[過去ログ] B&W805シリーズをバシッと鳴らそう 13 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 2015/09/10(木)15:44 ID:DYyOnXwu(1/2) AAS
キチンと鳴らそうにしなかったんだ
まあとりあえず>>1乙
3: 2015/09/10(木)15:48 ID:apeGqF7f(1) AAS
現地価格83万にいくら乗せてくるかはわからないけど
もう買える価格じゃなくなったな
4: 2015/09/10(木)16:50 ID:czLMG6wS(1) AAS
ボッタクリに近いもんね
5: 2015/09/10(木)16:51 ID:6DHfqT59(2/3) AAS
まあ100万は超えてくるだろう
6: 2015/09/10(木)16:51 ID:6DHfqT59(3/3) AAS
ちなみに、ソニーの50万の奴はアメリカで百万だって、確か柳沢が言ってた
7: 2015/09/10(木)19:29 ID:DYyOnXwu(2/2) AAS
言ってたのはフーな
8: 2015/09/10(木)23:57 ID:jiN9TD4P(1) AAS
せいぜい70万だろと思ってました
なんだこれ
9: 2015/09/11(金)00:18 ID:9/29V5JC(1/2) AAS
今までが安すぎただけだろw
今回が適正価格
ボッタと思うアナタには中華製のパチもんがございます
10: 2015/09/11(金)00:23 ID:MYrI2yn1(1) AAS
マンセー(棒)
まんせー(棒)
11: 2015/09/11(金)00:48 ID:9/29V5JC(2/2) AAS
肉の・・・
12: 2015/09/11(金)01:06 ID:MgUKUqh7(1) AAS
乳805D3をマセラティ・エディションで出すと、200万越えは間違えない?
13: 2015/09/11(金)06:56 ID:nsmimUJj(1) AAS
B&Wがリスペクトされてきたのは工業製品としてスピーカーを出し続けてきた数少ないメーカーだからだと思うけど…
今までが安すぎた、これが適正価格と言っちゃたら、B&Wもそこら辺の金持ち向け嗜好品メーカーになってしまったと言ってるだけのような
というか、仕様変更の部分より値上げ幅しか話題になってないね、それがやばい
14(1): 2015/09/11(金)07:06 ID:p1LOCFM6(1) AAS
現行ユーザーとしては応援したい気持ち半分、否定したい気持ち半分
15(1): 2015/09/11(金)07:37 ID:0HnIcJRI(1) AAS
D3の次が出た時
絶対に今までが安すぎただけとか適正価格とか言い出す奴がいるに一票
16(1): 2015/09/11(金)09:28 ID:UJCZcGSA(1) AAS
その値段ならダイナオーディオc1買うわ
17: 2015/09/11(金)09:46 ID:hj0LRUoN(1) AAS
D3の次が出た時
絶対にボッタクリだと>>15が言い出すに一票
18: 2015/09/11(金)11:30 ID:u9hbqa12(1) AAS
805 diamond 4000ポンド
805 D3 4500ポンド
新シリーズの中で価格的には唯一良心的なのかもしれないが、となれば尚更超低域まで再生するエアロフォイルコーンウーファーを
搭載していないブックシェルフ型をあえて買い換える必要があるのかどうか
19: 2015/09/11(金)11:33 ID:ZnpeTgL3(1/3) AAS
>>14
すげえ、一緒の気持ち
20: 2015/09/11(金)11:50 ID:9BYXrWji(1) AAS
B&Wって真面目なメーカーで、
新機種のほうが悪かったことがないからな
21: 2015/09/11(金)12:23 ID:UL1ywwgI(1/2) AAS
ケブラーコーン終了とかガラっと変えてきたことは嬉しいしそれなら研究開発費とかも値段に上乗せされるのもまあ…とは思ってる
肝心の音がどうかだねー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 981 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s