[過去ログ] この板は音楽を聴かず音を聴く人々の集まり [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294(2): 2016/03/08(火)17:26:49.38 ID:CH6pLJq2(11/16) AAS
俺がいつ技術者を馬鹿にした
古いユニットは、そりゃ当時の技術だから今より劣ってるのが当たり前だと言っておる
そして、その進化を否定するラファどもを死ぬほど嫌っておるということだ
むしろ、技術者は、イヤだろうよ、歪だらけのモニターゴールドを拍手喝采とか
じゃ、その後に努力した我々(技術者)の進化はなんだったのか、とな
何でわからんのだこんな簡単なこと
373(1): 2016/03/12(土)20:37:20.38 ID:oZX20P7u(1) BE AAS
BEアイコン:u_hoshi.gif
(40余年生きて高々100回程度で音楽を語り,三流のピアノ買うて楽器を語る.なんとも,寂しいもんである.)
474: 2016/05/03(火)18:28:58.38 ID:boF0wPx4(8/9) AAS
オーディオ評論家を信用しなくなったのは彼らが異口同音に誉めちぎる JBL のがさつな音に起因するが、それはさておき、その1年後には VITAVOX(ヴァイタヴォック ス)CN191、Machintosh(マッキントッシュ)C-22、MC-275、MARANTZ(マランツ)10B, TEACのオープンデッキに換わった。
やがてマッキンのブワブワした音が気になり始め、色々物色したけれども、これといったものに当たらず、ものは試に本郷の小さな新藤ラボラトリーに飛び込んで実情を話すと、答えは明快で、C-22 と MC-275 はそういう音なのだと云う。
外部リンク:audio-file.jugem.jp
マッキン MC275 はやはり KT88 という球の限界を感じさせる。
基本的に 6550 や KT88 は限界の見えた球なのではないかと聴いていてそう思った。
これ以上このアンプに何かを期待するのは単なる助平根性というものだろう。
外部リンク:audio-file.jugem.jp
486(1): 2016/05/04(水)12:17:34.38 ID:oEmK9KiD(2/14) AAS
小林秀雄が手回し蓄音機を捨てて電蓄で聴いていたとしたら
音がわからないという事だな
小林秀雄の評論は今となってはもう誰も読まないからその程度の才能だったんだろうな
567(1): 元〇〇○○ 2016/05/05(木)18:34:48.38 ID:ymDn5W5b(1/3) AAS
ラファさんを見つけたら、やっぱり大人気ですね。
ご無沙汰しておりました。
私は相変わらずです。
まあ、会えてよかったと、取りあえずはご挨拶を。
598: 2016/05/06(金)08:55:41.38 ID:SbTPF/T4(1) AAS
[構想は、宛も奔流も様に、実に鮮やかに心のなかに姿を現します。然し、それが何処から来るのか、どうして現れるのか私には判らないし、
私とてもこれに一指も触れることは出来ません。(略)こうして出来上がったものは、邪魔の這入らぬ限り私の魂を昂奮させる。すると、
それは、益々大きなものになり、私は、いよいよ広くはっきりと展開させる。そして、それは、たとえどんなに長いものであろうとも、
私の頭の中で実際に殆ど完成される。私は丁度美しい一幅の絵或いは麗しい人でも見る様に、心のうちで、一目でそれを見渡します。(略)
一旦、こうして出来上がって了うと、もう私は容易には忘れませぬ・・・・・」
ご存知、Jahnによって保障せれたモーツァルトの有名な手紙の一節であるが、「頭の中に丁度一幅の絵或いは麗しい人でも見る様に」音楽が
その全体が鳴っているところが大切なのである。私がそうだからである。
ソリスト、協奏曲のピアニストやヴァイオリニスト、指揮者がスコアを暗譜していることは常識である(西本さんは音楽に入り込み、しばらく
してスコアを5〜6ページ演奏中に捲ってましたっけ)。オーケストラの団員は目を閉じてという訳にはゆくまい、当然である。私は、ソリスト
、指揮者(オケの団員に指示を与えることはままあるにせよ)、聴衆に関して言っているのである。私はオペラでさえ目を閉じて聴くと・・・
省4
678: 侘助@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2016/05/08(日)21:09:41.38 ID:SpYksrI9(5/8) AAS
>>677
別に用意して下さらんでもえーですよ
そんなもん紀伊国屋に行けばなんぼでもある★
ピュア板で語学ネタなんてアレなんで食い付いただけだから★
740(2): 2016/05/10(火)11:35:13.38 ID:PmsKv2Me(10/16) AAS
>ヨアヒム、レカミエ…
>皆ほぼ同じ至近距離で聴いてますが、音違いますが。
弾き方で音色が変わるだけ
木とニスで作られたヴァイオリン自体の音色は同じだよ:
かつて江藤俊哉氏が「(ヴァイオリンの)名器とは何ぞや」というNHKのインタビューに答えて、
「絶対条件として音量の大きいこと」だと即答していましてた。
「音色は?」という質問に対しては、「知らない演奏家が弾いているのを聴いて、
アマティかストラディバリウスかというようなことは、(自分には)わからない」とも名言していました。
751: 2016/05/10(火)13:49:41.38 ID:PmsKv2Me(15/16) AAS
ヴァイオリン弾く位 簡単だからね:
Vnの指導を受けるのはジュリアードに限る、それもガラミアンや ドロシー・ディレイの指導を受けることが、
ヴァイオリニストとしてのステイタスにもなっている ばかりでなく、実際に世界を席巻するソリストが、続々と送り出されている。
ガラミアンの教育法は古い権威主義と呼ばれていた様に独自の指導法で、誰に対しても同じ方法で
徹底して指導したが、生徒は細部まで、正確に徹底した練習を求められ、テクニックの習得に重点が
置かれていたと言う。
先生の指示する弓使い、指使いに従わない生徒には容赦をすることがなかった。
省3
780: 2016/05/12(木)10:09:12.38 ID:PTrcE8nd(5/11) AAS
安価だと見ない奴もいるだろうから、貼っとこう
>>362 ラファ
>名前ありなし使い分け
そんな面倒くさい事する訳がない。
>>320 オレ
310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] ID:n9HFX+1m
311 名前:G−LZ[] ID:n9HFX+1m
>>310
312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] ID:n9HFX+1m
>>311
省5
819: 2016/05/14(土)01:51:23.38 ID:+U9HM6HD(1) BE AAS
BEアイコン:u_hoshi.gif
> もう指に覚えさせ、あとは気持ちを指に伝なきゃ、音楽にはなりません。
お前の感性や腕じゃどのみち音楽になんてなりようがねえだろw
> あたしゃーねー、オーディオに2億掛けましたがねー
2億掛けて何で基本の一つも学んでねえの?
> その晩年のベートーヴェンの仕事ってーもんを誰よりも最初に理解したのはワグナーですよ。
真.
844(1): 2016/05/17(火)06:23:09.38 ID:mVyQl0fK(5/6) AAS
>>840
アホにだまされる「バカ」登場。
いや、お前さんの特技の『自演』。
鍵の掛かった病院へどうぞ。
心にやましい事がある者、まともな機器さえ買えぬ貧乏人は、事実のみを語り合う『オープン2ちゃんねるピュアAU 大英帝国の栄光タンノイその11〜10』には来れない。
ここで、話を捏造し、溜飲を下げるゲスのみが、このスレにしがみついている。
もう真実は明白である。
895(1): 2016/06/07(火)16:47:03.38 ID:O2EnVP0z(1) AAS
シロガネーゼのまんこにラファが核ミサイル発射するって?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.848s*