[過去ログ] この板は音楽を聴かず音を聴く人々の集まり [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313
(1): GーLZ 2016/03/09(水)10:39 ID:n9HFX+1m(4/12) AAS
>>312
私の知人に「豪傑」がおり、プリAMPは「マランツ#7」「LNP-2(L)」「カウンター・ポイントSA5000(6DJ8→ビンテージ管に/12AX7→テレフンケンのダイヤに変更)」しか認めず…
パワーAMPは「MC60」「MC30」を使用している豪の者なのであるが、ミレニアムさんの愛用機でもある上杉AMPについてこう言い放った。
「上杉佳郎はアンプを知らない。屑だね」
私は上杉AMPを聴いたことはないので、何とも言えないが。
314
(1): 2016/03/09(水)10:45 ID:xSUp61FS(1/4) AAS
G-LZ等を含めたオールドタンノイとか特に、他と勝負させてナンバーワンを目指すようなスピーカーでもないっしょ(タンノイ自体そんなスピーカーだけど)
オンリーワンのスピーカーなんだから、古いスピーカーにもかかわらず未だに愛用者が多い

最新のスピーカーと比べたら物理的な欠点は山ほどあるが、それすら持ち味にしてるんだからその辺気に入った人が使えばええ
315
(1): 2016/03/09(水)11:03 ID:OfFW0fQh(1) AAS
ID同んなじ
こんなに判り易い自演をするとは、底が抜けて天井から落ちてきたレベルのアフォだな。。。orz
316
(3): 2016/03/09(水)11:24 ID:n9HFX+1m(5/12) AAS
>>314
仰る通り。私も「オープン2ちゃんねる大英帝国の栄光タンノイ」で書いたように、ホールの特等席で聴く音を求めているユーザーには「現行TANNOYのスピーカー」はユーザーの期待に応えている。それは間違ってない。
「私にとってのonly one」は「スピーカーの優劣」にあらず、単なる嗜好の問題。
同じホールの生音でも席により音は異なる。ヴァイオリンに関する限り、私は「馬の尻尾で羊の腸を『擦る弦が振動する直前の音』→弦が振動し→胴鳴りの共鳴音となる」一連の音を聴くことが目的で演奏会に足を運ぶ。音楽は聴いてないに等しい。
その音が聞こえるのが「最前列の奏者からの至近距離」、離れても「5列中央付近」。
随分と面倒くさい音に惚れてしまった訳だが、この辺の事情が伝わらぬから、2ちゃんねるで私は誤解を受けまくっている。
317
(1): G−LZ 2016/03/09(水)12:03 ID:n9HFX+1m(6/12) AAS
>>316
どうやら「オープン2ちゃんねる大英帝国の栄光タンノイその10」ではミレニアムさんの回答は戴けないようである。
これが何を意味するか?を忖度する気はない。
「答えたくない事には答えない」
これが匿名掲示板の基本ルール、今に始まったことではない。
318
(4): 2016/03/09(水)12:32 ID:vAMf1pSc(1/12) AAS
>>308
ここまで馬鹿だと相手する気が起きん
時系列というものが全くないのかお前の世界にはw
「今基準」で話しているのに、「当時基準」で語るべき話を完全に混同している
二股ソケットの発明は素晴らしい、が今となってはただの幼稚な機器
それだけの話が何でわからんのかねえ

2つ目は、そういう意味で読む気すら起こらん、ヌルーかつ本日NG

>>310
ホントですよねーwww

驚愕の自演
省2
319
(1): 2016/03/09(水)12:36 ID:n9HFX+1m(7/12) AAS
>>318
病院逝け
320
(13): 2016/03/09(水)12:41 ID:vAMf1pSc(2/12) AAS
310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]  ID:n9HFX+1m [1/6]
311 名前:G−LZ[]               ID:n9HFX+1m [2/6]
>>310
312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]  ID:n9HFX+1m [3/6]
>>311
313 名前:G−LZ[]               ID:n9HFX+1m [4/6]
>>312
316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]  ID:n9HFX+1m [5/6]
317 名前:G−LZ[]               ID:n9HFX+1m [6/6]
>>316
省1
321: 2016/03/09(水)12:41 ID:vAMf1pSc(3/12) AAS
>>319
>>320
322
(1): 2016/03/09(水)13:04 ID:gbYuzOU3(1) AAS
この世に二又ソケットが存在しなかったならば
オヤイデもアコリバも、ついでにフクちゃんも
電源タップで金儲けは出来なかった・・・ なわきゃあないかw
323
(1): 2016/03/09(水)13:07 ID:xSUp61FS(2/4) AAS
>>320
そいつ、よくそんな事やってるよ

おーぷんに引きこもってればいいのにね
324
(1): 2016/03/09(水)13:08 ID:vAMf1pSc(4/12) AAS
>>322
>>318 二股ソケットの発明は素晴らしい
てことだよねw

で、それが今、素晴らしい性能と価値を持ってるか、という話してんだ
松下幸之助に、今「二股ソケットも、今となってはただの幼稚な道具ですよね」と言って、
彼が同意しない可能性が一ミリも感じられんw

なぜなら、彼においては、そんなものよりずっと素晴らしい、
パナソニックという企業を創造した方が、ずっと意味も価値もあるからだw

きっと言うだろう「あんなもんでも【当時は】画期的だったんですよ」ってな
あんなもんでも、なw
325: 2016/03/09(水)13:08 ID:vAMf1pSc(5/12) AAS
>>323
心の底からそう思うw
326
(4): 2016/03/09(水)13:16 ID:n9HFX+1m(8/12) AAS
>>320
「2ちゃんねる14年の歴史の中で初めて」
貶しているつもりであろうが………
20年間スポットライトを浴びてきた人間にしか分からない心理であるが、光栄である。
「HN」を書こうが書くまいが「ID」を見れば投稿者は分かるはず。
バカの相手は疲れる。 
327: 2016/03/09(水)13:19 ID:vAMf1pSc(6/12) AAS
ねえねえ、もはや糖質と言ってナンの問題もない次元なんだけどwww

>「HN」を書こうが書くまいが「ID」を見れば投稿者は分かるはず。
そう、その同じ投稿者がお互いレスつけあっていることを、社会通念上「自演」と言う

それは、2ちゃんでは最も卑劣で醜悪な行為のひとつとされる
328: 2016/03/09(水)13:20 ID:vAMf1pSc(7/12) AAS
なお、奥方に首を切りつけられたり、2ちゃんで離婚の相談を深刻にしていた歴史が

>20年間スポットライトを浴びてきた人間

というのは、さすがに、ちょっと、、、ねえw
329: 2016/03/09(水)13:22 ID:/oZo/9ZZ(1) AAS
それに気付かなかったばかがいるから大笑いなんだろwww

わざわざ自分にアンカするとか、交互にコテ入れるとか
もうR1見るより笑えるなwww
330
(1): 2016/03/09(水)13:27 ID:vAMf1pSc(8/12) AAS
というか、>>326の時点ですら、全く気付けてなかったってことだろこれ
すげえわ
331: 2016/03/09(水)13:38 ID:iUANaBrC(1/2) AAS
>>330
確かにw
今年一番のビックリ大賞早くも決定www
332
(3): 2016/03/09(水)13:40 ID:vAMf1pSc(9/12) AAS
AA省
1-
あと 670 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s