[過去ログ]
【Windows】PCオーディオ総合61.0J【AU】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【Windows】PCオーディオ総合61.0J【AU】 [無断転載禁止]©2ch.net http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/05(火) 15:01:43.14 ID:qNjTbnCd ま あれだよw http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160105-00000033-mai-soci 暴君も注意しろよなw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/663
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/05(火) 15:06:55.80 ID:alMdoU2g >>662 いや対ねじれ強さオーディオ用途デスクに必要あるか? 上からの荷重に強い=上に乗せるオーディオ機器の安定性強いだろ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/664
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/05(火) 15:12:43.34 ID:/pXQx7AO SP乗せるんじゃないの http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/665
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/05(火) 15:13:47.18 ID:alMdoU2g 無論乗せる前提だわな? それで?ねじれ?何で? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/666
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/05(火) 15:19:48.47 ID:/pXQx7AO いや、いいんだ。 考え方が違いすぎる。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/667
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/05(火) 15:24:55.33 ID:alMdoU2g あ、なんかわかった スピーカーのユニットの前後運動で、この机にねじれの力が、、、、、 無理だwww http://shopping.c.yimg.jp/lib/bauhaus1/1ton-stainste15-sec2.jpg これに、スピーカーのユニットの前後運動のベクトルがwww 有り得ねえwww http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/668
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/05(火) 15:36:56.41 ID:qNjTbnCd だいたいよw ローデスクって言ってるんだよw だいじょうぶかよw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/669
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 [なsage] 2016/01/05(火) 16:29:02.38 ID:3Fry4ogo >>654 なんかすげえw いいな、これ。 これのローデスクがあったらいいのに、、まぁ作業用書いてあるから無い物ねだりかな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/670
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/05(火) 16:33:12.07 ID:alMdoU2g >>670 す、すまんローデスクだったか 前から、これすげえオーディオにいいんじゃないかと思って脊髄反射で貼ってしまったw 失礼した http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/671
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/01/05(火) 17:50:58.01 ID:MS6+N7uE 脚を切ればいいんじゃね? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/672
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/05(火) 17:55:37.05 ID:alMdoU2g さすがに下部にある足同士を結んでいる奴より上切るとせっかくの強度が そして、その下だとほとんど意味をなさないw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/673
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/05(火) 20:37:53.52 ID:I4fszvuf >>重量:約98.5kg こんな机一般家庭じゃ置けないだろ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/674
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/05(火) 21:50:29.81 ID:lYLZJv2s こたつでいいじゃん。 アンプとPCをこたつに入れておけば電気代も節約できる。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/675
676: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/05(火) 21:56:20.91 ID:PGmu8459 ノートPCコタツに入れたら使えんがなw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/676
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/01/06(水) 00:14:49.13 ID:eHoaa80q にゃんこは大喜び http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/677
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/06(水) 07:07:13.75 ID:xRZIqYlJ >>675 足と屁の匂いで、アンプの音が悪くなる http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/678
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/06(水) 09:45:57.64 ID:l+57Yh7I >>674 俺のスピーカー2本で100kg超えるぞw あと、俺推奨の奴は62kg位>>654 いつか、書斎の机をこれにしようと目論んでる http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/679
680: 業界くん(嘘) [sage] 2016/01/06(水) 10:06:43.01 ID:F074rIru >>678 匂いで音が変わる新説! いい香りの香水で音質アップ! っていうオーディオアクセで一儲けだ! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/680
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/01/06(水) 11:22:13.03 ID:j3gXln8l >>680 スピーカーから自分の耳まで間の空気に滞留する物質で音が変わっても不思議は無い(キリッ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/681
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/06(水) 12:19:29.10 ID:FiGWxh8m >>680 それ、ネタ切れのバブル直前に匂いが出る装置無かったか。 映画でもシーンに合わせて匂いが出るとかやってた記憶 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451407584/682
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 320 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s