[過去ログ] B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.19 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
275: 2016/02/05(金)18:32 ID:PfnObGhg(3/6) AAS
>>274
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

ホント嬉しい

>ピアノの再現性がすごい
だろだろだろだろだろ

てか、、、画像見てwwwwwwwww
印象よくてよかったよ、俺も何故か嬉しいwww

>何種類かのジャンルを聴いたけどその中でも特にポップスが非常に良く感じられた
J-POP重視の俺には、完全理想なスピーカーなんだわほんと
276: 2016/02/05(金)18:48 ID:BY8xNROo(1/3) AAS
>>274
802D3の隣に鎮座してるショボいスピーカーはなんだと思ったら、Technicsのスピーカーだったw
277
(1): 2016/02/05(金)18:50 ID:PfnObGhg(4/6) AAS
しょぼくはないぞ、意外に存在感ある(何故か語れるw)
278: 2016/02/05(金)18:52 ID:BY8xNROo(2/3) AAS
>>277
ほへー、という事は写真の遠近感によるもんでそう見えるだけかな?
279: 2016/02/05(金)18:52 ID:PfnObGhg(5/6) AAS
そんな感じ、堂々としてるぞアレw
280: 2016/02/05(金)18:58 ID:PfnObGhg(6/6) AAS
テクニクスの名誉のためにwww

なんか、手前に出してる802D3よりかなり奥にあるんだよなテクニクスのやつ
音は全く聴いてないし、今後も多分聴くことはないがw
281: 鉛ニウムうどんもどき ◆KrjgjoyBQw 2016/02/05(金)19:01 ID:KrKwYohi(2/3) AAS
逆にアレなんだ?と気になるくらいの存在感だけどねアンプも
282: 2016/02/05(金)19:03 ID:BY8xNROo(3/3) AAS
なるほど
これは大変失礼した
秋葉原に行った時に優先的に試聴してみよう
283
(1): 2016/02/05(金)19:11 ID:LRCDd/bH(1) AAS
>>274
ラックスの900セット?
284: 鉛ニウムうどんもどき ◆KrjgjoyBQw 2016/02/05(金)19:13 ID:KrKwYohi(3/3) AAS
>>283
そうだよー
285
(1): 2016/02/05(金)19:16 ID:7Pncb+xc(1) AAS
鯖味噌は802D3を買う気になってるようだが、
そろそろB&Wの50周年記念モデル(たぶんフロア型)が出るんじゃないだろうか。
外部リンク:www.todaishimbun.org
286
(1): 2016/02/06(土)02:41 ID:yrIKustL(1) AAS
50周年モデルは800D3だって
287: 2016/02/06(土)12:17 ID:Gulp2nKb(1) AAS
そうなのか?

買う鹿ないな!!
288: 2016/02/06(土)13:07 ID:QsoWbpdg(1) AAS
シグネチャーモデルは、歴代家庭用の小型だろう?
289: 2016/02/06(土)21:13 ID:WruFbZEo(1/6) AAS
>>285
出るかもな

でもよ、俺が買えなきゃ意味ねえよwww

>>286
なるほど!
290
(1): 2016/02/06(土)21:50 ID:WruFbZEo(2/6) AAS
あのさーーーー

もうね、驚愕とかそういう次元じゃねえ
画像リンク[jpg]:light.dotup.org

なんか、ハイレゾだろうがSACDだろうが、ぜってー勝てねえぞこの音
画像リンク[jpg]:light.dotup.org

なんなんだアナログって
全く理由がわからん

ということで、我が家にAcousticSolid SolidMachine降臨
291: 鉛ニウムうどんもどき ◆KrjgjoyBQw 2016/02/06(土)21:53 ID:n2flS8U9(1) AAS
おーーー!!来たかーー!!

てかE-200……???
292
(2): 2016/02/06(土)21:59 ID:WruFbZEo(3/6) AAS
そーなんだよwww
2chスレ:pav
293
(1): 2016/02/06(土)22:01 ID:VzsCVmHJ(1/2) AAS
>>292
よし、べリンガーと比較視聴や!
294
(1): 2016/02/06(土)22:05 ID:WruFbZEo(4/6) AAS
>>293
それをやらないのが俺なのだwww
前に水前寺にも言ったことあるんだが、

「俺はUSBケーブルの音の違いをわかるためにオーディオやってねえ」

確実に、前より良い音がしている、それが全て
振り返ることはない

Don't Look Back

厨房時代好きだったBOSTONの曲だwww
省4
1-
あと 708 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.939s*