[過去ログ] バックロードホーン10 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168: 2016/01/14(木)18:18 ID:2Zu1jXUC(1) AAS
>>167
前方解放BHはホーン内部を植毛させて、ある程度吸音させたいぐらいだなぁ。
後方開放BHでも空気室に吸音材必須と考えているんで、
偏った意見だと自分でも思うけどね。
169(1): 2016/01/17(日)10:17 ID:vufkQ8yx(1) AAS
無線と実験MJ誌にバックロード、シミュレーション制作記事。
詳細は書店でお買い求めをw
後方開口型2.5メートルホーンです。
170: 2016/01/18(月)11:48 ID:5CaljCUd(1) AAS
オーディオ雑記閉鎖しちゃったの?
参考にしようと思っていたのに。
171: 2016/01/18(月)11:53 ID:dTIrsdye(1) AAS
あんだけ経験ある人がこの大きさで12mm厚でやってるんだから12mmでもいいのかな。
172: 2016/01/18(月)12:34 ID:hez//8a8(1) AAS
近場のホムセンは9mmの合板が安いのでそれで作りたい
173: 2016/01/19(火)05:11 ID:fOg4nV1w(1) AAS
>>169
あのソフト使い方がよーわからんかった
174(1): 2016/01/19(火)08:38 ID:Y+l8VSNs(1) AAS
10pのフルレンジユニットでfostex以外の安価なお奨め品はありますか?
175: 2016/01/19(火)17:37 ID:+sf6bGMk(1) AAS
>>174
バックロードホーンスレッドで聞くってことは バックロード作るんだろうから、
FOSTEX以上にお勧めできるものは無い。
176: 2016/01/22(金)16:47 ID:lzoqUPcv(1) AAS
P1000Kは使える?
177: 2016/01/22(金)19:17 ID:60DC7vk7(1) AAS
Qtsが高いのであまり向いてないかと
178: 2016/01/22(金)22:31 ID:18DJRGMI(1) AAS
qtsが何者なのかサッパリわからん
179: 2016/01/22(金)22:47 ID:ZKNUfzzE(1/2) AAS
TSパラメータで使うQって考えてよいですか?
180(1): 2016/01/22(金)22:57 ID:ZKNUfzzE(2/2) AAS
Q0の値だけ見ると
FE103-Sol(16Ω):0.54
P1000K :0.53
なんだけど、どちらがバックロード向きかどう判断すればよいですか?
それともどちらもバスレフ向きってことになるのか
バックロードで使うときにそれぞれ注意すべきところとかありますか
181(4): 2016/01/22(金)23:37 ID:PvY8z3lT(1) AAS
>>180
>Q0の値だけ見ると 〜
>どちらがバックロード向きかどう判断すればよいですか?
この場合、Q0 だけで、バックロード向きかどうかの判断は、出来ません。
182(1): 2016/01/23(土)00:47 ID:TOkCZaDo(1) AAS
向いているかどうかはバックロード奉行が判断します
183: 181 2016/01/23(土)01:17 ID:I3VSGBuW(1/3) AAS
>>182 GJ(W
184(1): 2016/01/23(土)01:24 ID:iSyH7bXr(1) AAS
Q0が一緒ならmoが低い方がバックロード向けっしょ
FE103-Sol(16):2.4g
P1000K :3.1g
一目瞭然
185: 181 2016/01/23(土)01:33 ID:I3VSGBuW(2/3) AAS
>>184 NG!!
186: 2016/01/23(土)09:58 ID:ruTwF3h3(1) AAS
バックロードホーンがいいなんて奴の気が知れないww低域端、櫛の歯状の凸凹の何がいいんだ?
ドンスカボコボコで低音が出たなんて騙されて喜ぶバカだよ。
187(1): 2016/01/23(土)10:41 ID:kKcSwvjR(1/2) AAS
ステレオ誌
今月は鳥型だったね
設置面積とるのがなか難しいところだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 815 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s