[過去ログ] B&W805シリーズをバシッと鳴らそう 15 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
447
(1): 2016/02/03(水)11:19 ID:TLGW60sP(7/11) AAS
>>446
驚愕、エアでなく、絶望的なバカかつ絶望的な糞耳ということか、、、、、

804のツィーターの位置と、805のツィーターの高さが、40cm位違ってるわなこれ
いやー、疑ってすまなかった、お前はエアじゃない、訂正して謝罪する

>>443
2chスレ:pav
2chスレ:pav
こういうことがわからない、可哀想な奴なんだな、今後はいたわることにしよう
448
(1): 2016/02/03(水)11:20 ID:t3YI4mhE(9/11) AAS
>>447
わざわざ並べてやったって言ってんだろ
バカはとことんバカだな
449
(1): 2016/02/03(水)11:21 ID:TLGW60sP(8/11) AAS
いやすまんすまん、絶望的な糞耳で池沼なりに頑張ってるんだな
えらいぞ!
450
(1): 2016/02/03(水)11:23 ID:t3YI4mhE(10/11) AAS
>>449
クソ耳なのはお前だということはほとんどの人が知ってる事実なんだよw
451: 2016/02/03(水)11:25 ID:TLGW60sP(9/11) AAS
>>450
いや~
>>443
2chスレ:pav
2chスレ:pav

うん、うん、そうだよねえw
452
(3): 2016/02/03(水)11:29 ID:aUYy1Xw5(1) AAS
同時に鳴らしたりスーパーツィーター追加したりといった愚行は置いておいて
805を床置きしてどーするんだろ?
他の800系にはない805の良さを殺してるよ…
453: 2016/02/03(水)11:31 ID:TLGW60sP(10/11) AAS
>>452
それは>>448らしいよ?
454: 2016/02/03(水)11:31 ID:qrbdzwj8(1) AAS
いやー 805d3聞いてきたがやはり良いな
455: 2016/02/03(水)11:45 ID:5mUF7F0e(1) AAS
言っとくけど俺がB&Wを使ってたのは10年以上前だから
人違いしないでねホラ吹きカセット演奏家さん
456: 2016/02/03(水)11:51 ID:t3YI4mhE(11/11) AAS
>>452
スーパーツイーターの追加が愚行とかwww
さすが日本語が読めない奴は言う事が違うなぁw
そして同時に鳴らすことが愚行とかw
業務用のアンプでも複数スピーカーを鳴らしたりAVアンプでさえ全chステレオという設定もある
そして普通にプリメインアンプにはA、B、A+B というのがある

とにかくお前はまずスーパーツイーターを追加する意味を勉強してから出直してこい
まさかとは思うが聴こえない高音を追加しても意味はないとか超初心者みたいなことは言わないよなw
457: 2016/02/03(水)12:24 ID:TLGW60sP(11/11) AAS
>>452は誤記だろう
誤:スーパーツィーター
正:ハイレゾの超高音対応の為自作のツイーター(1kHz-30kHz)>>432
458: 2016/02/03(水)12:32 ID:ZlDK4sVv(2/2) AAS
>>429
ブーメランもいいとこだなw
459
(1): 2016/02/04(木)02:31 ID:Rl/OnPDv(1) AAS
点音源が理想と言われているのに、804の内側に805を置いて同時駆動とか何やってるんだ?
ユニットをマルチで使う時は縦に並べるものだぞ
ツイーターの追加というのもわからん?
ツイーターは指向性がナローなので拡げる目的か?それともアンビエンス・ツイーターとか言うヤツか?
B&Wのダイア・ツイーターは50Kまでほぼフラットだから、STなど基本不要だ
アンプのAB切り替えスイッチは、2組のスピーカーを切り替えて使うのが目的だ
クラはタンノイで、ジャズはJBLで、とかな
A+Bはバイワイヤー用だ。4Ωのスピーカーの同時使用はインピーダンスが低くなりすぎるので、避けた方がいい

ま、趣味のオデオなんだから、自分の好きにやりゃあいいんだが
自分ルールが他人様にも当てはまる。と考えているのだったら。。。
460: 2016/02/04(木)12:31 ID:CmSP29p4(1) AAS
>>459
>ツイーターは指向性がナローなので拡げる目的か?それともアンビエンス・ツイーターとか言うヤツか?

>>432
>全体の音の調整及びハイレゾの超高音対応【の為】自作のツイーター(1kHz-30kHz)
>とTAKE-Tスーパーツイーター(18kHz-150kHz)

1.音の、調整www 指向性ノータッチ、無論アンビエンスではない
2.スーパーでないツィーターですらハイレゾの超高域対応
  (だからわざわざ周波数特性書いてる)明記 無論(ry
3.上記より、所有機器のツィーターの周波数特性を知らなかったことは明白

その他は全ておっしゃるとおり、なるほど、805逆さにして804の上に設置とか面白いかもしれんな
省1
461: 2016/02/05(金)15:22 ID:WC4BHqbH(1) AAS
至上最高のブックシェルフ
462
(1): 2016/02/05(金)20:34 ID:Ojg/hCZz(1) AAS
ある意味史上サイテーだけどな…
金持ちがシアターシステムを組む場合に
オール800Dシリーズでリアとかに
使うのなら解るけど
2chピュアで買うのなら
選択肢的にあり得ない
463: 2016/02/05(金)20:37 ID:7Pncb+xc(1) AAS
805D3以上のブックシェルフスピーカーはQ1しか思い浮かばない。
464: 2016/02/05(金)21:01 ID:RlNbDHN9(1) AAS
Focal sopra no.1は
価格的にもライバルになりそう
465
(2): 2016/02/05(金)23:36 ID:EKb2gxxs(1) AAS
いやq1より良いだろ
805d3は前代未聞の異次元サウンドに到達してるしな。
466: 2016/02/06(土)00:01 ID:aeBA8bkc(1) AAS
>>462
実際に聴いたコトのない人は黙ってて

>>465
それはホメ殺しくゎ?
1-
あと 536 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.467s*