[過去ログ]
DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part31 [無断転載禁止]©2ch.net http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451795653/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/07/14(木) 12:37:38.71 ID:GTfFye0q >>725 ディナを使う以上、そこは永遠のテーマだからな。 ソウルノートの新作は良かったぞ。 好き嫌いはハッキリ別れるが、俺は好きだ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451795653/729
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/14(木) 12:44:23.17 ID:lNUI+EWM ディナのデザインは北欧テイストでカッケーと思うが あのいっちゃん高いヤツだけは、ツイーターが一番下に付いてる謎デザイン http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451795653/730
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/14(木) 15:34:53.27 ID:9YDVn/Ot >>730 Consequenceのこと? 低音域から高音域までの耳への到達時間を揃えるためのデザインだそうだけど。 以前、興味からひっくり返して聴いてみた人がいたけど、あんま良くなかったみたい。戻して使ってた。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451795653/731
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/14(木) 17:24:16.52 ID:h9zKujqA 北欧デザインってかミニコンみたいじゃん http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451795653/732
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/14(木) 18:35:18.19 ID:YD0QJetp かなり大きいのでおける人は限られるよな http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451795653/733
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/07/14(木) 22:05:24.93 ID:GuukOaoc 一度だけ聴いたことあるが、あれは超絶良い テンプテーションより好きかも このレベルを語るのもおこがましいが http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451795653/734
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/07/15(金) 08:14:08.28 ID:FbRjc9Qn 確かに老人の家に置く調度品としては悪くないな。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451795653/735
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/16(土) 06:59:10.57 ID:0fuOUmBI ツイーターは耳の高さの位置になる様セッティングする・・・ 布団に寝て聴け、と 寝た切り老人用なのか? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451795653/736
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/16(土) 09:58:34.93 ID:cFKzfUHV >>734 密閉だったmk2は凄い良いんだけど、現行機のU/Eは、バスレフになって良くも悪くも現代っぽくなった気がする。 mk2は意外と狭い部屋でも聴ける。バスレフポートが無いから、コンター1.1より後面に気を使わなくても大丈夫。 もちろん、広ければそれも良いんだけど。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451795653/737
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/07/16(土) 12:21:55.23 ID:WuJoN8cT >>737 まぁ買えないよね… 買えたとしてもスペクトラルのセットくらい持ってこないととても鳴らせないし。 現実的なのだとC1かC2が最上のスピーカーだと思う。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451795653/738
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/07/16(土) 12:25:03.96 ID:WuJoN8cT >>736 見た目のイメージはそう思うよねw だが出てくる音には度肝抜かれるよ。 思わずスピーカーに耳近付けて確認してしまうくらいスピーカーの存在がわからない http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451795653/739
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/16(土) 12:43:59.17 ID:Ut+bBKZy どれほど音が良くても、普通の日本の家庭の部屋では鳴らし切れないだろうなあ やっぱ、>>738さんの言う通りC1かC2までかね? C4でも20畳は要りそうだ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451795653/740
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/17(日) 17:38:34.03 ID:PaKPIP09 >>740 C1使ってるけど12畳までならトップクラスの スピーカーだと思う。一人で動かせる重量だしね。スピーカーに250万出せるならマジコのS1mk2が最強だと思うけど http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451795653/741
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/07/17(日) 22:42:32.75 ID:5B5MyIAx >>741 たしかにマジコすごいね、ただC1とは全然音が違うから好みかもな ツイーターが金属だから比べられないけど、805やPL100とは次元が違うよね ここはディナスレで俺はエソター2が好みだから、C1が最強!と言っておく。 マジコの箱にディナのユニットとネットワーク入れたらやばそうw http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451795653/742
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/07/17(日) 22:43:57.45 ID:5B5MyIAx てかマジコのユニットってナノアロイなの? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451795653/743
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/17(日) 23:42:24.88 ID:HdGiyYMe DM2/6を使っていて特別不満はないのに、ウェット路線のスピーカーが欲しくなってる 例えばフォーカルやソナスサーベル、もしくはウィーンアコースティック 無い物ねだりだと思うんだけど・・・ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451795653/744
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/18(月) 00:35:49.96 ID:yv7f/BIX >>744 いつの間にか増殖して一つの部屋の中に TRK-3488 --- EXCITE X14 RUBY --- LEKTOR 2 DRA-F109 --- BRONZE 1 CR-N765 --- S-LM2B-LR があったりするのだが、なんでだろうorz http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451795653/745
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/18(月) 08:12:44.92 ID:JRltXMDQ そんな安物揃えるならC1買って終わりにしろよ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451795653/746
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/07/18(月) 09:27:33.08 ID:ZSxyCU+2 マジコは確かに値段だけは次元が違うな。 音は基本的には805やc1と同次元だが オーディオ的には805が頭一つ抜け 最も自然で最も解像度と分解能に優れる。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451795653/747
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/07/18(月) 09:40:34.16 ID:oengW6wR 805D3はいいよな あれよりさらにオーディオ的な物が欲しけりゃTADのCE1もいい http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1451795653/748
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 254 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.166s*