[過去ログ]
この板は音楽を聴かず音を聴く人々の集まり [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
この板は音楽を聴かず音を聴く人々の集まり [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1453692061/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/13(土) 18:08:04.68 ID:ezsi+2m8 クラ専用ホールって視覚的ベストな席が音響的にベストとは言えないことが多いんだよな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1453692061/184
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/02/28(日) 11:33:42.68 ID:+v8UfhvS 石田善之→白髪おかっぱがトレードマーク。おとなしい人物であるが、とても頑固な性格をしており、 読者からの「機器を買い替えたいのですが…」という相談に「お持ちの機器を大事になさって下さい」などと返答してしまう。 ステレオ誌でケーブルのレビューを担当したときなど、ほぼ全ケーブルにダメ出しをする始末。 生録の達人でもあり、日大卒業直後には、インド、アフガニスタン、中近東を友人と車で1年かけて回り、 自作の録音システムで音楽収集を行う。 このときの音源は日本コロムビアから4枚組のLP『オリエントの民族音楽』として発表され、 昭和44年度文部省主催芸術祭優秀賞を受賞している。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1453692061/235
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/03(木) 04:31:45.68 ID:oIg58zL/ この対談のカセットテープを高音質で再生して喜ぶのがオーディオマニアだろう(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1453692061/244
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/09(水) 01:43:06.68 ID:iB/9Aj6g というわけでpart2 ドン、ドン、ドン。パフ、パフ、パフッ。ヒュ〜、ヒュ〜 今号のステサンの802D3は様々なアンプで聴いて、802D3の魅力を探る、という特集だ 個人で8Wの300Bシングルアンプで聴くのはそらお好みだろうが、広く一般読者を対象にする記事でセレクトするのは如何なものか? スピーカー自体なるべく広い部屋で、音量を上げて聴いてこそ、で作られているのだから ハイパワーアンプで鳴らすのが当然だろう。ましてラックスにはM900Uが、ウエスギにはU-Bros120があるのだからそちらを使えばいいだけだ 小音量でひっそりまったり聴くのなら、ライドーC1やLS3/5A系を使えばいいのや 300Bシングルアンプならそれこそボクサティブやオートグラフ、VLZといった高能率スピーカーを使えばいい アンプとスピーカーのそれぞれ想定される使用目的が違うのだがら、なぜステサンがこの組み合わせを選んだのか意味が分らん ちな、大型システムを小音量で楽しむマニアもおるとのことだが そんな趣味の持ち主が802D3を買うユーザーのうち何%いるんだよ?ほとんどはそれなりの広さの部屋でそれなりの大音量で聴くだろうよw 全くクソツマンネ〜いい訳しやがって一味物足りない湯豆腐みたいなヤツだなwww オレを誰だと思ってんだァ!斉藤さんじゃねえぞw とはいえ鯖缶氏も今日は大忙しで、ろくろく沈思黙考する時間なぞなかったハンデは考慮せねばなるまいて てコトで、ジャッジはブル氏にまかせたのだbyバカボンのパパ スカルチノフ親父殿を始め、誰でも挿入・・・ いや、それは困るw 乱入してもええよん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1453692061/309
313: GーLZ [] 2016/03/09(水) 10:39:17.68 ID:n9HFX+1m >>312 私の知人に「豪傑」がおり、プリAMPは「マランツ#7」「LNP-2(L)」「カウンター・ポイントSA5000(6DJ8→ビンテージ管に/12AX7→テレフンケンのダイヤに変更)」しか認めず… パワーAMPは「MC60」「MC30」を使用している豪の者なのであるが、ミレニアムさんの愛用機でもある上杉AMPについてこう言い放った。 「上杉佳郎はアンプを知らない。屑だね」 私は上杉AMPを聴いたことはないので、何とも言えないが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1453692061/313
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/09(水) 12:41:21.68 ID:vAMf1pSc 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] ID:n9HFX+1m [1/6] 311 名前:G−LZ[] ID:n9HFX+1m [2/6] >>310 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] ID:n9HFX+1m [3/6] >>311 313 名前:G−LZ[] ID:n9HFX+1m [4/6] >>312 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] ID:n9HFX+1m [5/6] 317 名前:G−LZ[] ID:n9HFX+1m [6/6] >>316 こんなハズかしいの、2ちゃん14年の歴史でも初めてかもしれない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1453692061/320
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/09(水) 13:20:46.68 ID:vAMf1pSc なお、奥方に首を切りつけられたり、2ちゃんで離婚の相談を深刻にしていた歴史が >20年間スポットライトを浴びてきた人間 というのは、さすがに、ちょっと、、、ねえw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1453692061/328
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/13(日) 11:54:00.68 ID:Y+0rEJKD >>385 じゃあ真面目に答えるけど、生の音をそのまま録れる神のマイクなど存在しない いわゆる昔のノイマン等の音の良いマイクも、比較すれば良い、というものだ そもそもマイクの音質の良し悪しを判別するのも人の耳だしな 客観的な測定を人の主観的な耳よりも上に置くアフォもおるが 神の創造物を、人の矮小な技術で再現出来る、等と傲慢なコトを思ってる技術者はマンガの中のマッドサイエンティストだけw おっと、これは客観的な観察や測定を軽くみている訳ではないぞ まともな技術者はみな謙虚だということだ 続く http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1453692061/386
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/05/10(火) 13:13:36.68 ID:PmsKv2Me >>746 チェーホフ「ヨーヌィチ」 『無能だというのは』と彼は考えるのだった。 「小説の書けない人のことではない、書いてもそのことが隠せない人のことなのだ」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1453692061/747
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/05/10(火) 15:36:46.68 ID:CE+5twqi 御託はいいからはよバイオリン弾け なんならタンバリンでもええぞw 井上順かよ★ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1453692061/752
890: G−LZ ◆H6mBY5rVQU [sage] 2016/06/07(火) 11:31:37.68 ID:U2xhUemI >>889 >核を搭載したイプシロンはモスクワをピンポイントで攻撃可能 ミレニアムさんのご意見です。 やはり高3男子の父親(心神の開発/JAXAで宇宙開発関係の仕事に従事)の言葉は本物だった。 戦前のアカヒ→→弱腰東條、勝てる戦争なぜやらぬ? 戦後のアカヒ→→中国共産党日本支部報道局&南朝鮮汚染部隊 >アメリカは日本を守らない。守るかもしれぬ。それはアメリカが決めること。 >自国防衛を外国に委ねている状態が異常 ミレニアムさんのご意見を全面支持。 やはり、日本防衛の要はロシアか。 中国は外国との戦争に勝ったことは無い。南朝鮮はただの属国。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1453692061/890
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.048s*