[過去ログ] この板は音楽を聴かず音を聴く人々の集まり [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 2016/01/28(木)01:05:14.48 ID:W2Y8ltjV(2/2) AAS
>>37
30枚でもたいしたもんや(*'▽')
それもいわゆる名盤とかでなくて、海のもとも山のものとも分からないインディーズか。。。
アンタ、漢やッ!
153: 2016/02/11(木)09:58:04.48 ID:6To0BAz3(1) AAS
>>151
和太鼓を叩くクラブというか、同好会に入ったらいいんじゃありませんか?
そもそも太鼓の発声原理はベンディングウェーブなので、あの振動板面積でのベンディングウェーブを
振動板が前後にしか動かない、ピストニック・モーションで再現しようというのがムリポ
288(1): 2016/03/08(火)15:57:00.48 ID:CH6pLJq2(8/16) AAS
>>286
お前には、>>275って答えてるんだが???
反論できなかったの?
341(3): 2016/03/09(水)23:23:54.48 ID:n9HFX+1m(11/12) AAS
>>340
結局回答ゼロ。
理由は単純明快、柳沢にとっては「LNP-2以上に魅了されるプリAMPは存在しない」からだ。
売文が生業ですかね、本音を書いたら終わり。
「音楽のジャンルを問わずLNP-2以上に魅力を醸し出してくれるAMPは存在しない」なんて本音を書いたら、たちまち失業ですからね。
私は売文が生業ではありませんのでハッキリ言えます、「レビンソンでLNP-2以上に魅力を感じるプリAMPは存在しない」と。次いで:「LNP-2L」だと。
両者の魅力の違いをヴァイオリンに置き換えると「LNP-2→→ドルフィン/LNP-2L→→デュランティ」でしょう。無論、至近距離で聴いた生音。
他のレビンソン?ストラドでさえない。
生業ではないから、本音が言える。菅野や柳沢の文章は売文、使用機器が本音。
さあ、3月4月は至近距離で『デュランティ/ドルフィンの生音』と再会である。
省1
511: 2016/05/04(水)23:28:38.48 ID:Nyx9YRYf(3/5) AAS
音楽はすぐに枯渇するから機械で遊んでる。
それの何が悪いんだ?
NAXOSでなにかいい作曲家がいたら教えろください。
617: 2016/05/07(土)08:52:44.48 ID:+3JlUiQi(1/2) AAS
>>616
おまいはラジオ体操の先生に謝れ
645(1): 2016/05/07(土)23:16:57.48 ID:3mUisRkC(3/3) AAS
授業の最後は和訳問題です。
The creation of the world, however it came about, must have been accompanied by motion and, therefore, sound.
Right thŗough its history, in all its varying forms, music has kept its profound significance.
(中大 文)
cat・fish などと異なり、全国の国立大学/主要私立大学に出まくる英単語がオンパレードですね。
高2の1学期ですから、文構造は極めて単純な英文を選びました。どれだけ日常語に変換させられるか?
が本日のテーマなんです。あと5分でタイムアップ;これから彼女の解答を見ます。なんか自信ありげ………
あなたはどうかな?
793(3): 2016/05/12(木)17:40:52.48 ID:PF/WtxvH(2/2) AAS
やたら「air」なる言葉で自分をなだめる事に必死になっている人を見かけますが、あなたも同類のアホ。
「この手のアホ」は、全てが事実だと判ったら発狂するんでしょうね。
怖い、怖い、怖いですね(笑)
車中にて。
909: 2016/06/08(水)03:38:08.48 ID:ItR489Me(1) AAS
つまり>>902阿呆はあなた
926(1): 2016/06/17(金)19:34:00.48 ID:6KZ/8tKW(1) AAS
>>925
はーーーい、万が一お嬢弟子さんが来たら「オープン2ちゃんねる大英帝国の栄光タンノイその11/日本人ならジャパニーズサウンド」にご案内ください。
それにしても、2ちゃんネラーの『童貞率』凄いですねえ。
もし『i』さんが予備校を辞めて塾を立ち上げなければ………
あの時16歳の「水原希子そのままのシロガネーゼ」に出逢うことも、その後の5年間の思い出も無かった。
突然「モーツァルト レクイエム 怒りの日が聴きたい」と君は言い……
ディスクユニオン新宿店で一緒に探し、「これがいい」と、鳥が翼を拡げたカラヤン盤を選んだ君。
あれから10年。連絡はいつでも取れるが、取らない。
私には唯一無二の激しいまんこのうねりの思い出が大切だから。
よござんす?まんこの激しいうねりです。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.821s*