[過去ログ] この板は音楽を聴かず音を聴く人々の集まり [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
281
(3): 2016/03/08(火)13:55 ID:UXyuDZUA(1/2) AAS
音楽どころか音すら聴かないというwwwww
282: 2016/03/08(火)15:00 ID:yFn4rs+d(1/2) AAS
>柳沢功力
>「タンノイの鳴らす弦は燻銀の魅力などと以前はよく言われたものだが、
> 今思えばあの燻銀はユニットの歪み成分だ(断言)」

コレを五味康祐や、或いはタンノイ同様ユニットに歪みの多い同軸方ユニット
&バックロードホーンを使っていた長島達夫に面と向かって言ってたら神なん
だけどなw なにを今更って感じだよ。

まあスガーノでさえ長島本人に遠まわしにしか言えなかったけどな。同軸或いは
フルレンジ&バックロードホーンを使っている評論家を名指しで酷評してたのは
高城重躬や高島誠くらいか。
283: 2016/03/08(火)15:01 ID:CH6pLJq2(5/16) AAS
しゃーないやん

お前、社長に「あんたハゲてますね?」って言えっか?
俺は言えないw
284: 2016/03/08(火)15:07 ID:yFn4rs+d(2/2) AAS
2chじゃ散々言ってるクセにw
285: 2016/03/08(火)15:09 ID:CH6pLJq2(6/16) AAS
言ってねえwww言えねえwwwなんかバレたらやばいからwww
286
(2): 2016/03/08(火)15:49 ID:nRga+1nK(2/3) AAS
>>280
負け犬くん、乙でしたw
お勉強してからきてね🎵

>>281
スガーノは357使ってるじゃんw
更にダンディはバックロードホーン?だぜ
287: 2016/03/08(火)15:54 ID:CH6pLJq2(7/16) AAS
>>286
お前関係ないじゃんwww
頭大丈夫かよwww
288
(1): 2016/03/08(火)15:57 ID:CH6pLJq2(8/16) AAS
>>286
お前には、>>275って答えてるんだが???
反論できなかったの?
289
(1): 2016/03/08(火)16:15 ID:nRga+1nK(3/3) AAS
>>288
ユニットだけでも、エンクロージャーだけでも音は出ないだろう?
ま、今日は大忙しの日だから仕方がないか
しかし、アンプに付いてるパワーメーターは見ないのけ?
それなりの爆音なんだろ?何ワット出してるんだよw
290
(1): 2016/03/08(火)16:22 ID:CH6pLJq2(9/16) AAS
>>289
俺は無論大変な事態だよwww
ナンWか知らんけど、俺は8Wのアンプなんかいらんわwww

でも世の中、俺みたいな環境のやつどんだけいるよ、普通ねえよw
8Wで充分な人はわんさかいるわけだ、だから製品になる
そして、そういう人たち向けの音量として、どうかをステサンでは語られている
という、極めて簡単に推測できるんだが、、、、困った人間だのう

無能な人間って、あんま仕事で関係することないんで、
対応が慣れてないのが難しい
291
(1): 2016/03/08(火)17:20 ID:u8cW3po3(1/2) AAS
>>290
だ〜らオレは昔から困った生きものの騎乗位ハニーだと言っとるだろ?
あ、騎乗位ハニーとは自分から言ってねえやw

わざわざ802D3買って、大音量で聴かなきゃ意味ないじゃんwって言ってんのw
しかしステサンがそんなことが分からないはずもなく、ましてラックスには900もあるのに何故だろう、何故かしら?つーコトだな
292: 2016/03/08(火)17:23 ID:CH6pLJq2(10/16) AAS
>>291
なんだ二代目騎乗位ハニーだったか

>わざわざ802D3買って、大音量で聴かなきゃ意味ないじゃんw
それは人による、豪華な防音室で確かTADだかソナスだかの超高級機を、
小音量で聴いてる御仁が先日のステレオかアナログで紹介されてた
マーケットにそういうニーズがあるから、こういう製品が生まれるんだよ

少なくとも俺はその価値観を受け入れる、なぜならうちで小音量で聴く802SDが抜群にいいからだ
大音量なんぞいらん奴がいてもおかしくないほどにな
293: 2016/03/08(火)17:24 ID:u8cW3po3(2/2) AAS
ちな、オレは鯖缶氏のファンだからして
オレ自身を小バカにされてもなんともないが
技術者の皆さんを小バカにされると、鯖缶氏といえども反論するぜ
294
(2): 2016/03/08(火)17:26 ID:CH6pLJq2(11/16) AAS
俺がいつ技術者を馬鹿にした

古いユニットは、そりゃ当時の技術だから今より劣ってるのが当たり前だと言っておる
そして、その進化を否定するラファどもを死ぬほど嫌っておるということだ

むしろ、技術者は、イヤだろうよ、歪だらけのモニターゴールドを拍手喝采とか
じゃ、その後に努力した我々(技術者)の進化はなんだったのか、とな

何でわからんのだこんな簡単なこと
295
(1): 2016/03/08(火)17:29 ID:CH6pLJq2(12/16) AAS
つーかよ、8Wのアンプ開発したラックスの技術者ディスりまくってるのお前じゃねーか
296
(1): 2016/03/08(火)17:30 ID:CH6pLJq2(13/16) AAS
タンノイの技術者、たまらんと思うぞ

どんなに頑張ってもラファみたいなキチガイが、
「モニターゴールドがベスト」とか延々と続けられるのをよ

モニターゴールド開発したやつだってイヤだろう
その後その技術者も、もっとレベルアップしただろう、
かつて自らがまだ(今より)未熟だった時代に開発したものを、
いつまでもいつまでも、延々と礼賛する懐古厨は
297
(1): 2016/03/08(火)17:39 ID:ijG/YFhV(1) AAS
なんだよ、二代目かよw
じゃあ、オレは二代目ハニーソウルブラザースかよw

>今じゃ話しにならないダメなユニット
ってディスってるじゃんw
だから一度程度のいいのを聴いてみろって
・・・どこで聴けるのかが問題か・・・
milん家?
298: 2016/03/08(火)17:45 ID:CH6pLJq2(14/16) AAS
>>297
マイハニーたちはこうなっておる
2chスレ:pav

で、>ディスってるじゃんw
技術者をディスってないと何で理解できん>>294-296

>milん家?
どんな事情があっても断る
299
(1): 2016/03/08(火)17:49 ID:3vq+LO+d(1) AAS
その理屈だとオリジナルビートルやミニなど下らねえ、ゴミだ、と言っている様なものだぞ
ま、乱暴の三浦はゴミかも知れんが・・・
なんせクルクル回っちゃうし、それも前触れなしのいきなりだしw
300
(3): 2016/03/08(火)17:51 ID:CH6pLJq2(15/16) AAS
>>299
そりゃ当然だろう、クルマの性能としてはな
趣味性は別だ

で、俺はモニターゴールドの「ユニット性能」の話をしている
ナンの違いもない

モニターゴールドが、懐古厨にぴったりの音で、別に現代スピーカーとは別の価値観で語られるなら言わない
ゴミラファは、現代スピーカーをディスってそれをageる
意味わかるか?

要は、現行クーパーどころかフェラーリよりも、古いミニのほうが、速いとな
いい加減理解しろ
1-
あと 702 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s