[過去ログ] この板は音楽を聴かず音を聴く人々の集まり [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 44 2016/01/28(木)17:52:38.55 ID:livbWGMK(2/2) AAS
>>45
夕方 コンビニ受取してきたCD さっそく聴いてる、デ へ へ
ハンターのSACDじゃ(^ω^)
(シリアルナンバー.934)
聴いても歌詞が全くわからんからどもならんわ ハ ハ ハ
チンポの操り人形は ワシのほうじゃw
165: 2016/02/12(金)22:07:36.55 ID:F1dowR6Q(1) AAS
クラシック以外は生で聴きたいとも思わんな
クラシックでさえも生演奏はけっこうな音量だけど
194: 2016/02/14(日)07:48:43.55 ID:Hf+XBrfk(1) AAS
写真をほとんど撮らないけどカメラを沢山持ってる人は、フィルム時代には普通にいたww
オーディオにいてもおかしくは無いwww
ただし、家がデカくないとスペースが無いなw
490: 2016/05/04(水)13:25:07.55 ID:oEmK9KiD(5/14) AAS
小林秀雄の父豊造はベルギーでダイヤモンド加工研磨の技術を学び、日本にその技術と機械とを持ち帰り、「洋風装身具製作」の先駆者となった。
また日本で最初の、蓄音機用のルビー針を作るなど数多くの技術を開発している[2]。
父・豊造の洋行土産のレコードと蓄音機によって、小林は若い頃から音楽ファンであり、
友人間で流行したレコードの竹針に否定的だった学生時代や、レコード針のテストのために父に貸し出した
レコードをガリガリにされて憤慨したという回想も残っている。[10]

豊造の洋行土産であるバイオリンのレッスンを受けていた時期もあり(後年、小林は「ノコギリ引き」と評している)、
学生時代にはマンドリンクラブに所属し、演奏会なども催している。

____

まあ小林秀雄は成金詐欺師の倅だから音楽も音も人間の事も結局わからなかったという事だね
589: 2016/05/05(木)22:57:09.55 ID:h8bPjWLK(32/32) AAS
>諏訪内晶子さんとお約束するほどの間柄になられているの
ですね。
大したものです。

タレントや女優の追っかけをやってるアホだろ
650: 2016/05/07(土)23:36:54.55 ID:MYzl0JZm(3/4) AAS
>>641
ラファさんらしく装ってますが、違と思います。

にしても、
新幹線の「We will soon make a blief stop at Karuizawa.」
は、確かに私も初めて気が付いたときには、流石の
表現だなと思ったものです。

blief→brief
Ksruizawa?
743
(1): 2016/05/10(火)12:01:46.55 ID:PmsKv2Me(12/16) AAS
世の中には

小説を書いた事が無い人間には小説は理解できない

と思ってるアホが沢山いるからな。
859: ラファ ◆H6mBY5rVQU 2016/05/20(金)10:15:08.55 ID:pXxZvvWT(1) AAS
>>858
お約束通り、私がピュアAU板に戻ることはありません。ご安心を。

>>857
>>856
>>855
愉快犯、コピペ乙です。
891
(1): ラファ 2016/06/07(火)14:23:34.55 ID:naOXC2k2(1/3) AAS
まんこ!
949: 2016/11/28(月)16:14:34.55 ID:i1GkrPD2(1) AAS
>>941
今日久し振りにハイドシェック盤を聴いたのだが……
好録音のSACDを聞き慣れていた所為か、ハイドシェック盤の録音の古さは如何ともし難く、1楽章カデンツァ直前のピアノの上昇、3楽章カデンツァの開始の閃きのみはハイドシェック盤がベストだが、本日にて過去のベスト盤となる。

結論。K.466は「菊池洋子盤SACDがあれば他は要らない」。
993: 2017/06/29(木)08:16:23.55 ID:8LCenGqv(21/28) AAS
993
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.969s*