[過去ログ] ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 110 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
455(1): 2016/02/09(火)16:59 ID:UxlWh1IE(1/6) AAS
>アキュがあそこまで低ダンピングファクター追求しているのをどう説明する?w
バカオーヲタの需要があるからで、音が変わるからではない。
DF≧10あれば、聞き分けできないというのが一般。
すなわち、インピーダンス8オームのスピーカに対し0.8オーム以下であればいい。
よっぽどのバカでない限り、スピーカケーブルの抵抗は0.1オーム以下で使っているので、
DFなど気にする必要は全くない。
462(1): 2016/02/09(火)17:12 ID:UxlWh1IE(2/6) AAS
>>458
>前にも書いたけど特性計るマイクのケーブルでもコロコロ変わるぉ
それは君のスキルが無いだけw
489(1): 2016/02/09(火)21:35 ID:UxlWh1IE(3/6) AAS
>>485
高級アナアンと低級アナアンはどちらかが欠陥アンプでなければ
聞き分けられないw
491(1): 2016/02/09(火)21:45 ID:UxlWh1IE(4/6) AAS
>>490
プラシーボでも音は変わって聞こえるぞw
そういう話は他でやんなよ、ここではバカにされるだけだよw
音が変わって聞こえるなら、最低限以下を出しなよ
@ABXで聴きわけできた
A電気信号でこれだけ差がある
B差を人間の聴力で聞き分けできる
494: 2016/02/09(火)22:00 ID:UxlWh1IE(5/6) AAS
>>492
プラシーボって伝染すること知らなかった?w
それか、デノンかNECのどちらか、それとも両方の性能が低いだけw
業者以外なら、知能が相当低いということは確定するw
497: 2016/02/09(火)22:27 ID:UxlWh1IE(6/6) AAS
>>496
未来創造堂の高橋を思い出してしまったw
おもむろにアンプのボリュームを下げ、ケーブル交換。
その後ボリュームを上げ、どうです、音変わるでしょ。
周りの人はニタニタw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s