[過去ログ] この板は音楽を聴かず音を聴く人々の集まり [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98: 2016/02/06(土)09:45 ID:6Fh6kIj3(1) AAS
ここは
音を聴くことすらどうでもよく
自分の顔が写りそうなほど
スピーカーの美しさを眺めていたり
鏡面仕上げされたステンレスやサンド処理されたアルミの優雅なボディに
頬擦りしそうな萌えにハアハアする
そんな人たちが集うスレッド
99: 2016/02/06(土)11:17 ID:m6NhWx78(1) AAS
今真空管でなければならない用途はどのくらいあるのだろう
ブラウン管が消えた今、身近なのは電子レンジのマグネトロンくらいしか知らん
100: 2016/02/06(土)14:33 ID:Gulp2nKb(1) AAS
次スレからは>>42で立てて
42のほうが正確だわ
101(2): 2016/02/07(日)00:10 ID:ARIKhKkD(1) AAS
次スレあるわけない
102: G-LZ ◆H6mBY5rVQU 2016/02/07(日)02:25 ID:Ll49pG6/(1) AAS
小林:「そういう意味ではね、生の音とね、ステレオの音を区別することはできない、そんな耳ないですよ、僕らに。(中略)音楽会に行く人はだね、そんなこと考えてないですよ。あんなの楽しみに行くんですよ。
だからその生の音って言うものを、ステレオ作者が考える生の音と、僕らが音楽会に行って楽しいって言うあの生の音は全然質が違うんだよ。
だからそういう意味の生の音ならばだよ、それは音波にすぎないんだから、僕の主観とは関係ないものなんだから、そこまでステレオをもってくことはこれ可能なのよ、絶対可能よ。
(中略)それでケチをつけてるでしょうが。そりゃあまた別のケチの付け方なのよ。今度はだなあ、ステレオに対する君のある態度があらわれるのよ。
(中略)だけど、本当の生の音とステレオの音がねえ全然気付かないだけのある装置を作るってことはねえ、
『ある限られた人間をある方向に座らせて、あるホールをちゃんと設計して、そしてそこで鳴らさなきゃあならんでしょ。そうすりゃあ出来ますよ』そりゃあ。
だけども色んな過程で色んな装置をどこへでも何かかんかやってだね、それを作ることは出来ないよ。これは今の技術では僕は出来ないと思うね。そういう風な装置の中に人を入れてこなきゃあ。
人がバラバラでだねえ、勝手な事を考えてやがってだねえ、生の音をどこへでも運ぶってことは出来ない。
生を聞かせる為には聞かせる場所っていうひとつのメカニズムが必要ですよ。そういう風に聞いてくれっていうね、こういうサイコロジーも必要。僕はそう思うんだよ」
『 』の部分、私は某ホールで体験済(スピーカーは「Autographより一回り大きなエレクトロヴォイス」、誰も居なくなったホールに音楽が流れたのですね、まるで舞台にオケがいる錯覚に陥りましたね。
省1
103(1): 2016/02/07(日)04:00 ID:Epbqfdc1(1) AAS
オーディオマニアの半分くらいは音を聴いてるようで聴いてねーんだわ。音を聴く基準がボンヤリしてる奴が多い。
フェンダーのジャズベースとサドウスキーのアクティブ5弦ベースの区別がつくか?
5弦ベースの高音と低音の定位をちゃんと感じながら聴いてるか?頼むからちゃんと音を聴いてくれ。
ちゃんと聴いてくれないと、ベーシストの俺は世の中にいないも同然になっちまうじゃねーかwww
104: 2016/02/07(日)06:04 ID:aHlZHJ7L(1) AAS
>>1
音しか聴いていないだと?
おととい来やがれ!www
105: 2016/02/07(日)06:43 ID:j5OovMng(1) AAS
音を聞きたければ高い機材を買うことになるが
音楽を聞きたいなら安い機器で良い。
否 安い機器の方が良い。
106: 2016/02/07(日)07:21 ID:bJgUlLcM(1) AAS
小林は江川と同じ臭いがする
107: 2016/02/07(日)07:28 ID:H7qoyqMD(1/3) AAS
>>103
そりゃ関わってたら変わるわ
録音しなけりゃ奏者側の壁や天井の跳ね返り気にしないし
108: 2016/02/07(日)09:16 ID:nyNP7unu(1/2) AAS
地球で生まれ育った、全てのオーディオユーザーに報告させて頂きます。私達は、ソレスタルビーイング。機動兵器ガンダムを所有する、私設武装組織です。
私達、ソレスタルビーイングの活動目的は、この世界からオーディオ行為を根絶することにあります。
私達は自らの趣味のために行動はしません。オーディオ根絶という大きな目的のために、私達は立ち上がったのです。
只今を以って、全てのユーザーに向けて宣言します。メーカー・機種・再生目的、どのような理由があろうとも、私達は全てのオーディオ行為に対して、武力による介入を開始します。
オーディオを幇助する雑誌、HP、評論家なども、我々の武力介入の対象となります。
私達はソレスタルビーイング。この世からオーディオを根絶させるために創設された武装組織です。
109: 2016/02/07(日)09:22 ID:rXXOFCe0(1) AAS
う〜ん、今回はスベったかな(´Д` )
110: 2016/02/07(日)10:14 ID:nyNP7unu(2/2) AAS
俺は、ガンダムになれない!
111: 2016/02/07(日)10:17 ID:H7qoyqMD(2/3) AAS
ガンタンク乙
112: 2016/02/07(日)10:21 ID:LhKBA8bg(1) AAS
ガンダムみたいにデカくて重くて低機能の機械は流行らん
ダンボール戦機を見れ
113: 2016/02/07(日)10:25 ID:NaftR+4s(1) AAS
結局、重量関係ない宇宙戦ばっかりだったような
114: 2016/02/07(日)15:38 ID:H7qoyqMD(3/3) AAS
結局ワット数関係無い能率だったな
115: 2016/02/07(日)17:58 ID:c1PNJYVF(1) AAS
宇宙世紀のオーディオはどうなっていたか?
ちょっと興味あるが記憶に無いw
116: 2016/02/08(月)03:06 ID:Sl8+wusB(1) AAS
踊る阿呆に 見る阿呆
音楽聴いてる阿呆に 音だけ聴いてる阿呆
同じ阿呆なら
踊りながら聴かにゃきゃ 損 そん
117: 2016/02/08(月)14:46 ID:+lPNgDJ6(1) AAS
このスレは地味に1000行くと予想
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 885 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s