[過去ログ] バックロードホーン10 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
585: 2016/12/17(土)09:12 ID:ElsX4Nal(1) AAS
クソ重いバックロード持ち上げようとして、最終脱肛!
586: 2016/12/17(土)18:54 ID:anZLn29B(1) AAS
あほやろ
587: 2016/12/19(月)20:08 ID:QPZxzHR/(1/2) AAS
>>276
良いですねFE83Solユニットは良いけどバックロードホーンではダメでした。
588: 2016/12/19(月)20:11 ID:QPZxzHR/(2/2) AAS
やっぱり付帯音満載で低域はやっぱり少ない。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
589
(2): 2016/12/19(月)21:48 ID:5/egmt4G(1/2) AAS
無線と実験の小澤の記事とかいうやつ?
やっぱ同じ長さで折り曲げるとクセは抜けないよね?
590: 2016/12/19(月)23:01 ID:5W1EFLi0(1) AAS
>>589
同じ長さ折り曲げたからかどうかは分かりませんねえ。
591
(1): 2016/12/19(月)23:50 ID:5/egmt4G(2/2) AAS
共鳴周波数測れ。
592: 2016/12/20(火)00:53 ID:HvzjdYQL(1) AAS
付属の測定値見ると分かるが、素直なバックロードだよ。
ただし素直な共振がいくつも出ているので、吸音材で潰している。

逆に長岡バックロードなどは、吸音材最小で作れるように、
複雑に折り返しを付けて、素直な共振が出ないようにしている。

そういう意味で小澤バックロードは共振が強いが、
別に同じ長さで折り返していることが原因ではない。
593: 2016/12/23(金)11:50 ID:844JZG+G(1/2) AAS
>>589
またゴミを作ってしまったかと思ったけど、後方に十分距離を取れば耳障りな中域と低域の付帯音が概ね気にならない程度になった。
繊細さ、クリア感、音場感、中域〜低域の分厚さ以外TQWTには叶わないがバックロードホーン専用限定ユニットを使わずにまともな音のするシステムは初めて。
コストの安さ、作り易さ、これ程敷居が低いとどんどん作りたくなる。
594
(1): 2016/12/23(金)12:16 ID:y0vL2l2h(1) AAS
>繊細さ、クリア感、音場感、中域〜低域の分厚さ
はTQWTと同等、の意味?文脈がちょっと
595: 2016/12/23(金)12:47 ID:Wihi7cl3(1/2) AAS
>>594
本当ですね、失礼。
中域〜低域の分厚さ、迫力は今回のバックロードホーンが優っていますが、その他繊細さ、クリア感小音量時の美しさはTQWTの方が優っています。
うちの場合ですけどね、
596: 2016/12/23(金)12:50 ID:Wihi7cl3(2/2) AAS
今日はSol以外のユニットで試してみます。画像リンク[jpg]:i.imgur.com
597
(1): 2016/12/23(金)12:58 ID:WntKu43S(1) AAS
大佐「Solを使え」
598
(1): 2016/12/23(金)15:49 ID:meue7HAJ(1) AAS
小澤さんは今年のSTEREO付録ユニットでもバックロードを作っているが、
バックロード効果で中低域が盛り上がった分、音量バランスがハイ落ちになるので、と言って
ツイーターを追加しているな。
599: 2016/12/23(金)16:46 ID:844JZG+G(2/2) AAS
>>598
確かにバックロードホーンは高域がガクッと落ちて聞こえますね、例え8cmユニットでもツイーター欲しくなる場合が有りますね。
長岡が言う様にクロスオーバーを下げるとホーンのカットオフが近くなりますし、カットオフを下げるとホーンが長大となり駆動が難しくなるし遅れも問題になる。
だから、極端なハイ上がりのバックロードホーン専用のユニットがひつようになるってことなんだろうと。
本来は逆で反応の早い強力なユニットは極端なハイ上がりになるからバックロードホーンって事なんだろうが。
そんなユニット今時ないしね、ならばマルチウェイにって事になるのかな。
600: 2016/12/24(土)17:57 ID:LnzwCXPF(1/2) AAS
>>597
そんな静止軌道上の大層な物使わんでもFE83Enで十分使えるぜ。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
601: 2016/12/24(土)18:41 ID:LnzwCXPF(2/2) AAS
今回のバックロードホーンはとにかく安くて作り易い、一万円前後で十分使える物になった。
FE83En高なってるな、\4,200円かあSolとそんなに違わん。
この前買ったSolは\5,000円弱だったし。
602
(2): 2016/12/26(月)21:17 ID:5ZU/3Tkq(1/3) AAS
>>591
ざっくりですけど、ユニット軸上1mくらい。画像リンク[jpg]:i.imgur.com
603: 2016/12/26(月)21:19 ID:5ZU/3Tkq(2/3) AAS
>>602
間違えたEnだった。
604: 2016/12/26(月)21:27 ID:5ZU/3Tkq(3/3) AAS
>>602
これか?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
1-
あと 398 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s