSrZsS(2/2) AAS
>>862
今やネットでセオリーも事例も簡単に出てくる。
エア君か?
専門店ですらボード敷いたくらいで、6割も鳴ってない
せめて8割くらいは鳴らせて試聴させてくれと頼んだことあるが、
それをやると客が「店で試聴したように鳴らない」とクレーム付けて来るから
最低限のセッティングしかしないと反論された
俺からしたらうまく鳴らすことって十分に小難しいけどな
エアはすっこんでろ
866(2): 2015/11/17(火)08:28 ID:PakOmiss(1/2) AAS
菅野沖彦ってオーディオマニアのシステムを聴いて回る企画で
高い機材使ってる奴は一人も鳴らせてなかったって言ってたよな
かえって安物使ってる奴が使いこなしてたと
867: 2015/11/17(火)09:19 ID:AAE543Rp(1) AAS
>>866
そりゃ普通の人にはFFのゴルフGTIの方が、ミッドシップのミウラよりも速く走らせられる様なみのもんだな
868(1): 2015/11/17(火)10:50 ID:dsruKklA(1) AAS
日本の住宅事情かんがえたらそうなるにきまってる
旧型805をナチュラルに性能引き出すには
巨大な部屋で大きなボリュームってのが長い議論の末の答えだったじゃん
物理的に無理だから
869: 2015/11/17(火)13:09 ID:RLBWtJGq(1) AAS
>>868
何が言いたいのかイマイチ分からんが、だから高級ブックシェルフが流行ってるんだろ
802氏は大音量で聴ける環境だからなぁ
普通の人の普通の部屋なら805Dで大威張りだ
ま、実用ではなく趣味のオデオなので、小音量で802D3もアリだがw
870: 2015/11/17(火)13:26 ID:lVeHfVpJ(1) AAS
>>864
俺はイコライザーを考えてる
東京オーディオショーでアキュがあまりに見事に鳴らしてたんで
イコライザーを見直したというか
あまりに高すぎるんでまずはべリンガーの安物で済まないかなと画策中
871(1): 2015/11/17(火)16:06 ID:Dz3RK+J5(1/2) AAS
>>865
805SDユーザーですが。
ネットで十分情報拾えるし、
最低限のセオリーやってれば
十分鳴るスピーカーだと思うんだがなあ。
何か特殊なことやってんの?
872: 2015/11/17(火)16:19 ID:Dz3RK+J5(2/2) AAS
>>863
偉そうに語るのがイヤなだけだわ。
語ればいいよ。
873: 2015/11/17(火)16:59 ID:WiSu4IoX(1) AAS
>>871
いいスピーカー持ってるじゃんw
オメオメヽ( ´ ▽ ` )ノ
874: 2015/11/17(火)19:01 ID:/DdF+AnF(1) AAS
>>866
そんな言い方してないだろ
ネットはアホが多すぎる
875(1): 2015/11/17(火)20:09 ID:EEf/02mg(1) AAS
>>865はショップ店員に「6割も鳴ってない」と言える俺ってすごいやろ?と言いたいだけにしか見えないな
876: 2015/11/17(火)20:17 ID:PakOmiss(2/2) AAS
8割鳴らすと後でクレームが面倒と返す店員もかなりイタイな
877: 2015/11/17(火)20:24 ID:WmRSLh8d(1) AAS
いや、面倒くさい客に対する
うまいあしらいかただと思う
878: 2015/11/17(火)21:20 ID:f7/ZSAXd(1) AAS
確かに>>865は面倒くさそうだなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 124 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s