[過去ログ] B&W805シリーズをバシッと鳴らそう 13 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
256(1): 2015/09/27(日)17:42:35.29 ID:BhbrTPEm(1/4) AAS
別にエアでも良いのでは?ここは2ちゃんねるです。読む人間が見極めればいいだけです
機材は日々陳腐化しますのでエアだの何だの大騒ぎしても意味がないです
多重ローンで苦しむよりエアで済ますというのも一つの選択肢かと
あと >>252 はガチだと思いますけどね。こんな超過疎板にわざわざ書くくらいですからw
345: 2015/10/06(火)23:39:18.29 ID:MbGgup9T(1) AAS
はぐれメタルはパーティで出て来るから、はぐれメタル以下のぽっちだなw
456: 2015/10/18(日)20:44:40.29 ID:tbIgGAFX(1) AAS
L-590AXIIは聞いたこと無いけど、L-590AXとL-507uXならどちらも805SDとの組み合わせで聞いたことある。
優しく柔らかで音が漂う感覚は圧倒的に590AXの方がよかった。
507uXは比較するとエッジが立った音でSPから直線的に音が飛んでくる
感じで優しさや色気はあまり感じなかった。
507uXはLuxの中でもHi-Fi志向な音だと思う。
あとDACでも音が変る。D-05とかはLuxとは思えない硬質な音でびっくりしたけど、
この手のプレイヤーとL-507uXを組み合わせるとかなり印象悪いと思う。
因みに音が漂う感覚が凄くて「今すぐ欲しい!」と思ったのは
K-03 + L-590AX + 805SDの組み合わせだった。
709(3): 2015/11/12(木)11:57:37.29 ID:DHdfCcqt(2/2) AAS
エアコンとかBDレコーダーとかの高周波ノイズが乗りまくってるとか
太いケーブルばかり使っているとか
結束バンドを強く締めすぎたりや物を置いたりしてケーブルをを圧迫しているとか
家中長い配線引き回して高域の抵抗が高くなってるとか
839(1): 2015/11/15(日)10:47:08.29 ID:U+p1lLAs(2/3) AAS
>>838
ネジの事は詳しくないのですが、
外部リンク[pdf]:bwgroupsupport.com
を見る限り、M4×20という規格のスクリューのようです。
883(1): 2015/11/18(水)08:22:21.29 ID:mxr5o3zz(2/2) AAS
近所に徹底的に環境を整えて試聴させる店もあるけど、
あれもあれで考えもんだと思うわ。
あんなもん絶対自宅で再現できんからさ
889(1): 2015/11/18(水)23:52:34.29 ID:rp5+wLSh(1) AAS
>>887
アンプ何使ってるの?
894: 2015/11/19(木)18:16:38.29 ID:ql2oDozz(1) AAS
>>893
お前キムチヘッドだろ?まだそんな事を言っているのかw
918: 2015/11/20(金)20:33:45.29 ID:GEE1LiOf(4/15) AAS
ケブラーの音とか言ってるやつ病気
994: 2015/11/23(月)23:46:48.29 ID:Udy5j3pL(2/2) AAS
805のオーディオ的快楽にのみ没頭することは、音楽をつまらなくするからね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s