[過去ログ] DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part31 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
223
(1): 2016/03/04(金)23:39 ID:ALx0RWmB(1) AAS
>>222
今度の5Dmk3の新型にしよう!
それともRX1狙ってるなら、もうデカいのはもってるのかな
224: 2016/03/05(土)08:08 ID:Rgutu76k(1) AAS
デジカメ板と間違えたのかと思ったらやっぱりピュアAU板だったか。
カメラも金食うんだよな。
Lレンズも20万以上するし。
225: 2016/03/05(土)09:10 ID:tsgd3YKz(1) AAS
>>223
レンズ沼から抜け出したくて、RX1R2買って他は全部売れば楽になれそうな気がするんです。
まー売って買えば500円貯金崩さなくても、売価だけでお釣りがくるとは思うんだけど…。
完全スレ違いだね。ごめん。

しっかし、オーディオもカメラも金がかかりますのゥ…。
226
(1): 2016/03/05(土)19:21 ID:Xj/lCkjq(1) AAS
ステレオサウンドで805D3とかと一緒にC1の試聴記事が出てるね。
227: 2016/03/05(土)21:12 ID:QksLfb2u(1) AAS
c1d3
228: 2016/03/05(土)22:59 ID:LBdqtUmR(1) AAS
オーディオを五つ星満点で評価されてもな
C1と805じゃ解像度も明らかな差があるのだが
229: 2016/03/05(土)23:45 ID:ydVGeZWb(1) AAS
>>226
今となってはC1の設計が古すぎるよなぁ。
mk2って言っても側が違うだけだし。
さすがにちょっと分が悪い気はするね
230: 2016/03/06(日)01:05 ID:I9L/1o4i(1) AAS
解像度解像度って踊らされてるな〜
そんんなもんただの業界の売り文句だろーよ
231
(1): 2016/03/06(日)06:31 ID:hVBsBjq/(1) AAS
ディナもフルモデルチェンジしないと今の強気な価格じゃ生き残れないよ
805D3は全てにおいて圧倒的完成度
まるで目の前で演奏されているかのようなリアリティ
232: [sage] 2016/03/06(日)08:19 ID:L33c4j8B(1/2) AAS
805D3は目をつぶって聴いている間はいいのだが・・・
あのチョンマゲには萎える
233: 2016/03/06(日)08:26 ID:kdgq/qpT(1) AAS
>>231
あれに勝てないのは仕方ないと思われ
234
(1): 2016/03/06(日)14:53 ID:XypQSGho(1) AAS
x14買おうと思って聴き比べに行ったらfocalのクリアだけど劇的な音がいいと思ってしまった…
でも静かで味付けがなく、長く聞いても聞き疲れないDYNAUDIOに比べ長く聞くと疲れそう…
x14買うとfocalの音を忘れられなそうだし
ファーストインパクトだけでfocal買うと聞き疲れた時に後悔しそう
誰かアドバイスください…
235: [s] 2016/03/06(日)15:17 ID:L33c4j8B(2/2) AAS
Monitor Audioも一度試聴してみたらいい
236: 2016/03/06(日)15:27 ID:3Yhe+C9C(1) AAS
仮面ライダー805D3
237
(1): 2016/03/06(日)15:29 ID:WG3oDbgR(1) AAS
>>234
俺はfocalは2年で飽きた。DYNAUDIOは12年目で今も使ってる。
238: 2016/03/06(日)18:15 ID:8PLfjrv8(1) AAS
何が悲しくてあのパサついたB○とかいうスピーカーにかえにゃならんのだw
239: 2016/03/06(日)19:26 ID:2xbvRfcp(1) AAS
廉価モデルのDM3/7を購入したんだけど、想像以上に作りがいいし、音も廉価モデルとは思えない程で、すごく気に入ったよ。
聴き疲れしないって言うのも良く分かる。
音楽を聴いていて本当に楽しくて、色んな音源を試したくなるね。
国産SPばかり聴いてたけど、この表現力には敵わないなぁ…。
唯一、スピーカーターミナルだけは安物感があるけど、筐体自体はちゃんと補強されてて、爆音で聴かなければ十分な作りだね。
上位モデルに興味が出てくるなぁ。
240
(1): 2016/03/06(日)22:45 ID:+YDHVnqa(1/4) AAS
いい音がするな・・どれが鳴っているの?と探っていたら805D3だった。

いいことはいいけど・・そこまでいいか?
逆に10万20万で売っている外製が癖ありすぎて悪すぎるような気がするけど

それと・・外観が残念過ぎるTT。音良くてもあれじゃなぁ><
241: 2016/03/06(日)22:56 ID:+YDHVnqa(2/4) AAS
DALIのHELICON 400 MK2を安売り?してたけどこれもいい音してた
ELACはどれ聞いても「なんでこの値段なん?」って感じ
242: 2016/03/06(日)23:08 ID:+YDHVnqa(3/4) AAS
で、家に帰ってFOCUSでお口直しならぬお耳直し。
完璧じゃないけど個人的には十分。805D3が欲しいというような欲求はみじんも生まれないなぁ。
やっぱ「そのスピーカー好きになるツボ」っていうのは人それぞれなんだわ
1-
あと 760 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s