[過去ログ] バックロードホーン10 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: 2015/12/03(木)21:36:23.65 ID:WlYsG5jQ(1) AAS
机の両脇にトールボーイスピーカーを置くのじゃダメなの?
313: 2016/05/14(土)11:48:31.65 ID:e9SmySOu(1/2) AAS
音元出版オーディオアクセサリー誌の付録クリーニングスティックECがメッキを剥がし接点にドス黒い汚れを付着させるだけの
接点破壊スティックだった事が判明した
しかも金属磨きポリマールを切り刻んだだけの粗悪なボッタクリ製品である事や「汚れは電極部に再付着しない」などの
みじんこの大法螺発言も次々と発覚した
接点破壊スティックで剥がれたのはメッキだけではなく、電材問屋直売価格で良心的イメージを作り上げてきた悪徳電材問屋の
化けの皮まで剥げてしまった
外部リンク:community.phileweb.com
更にこの悪徳電材問屋は只のOFC(C1011)を102SSC精密導体などと偽ってPCOCC-A以上の高値で売り出すボッタクリ詐欺を開始したが、
AA誌155号にて女性ライターに102SSCの偽装を全て暴かれヤクザ紛いの大暴走を開始
102SSCの真の素材であるC1011ケーブルを安価で販売していた塩田電線に圧力をかけ販売を中止させ、塩田電線に転職していた
省11
531: 2016/11/24(木)23:48:59.65 ID:+tET1zPs(8/8) AAS
>>529
900円程のベニヤ一枚で2本分取れるんだから最高ですわ。
自分で切るよりいっそベニヤ買って切ってもらった方が良いかなと思う。
接着は旗金とかクランプ使うよりネジ止めにして、良かったら外側にもう一枚貼れば良いし。
532
(3): 2016/11/25(金)00:37:50.65 ID:4q19e9LD(1) AAS
>>524
fe108solの設計図はほぼd118だったよ
622: 2017/01/06(金)21:28:08.65 ID:YapoFXAD(1) AAS
605ですが、一瞬こんなに高音がこのままシャカシャカしてたらどうしようと思いましたが落ち着いてきました。
リファレンス的なイエスの危機のシンバルがうるさかったのが普通に聴けるようになった。
低域も出てきました。真ん中開口バックロード、結構行けるんじゃないかなー。
635: 2017/01/08(日)19:28:44.65 ID:V1d6FP18(3/6) AAS
>>632
ありがとう。でもこの先どの程度更新していくのかわかりませんw
>>634
一本も完成してない状態でしょ、ぐっt・・
塗りはなー、やるなら凄いキレイに仕上げないと気持ち悪いしシナ合板を塗装とかやった事ないから自信ありません。小口とかキレイにいくのかなー。
水性ウレタンニスというのはコイズミの試聴会で浅生ム氏の箱で見た気がします。
きれいに上がってたし、塗ってない状態とそんなに変わらない感じだったから失敗も少ないかもですね。いつか挑戦したいと思います。
740
(1): 2017/02/25(土)19:37:11.65 ID:GTIgXRv3(2/2) AAS
>>738
>データ全部晒せ。話はそれからだ。
長岡鉄男のオリジナル設計術等の "f特" を見たことないのか?
長岡氏だけでなく、ステレオ誌のスピーカー工作では、ほぼ、必ず、載せている。

沢山、載っているぞ!! 相当な ○〇 だな(w

自分での測定は、相当昔でデータなど残っていないし、自己満足でしかない。
他人に見せるような、"相当" 恥ずかしい行為は、絶対にしません。
743: 2017/02/26(日)02:51:33.65 ID:89DVmGl/(1) AAS
手を加えたら処分しにくくなるよ、心理的に
881: 2017/05/31(水)21:16:13.65 ID:VRy6gFPQ(1/2) AAS
蓼食う虫も好き好き
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.582s*