[過去ログ] バックロードホーン10 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
694: 2017/01/15(日)17:51 ID:iQFoe/YU(1) AAS
コンパネは昔から900*1800だろ
合板は910*1820、、、と思ってたら915なんてのもあるのか
695: 2017/01/15(日)21:22 ID:7Sw4GEGA(1) AAS
合板をパネルソーで裁断するときは直角を出すため2辺を「捨て切り」するから
多少規格より大きい方が都合が良い
696
(1): 2017/01/16(月)21:14 ID:FQIo9Tm2(1/2) AAS
FE88SOl予約注文しました、BHで使う場合
10p用BHキャビネットそのまま使えるとは思えないので
CWホーンのキャビネットを5%位幅狭くした方が良いのかな
697
(1): 2017/01/16(月)22:02 ID:9D+t0bZl(1) AAS
>>696
ただ、88ESRはスーパースワンにそのままつけて好結果出ていたし、
10cm用BHは試す価値はあるんじゃないかな。
698: 2017/01/16(月)22:36 ID:FQIo9Tm2(2/2) AAS
>>697
ありがとうございます
108と88SOLを取り換えられるようサブバッフルを交換できるような
10p用キャビネットを設計してみます。
699: 2017/01/17(火)01:37 ID:7xUBhwyq(1) AAS
なんでみんなスワン持ってるんだ、すげーな。
700: 2017/01/17(火)03:19 ID:mOpZ1yew(1) AAS
考えてみたら、スワンが発表されてもう30年経ってんだな。
701: 2017/01/17(火)17:57 ID:66uK83DA(1) AAS
去年の後半にオクで101Sのキット落としちゃった俺みたいな奴も居るから
まだまだ終わらんよ
702: 2017/01/17(火)18:55 ID:S+Op37ZQ(1) AAS
CW型とスワン型では、スワン型の方が低音が豊かという意見が多いみたいだね
CW型は音道がかなり扁平な四角形なので、抵抗が大きいのかもしれない
もっともスワン型は置き場所をとるのが難点だが
703: 2017/01/17(火)19:22 ID:NithSS4U(1) AAS
設置面積的にはスタンド込みのロクハン相当だねえ
ロクハン2way程の迫力があればいいのだけれど
704: 2017/01/19(木)22:09 ID:q4w+YJuQ(1) AAS
88solポチったから箱作らんと
705: 2017/01/22(日)16:34 ID:OEW4uOEh(1/3) AAS
外部リンク[html]:www.zephyrn.com
150万円のバックロードホーンスピーカー
706: 2017/01/22(日)16:48 ID:OEW4uOEh(2/3) AAS
本邦初公開の新ブランドBOENICKE。小柄なトールボーイスピーカーW8から発売
外部リンク[html]:www.stereosound.co.jp

 1番のトピックは、キャビネットの内部構造で、バックロードホーンが構成されているのだが
すべて天然木材を切削加工で形成しているという。鋭角なコーナーが存在しないバックロードによって、豊かな低音を送出する。
707: 2017/01/22(日)19:42 ID:IcaIahad(1/2) AAS
ただのバスレフ
708: 2017/01/22(日)19:44 ID:OyEUgt9n(1/2) AAS
これ、BHは高能率フルレンジの中域がポイントで
低音を狙うならウーハーをバスレフや密閉で使うほうがいいって言ってた長岡氏とは逆のアプローチだよね
709: 2017/01/22(日)19:47 ID:OyEUgt9n(2/2) AAS
よく見りゃただのバスレフか
710: 2017/01/22(日)20:16 ID:UPpIY6XH(1) AAS
変形ノーチラス系では
711: 2017/01/22(日)20:34 ID:IcaIahad(2/2) AAS
ただのバスレフ。
712: 2017/01/22(日)21:15 ID:h6HWrN1h(1) AAS
ステサンがなぜかBHと叫んでいるだけやん
713: 2017/01/22(日)21:50 ID:MSCZyWvZ(1) AAS
BasureHu
1-
あと 289 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s