[過去ログ] 【Windows】PCオーディオ総合61.0J【AU】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
352: 2016/01/02(土)22:05 ID:dwIa0ENU(31/31) AAS
>>350
すまん 見逃してたw
Creates temporary copies of a group of tracks - for an example, your playlist - in application's memory. Temporary copies exist only during the application lifetime.
Usage: right-click a group of tracks, use "Send to RAM-Disk" or "Add to RAM-Disk" commands from the "Utilities" sub-menu.
手動で入れるw
353(1): 2016/01/02(土)22:46 ID:ytOBaamh(1) AAS
>>328
違う違う
DLNAサーバー建てるのはjplaystreamerのため
Windows Serverは名前が紛らわしいけど、単に音がいいOSってことだよ
354: 2016/01/03(日)00:50 ID:dnQnoXvN(1/3) AAS
>>353
>Windows Serverは名前が紛らわしいけど、単に音がいいOSってことだよ
それはなぜか、JPlayは説明してなかったっけ?
355(2): 2016/01/03(日)00:52 ID:aXRteHpS(1) AAS
Windows2000はサーバーOSもクライアントOSも全く同じものでレジストリキーの書き換え一つで切り替えできたっけ
今はどうなんだろう
つーかサーバーOSとクライアントOSの違いはスケジューリングがフォアグラウンド優先かバックグランド優先か
の違いしかないので音が良い悪いとかあるとは思えんのだが
356: 2016/01/03(日)01:03 ID:dnQnoXvN(2/3) AAS
>>355
>つーかサーバーOSとクライアントOSの違いはスケジューリングがフォアグラウンド優先かバックグランド優先か
>の違いしかないので音が良い悪いとかあるとは思えんのだが
その推測に少しでも経験は反映されてるの?
357: 2016/01/03(日)01:10 ID:dnQnoXvN(3/3) AAS
眠い音が来ると盛り上がるなぁw
ホントは凄い音出す、確信犯だったりしてw
358(2): 2016/01/03(日)01:34 ID:7zP8cJ6U(1/6) AAS
>>355
RPiなんかが良いって言われてるのはOS上で余計なことをせずに
只管音楽再生のみを安定してやってくれるからだと思ってる
(H/Wも安定稼働するからノイズも発生しにくい)
この理屈でいくとOS上で余計なことをせず安定稼働第一のServerOSで
良い結果が出るというのは自分の中では納得できる
自分はServerOSじゃないけどH/Wの安定稼働を考慮したチューニングはしてる
(一部はServerOSがやらないことをやってる)
専用じゃないからUpdate等は放置せざるを得ないけどね
359(1): 2016/01/03(日)08:47 ID:KW85zkRk(1/8) AAS
>>358
偉そうですみませんが、きっちりやってこられたことが良く分かる
書き込みです。
一つだけ質問させてください。
そこまで経験的にわかっていて、専用機、特に低コストの専用Linuxに
行かない理由は何ですか?
360(2): 2016/01/03(日)09:49 ID:KW85zkRk(2/8) AAS
変化を認めながら「オカルト」だとかw
「他人を使い」ながら「オカルト」の定義さえ「自分の都合」に合わせ、
「巧妙に」捻じ曲げる。
悲しき「恥知らず」。
361(2): 2016/01/03(日)09:57 ID:KW85zkRk(3/8) AAS
「自分に聴こえない音」があることを認めたんだよな?
ならば「もっと自分の聴こえない音がある」可能性を認めるのが
真っ当な態度だろ?
PCに限らず、変更に伴い「今まで聴こえなかった音」に出会ったとき、
この結果をどう受け止めるか?
すげーぜ、おれの音。これは一瞬の喜び。
オーディオに貪欲な人は「ということは、これでもまだ、聴こえない音が
多いんじゃないか?」
そう考える。
362(1): [sage] 2016/01/03(日)10:47 ID:tKABaGBY(1/2) AAS
度量の狭い人はそのようには考えられないという見本
363: 2016/01/03(日)11:00 ID:KW85zkRk(4/8) AAS
>>362
そうなんだけど、オーディオを貶める理由にはならない。
364(2): 2016/01/03(日)11:09 ID:KW85zkRk(5/8) AAS
アンプのセパレート化にしても同じだね。試したのは一つだけでしょ?
それで今まで聴こえなかった音に出会ったならば、もっと新しい出会いが期待できる
ものを探そうとする。だってその可能性をしっかりと感覚で経験したんだから。
其々予算や時間の都合はあるけど、その可能性にワクワクするのがオーディオを
愛する基本的な態度じゃないの?
まあ、ホント不思議な人です。
365(3): 2016/01/03(日)11:11 ID:YsdCbL/y(1/15) AAS
>>360>>361
お説の向かう対象は明白だと思いますのでその点は問いません
私見ですが、「オカルト」等の揶揄に一般人が同意するような実態であれば、それは真っ先に内部から批判を受けるのが当然と考えます
現に「オカルト」という批判がある以上、その批判の妥当性という観点から
「何をもってオカルトとするのか」という見方はむしろ必然性の高い見方だと思います
内部からの批判に耐えられないような価値観や営為を丸出しにする事は、むしろ一般人からの偏見を助長するおそれがあります
世間から受け入れられるような知識や価値観をいかにオーディオにおいて体系づけていくか
貴方にはその事も是非考えてみていただきたくお願い致します
366(1): 2016/01/03(日)11:32 ID:kYwTLnyo(1/25) AAS
>>365
レス先は俺じゃないけど
>>360>>361 は、一般人を対象に言ってるわけじゃないだろw
>変化を認めながら「オカルト」だとかw
>「自分に聴こえない音」があることを認めたんだよな?
こう該当者に言ってるんだよw
367(1): 2016/01/03(日)11:35 ID:KW85zkRk(6/8) AAS
>>365
自分の立場を明らかにするならば、オーディオ的なものの見方は
今や一般的ではない、と思っています。実際私もオーディオを離れれば
反オーディオ的な思考をしてしまうことが多い。
ですが、オーディオで経験したことがブレーキをかける。
反オーディオ的な生き方の方が、楽な世の中だし、この先それは
おそらく加速するでしょう。
一般化しよう、一般の人から理解を得よう、などという大それたことは
ですから考えていません。
せめてこの板は「ピュアオーディオ」な訳ですから、守ろうとしている
省3
368(4): 2016/01/03(日)11:38 ID:YsdCbL/y(2/15) AAS
>>364
ご批判の対象たる人物はまさにそのような態度を方々で幾度も表明しています、人への批判としては当を得ていません
また、そのご意見そのものが「音が変わる現実は良くない現実」という考えの人に対して説得力を持ち得ていないと思います
>>366
事実認識も文脈の掬い方も不適当で対話にならない
もっとよく理解して自分の足場を固めたまえ
369(3): 2016/01/03(日)11:42 ID:YsdCbL/y(3/15) AAS
>>367
明らかにしようとされる事は悪いこととは思いません
ですが一般化への努力を放棄されるというなら感心しませんね
その場合、一般化を志向する者からの批判は当然ある事でしょう
(というより、それこそが状況の本質ではないでしょうか)
370(1): 2016/01/03(日)11:46 ID:kYwTLnyo(2/25) AAS
>>368
>事実認識も文脈の掬い方も不適当で対話にならない
どこが?
それから
>また、そのご意見そのものが「音が変わる現実は良くない現実」という考えの人に対して説得力を持ち得ていないと思います
なんでこんな文面が>>364を読んで出てくるの?w
371(3): 2016/01/03(日)11:49 ID:KW85zkRk(7/8) AAS
>>368
>「音が変わる現実は良くない現実」という考えの人
この上の方でしたかね、そうおっしゃる方がいらっしゃいましたね。
正直意図するところが腹に落ちなかったのでスルーしました。
今もよくわかりませんね、なにが不都合なのか。
>>369
鋭いご指摘ですね。
私の限界ですよ。でも一般化を阻害はしていないつもりですよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 631 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s