[過去ログ] PROCABLE/オーディオケーブル市場/WAGNUS/MOSHSOUND [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
662: 2017/05/02(火)05:31 ID:Zerpi2c6(1/11) AAS
>>661←こんな理解のボケがオーディオを語ってる、それが実態なのです
663: 2017/05/02(火)05:47 ID:Zerpi2c6(2/11) AAS
なぜ業務用やDTM用は音が固いのか
それは源信号をキープさせているからです(もちろん個々のゆるみレベルはあります)
源信号なほど音厚の立体山脈は急激で尖っている、左右位相は超敏感ゆえ立体再生もでき、音と音は分離できる
緩めば音圧は鈍り、位置情報は伸び広がり、量感のある柔らかい方へ移動する
緩み切ってるのが安物の音
山脈の厳しい業務プロサウンドを適度にスピーカーケーブルワークなどで柔らかくオーディオとして扱いやすい音で聞こうというのがプロケーブル
そのプロサウンド機器のチョイスは間違っていない
あとは腕だが
オーディオ界隈にはチョンボかますボケしかいない
664: 2017/05/02(火)05:48 ID:Zerpi2c6(3/11) AAS
バカ、バカ、バカの山
665: 2017/05/02(火)05:50 ID:Zerpi2c6(4/11) AAS
俺はもうリラックスしてオーディオを捉えてるから平気でDAC-Fあ0にダメ出しできる
RMEの異次元感がわかった
大手が研究を尽くして基本を磨いてないとダメなんだろうな
使用時間だっておれのPCはほぼ24時間運営だからRMEの稼働時間はまるっぽ凄い年数になってる
666: 2017/05/02(火)05:59 ID:Zerpi2c6(5/11) AAS
優れた業務機器は
緩みの無いカツカツの信号だからこそ綿密な音響配置が必要
信号がストリクトゆえ位相のずれに対して厳しい、音は千路に飛び量感も出ない
だから設置に腕と耳が必要
(最大の要素は高能率ユニット、おもちゃと違う)

   何故そんな難しいものを業務用では適当に扱えているか

   業務ではステレオ立体再生しないからリアルな解像度さえあればいい

   (SEでCDを鳴らすにしてもモノラルにして流すのが親切である)

   (近年のJAZZライブハウスは楽器ごとに定位させた映画館のようなマルチチャンネル音響ができている)
667: 2017/05/02(火)06:01 ID:Zerpi2c6(6/11) AAS
マルチチャンネルのライブハウスではSEもマルチチャンネルのを鳴らしてたよ

具体的にはベースがセンターで右側の楽器と左側の楽器がはっきり分かれているようなこと

ライブでは更にコーラスが天井から降ってきたりする
668: 2017/05/02(火)06:02 ID:Zerpi2c6(7/11) AAS
大阪で観たエスペランサ
669: 2017/05/02(火)06:17 ID:Zerpi2c6(8/11) AAS
3wayの場合、RMEサウンドはやたらミッドにわかりやすく音が乗っててロー控えめの感じがするんだよ
ふつうの小さいスピーカーの人もまあ同じだ
これにウーハーをきっちり当ててやると素晴らしい立体の粒立ちある音圧が完成する
異次元に位相がまとまってるので楽器の質感がすばらしい
674: 2017/05/02(火)18:59 ID:Zerpi2c6(9/11) AAS
うわあその名前完全に忘れてたわ
おまえらボケ耳の病気どもは成長しないから覚えてるんだな
675: 2017/05/02(火)19:01 ID:Zerpi2c6(10/11) AAS
DAC−FAおの、宣伝文句、高周波の乗らないおとなしい、沈んだ音、
それがいままさに出るのが何年もファンレスPC内部で使ってるRME HDSPE AIOなんだよな
ほんと一流メーカーだ
676: 2017/05/02(火)19:06 ID:Zerpi2c6(11/11) AAS
ケーブルの方向性だってわかるのは左右の位相、
位相ならわずかな違いが「空間のゆれ」としてわかる
DACの劣化も左右均等で無けりゃ当然この「ゆれ」でわかる
ヘッドホンのようなオモチャではわからない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.300s*