[過去ログ] ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 110 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): ゚ω゚)ノぃょぅRX 2015/11/20(金)23:55 ID:Kaqd2uwc(1) AAS
ケーブルで音が変わると言ってる奴は、 牛肉と豚肉が違う味だと言ってるようなもの。
実際は同じ味なのに、違う味だと思い込んでる。 バカの典型。
前スレ
2chスレ:pav
2: 2015/11/21(土)00:14 ID:JpPMtBE8(1) AAS
【Q】どのようなスピーカケーブルが良いでしょうか?
【A】KEF社の回答
「弊社のスピーカは内部配線にOFC(無酸銅)ケーブルを使用しており、また上質の要素部品を使用しています。
アンプとスピーカの配線はシステムの中で、ある制限を受ける可能性があります。一般的には、質の良い、より線か単線を使用すれば良いでしょう。
スピーカケーブルは個人の好みによりますが、非常に薄いものや、いわゆる“電話線”のようなものは絶対に避けるべきです。
それらはアンプからスピーカへ伝送する信号を妨げる可能性があるからです。
名の知れたスピーカケーブルが出回っていますが、ハイファイマガジン誌に掲載されたテスト結果や販売店のおすすめ品を参考に、
使用するシステムと予算に見合ったケーブルをお選び下さい。大体の予算としましては、スピーカ全体の費用の5%くらいを
ケーブル1mあたりの価格とお考えいただければ良いと思います。」
3: 2015/11/21(土)00:21 ID:9DJm9ztf(1) AAS
スレ立て代行依頼121
2chスレ:entrance2
4: 2015/11/21(土)03:30 ID:yCY4e0i0(1/3) AAS
>牛肉と豚肉が違う味だと言ってるようなもの。
>実際は同じ味なのに、違う味だと思い込んでる。
味覚障害
速やかに、医師に相談
5: 2015/11/21(土)03:50 ID:yCY4e0i0(2/3) AAS
ちなみに俺の使っているケーブル類
RCAピンケーブル
外部リンク[jsp]:www.kojima.net
機材用ケーブル XLRオス-RCAピン
外部リンク:www.soundhouse.co.jp
機材用ケーブル XLRメス-RCAピン
外部リンク:www.soundhouse.co.jp
機材用ケーブル XLRメス-TRSフォン
外部リンク:www.soundhouse.co.jp
省2
6: 2015/11/21(土)05:03 ID:yCY4e0i0(3/3) AAS
豆知識w
「塩」を干すと、「砂糖」になる
試してみそw
7: 2015/11/21(土)09:18 ID:Mqr5ahyE(1) AAS
AA省
8(1): 2015/11/21(土)16:14 ID:qfhE65bJ(1) AAS
AA省
9: 2015/11/22(日)06:27 ID:bRQGFWqv(1) AAS
まだケーブルに騙されている人がいるんだ。
10: 2015/11/22(日)10:58 ID:I2YIrPsY(1) AAS
やったー、オレA+の中部電力じゃん。
つか>>8の関西電力は更にランク落ちしそうw
>関西電力、電線を銅からアルミ製に刷新 調達費2〜3割減
>外部リンク:www.nikkei.com
11: 2015/11/25(水)09:49 ID:zYaI2qsk(1) AAS
俺、東京電力の「C」なので、電力の自由化でお隣の中部電力の「A+」を買いたい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 991 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s