[過去ログ] 最近この板にヤバい奴が一人いる 3 [無断転載禁止]©2ch.net (688レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143
(1): 2016/03/01(火)14:21 ID:q+BPay2y(4/9) AAS
ちなみに、俺
外部リンク:adhd.co.jp

・落ち着かない感じ→小学校の通信簿6x3全てに「落ち着きが無い」
・貧乏ゆすりなど、目的のない動き→「会議や面接中でも動いてる」

・思ったことをすぐに口にしてしまう→×
・衝動買いをしてしまう→昔から名人w

・仕事などでケアレスミスをする→本来非常に多いがPCを使いこなしているので無問題
・忘れ物、なくし物が多い→凄まじいw
・約束を守れない、間に合わない→×
・時間管理が苦手→?
省5
144
(1): 2016/03/01(火)14:28 ID:Z9sAKTNL(5/5) AAS
>>143
そのHPの外部リンク:adhd.co.jpでチェックしてみたら、
「あなたはADHDの症状を持っている可能性は低いです」だった。
145: 2016/03/01(火)14:37 ID:q+BPay2y(5/9) AAS
>>144
まあ円満な能力でいいじゃねーかw
俺はわりとこの能力の偏りは好きだけどな自分では
146
(2): ぽん  ◆J1L5I6PESM 2016/03/01(火)14:55 ID:iA1LIAkF(1/8) AAS
>>133
なんでだよwww
黙って聴いてりゃいい気になってwww

卓使わない(DAW)使わないでの処理だと
もしデジタル系レコーダーじゃなきゃ、あのS/Nをアナログだけで実現するのは無理。
アナログならスタジオ篭もりっきりで3週間要るレベルって書いたぞ。

X-Yでやっているなら、確実にトラックを何種類か造って
エフェクト(特にディレイを何重にも)掛けないと実現できない。
おもいっきりサラウンド処理じゃねぇかw

アキバの音で素性が判りそうなもんだがwww
147
(1): ぽん  ◆J1L5I6PESM 2016/03/01(火)14:58 ID:iA1LIAkF(2/8) AAS
146書きまつがえた

X アナログならスタジオ篭もりっきりで3週間要るレベルって書いたぞ。
○ アナログ素材ならスタジオ篭もりっきりでDAWの処理が3週間要るレベルって書いたぞ。
148
(2): 2016/03/01(火)15:07 ID:q+BPay2y(6/9) AAS
>>146-147
俺内容よくわからんけどよー
そういう、一箇所だけ取り上げて他の部分スルーするのは議論としてダメだぞ
149
(1): 2016/03/01(火)15:19 ID:h4o8jyW+(1/6) AAS
>>148
>俺内容よくわからんけどよー

はぁ?

>で、ウォークマンプロの話、これは、俺は完全に裏とってる
>だから、汚物の間違い、終了

完全に裏とってるんだろ?
150: 2016/03/01(火)15:21 ID:q+BPay2y(7/9) AAS
>>149
ん?
外部リンク[html]:hissi.org
人糞にたかる蛆虫の成虫ハエ、幼稚で池沼な人格障害DTMID変更か?即刻NG
ホント汚物としか言いようがねえなお前
151
(1): 2016/03/01(火)15:29 ID:0I/QVx2T(1/4) AAS
たしかに「俺は完全にと」言ってるなw
152
(2): 2016/03/01(火)15:46 ID:lZNn4pbO(5/15) AAS
はぁぁ・・・
俺が嘘でウォークマンプロと言ったかどうかについてだろ
「嘘のわけない」と完全に裏とれたんだろ

だいたい、一昨年の9月にB&Wスレで嘘言う必要がなんであるのよ俺に
むしろ「音悪い疑い」を助長するような方向でw
153
(1): 2016/03/01(火)15:50 ID:q+BPay2y(8/9) AAS
>>151
そうそう、>>152が言う通りだよ
完全に、ブルが嘘を言っていないというのはブルからソースまで聞いたのでな
よもや、そのソースと別の情報が出てくるとか思わんレベルのソースなwww

つーか誰だ?業界くん(自演)か?
154: 2016/03/01(火)16:02 ID:h4o8jyW+(2/6) AAS
>>152
裏を取るというのは
確かな証拠や証人を捜し出すなどして、供述・ 情報などの真偽を確認する。裏付けを取る
つまり、君以外の証拠を指す

>ピグミーの話については、君たちはブルに絶対に何も言えない
>何故なら、正解知ってるから

ここまで言いきってるのに

>俺内容よくわからんけどよー

はぁ?
155
(2): ぽん  ◆J1L5I6PESM 2016/03/01(火)16:10 ID:iA1LIAkF(3/8) AAS
>>148
お前内容判らんで良く其処まで否定できるなwww

最初はブルとやらが提示した卓処理していないst音源の例からなんだぞ。
何処が卓処理してねぇのか、裏くらい取れや。

ECM990待って自己録再してみりゃ卓処理なしでどんな音になるかすぐ判るわ。
好き嫌いは抜きにしてあのS/Nは卓処理しないと無理。
156
(3): 2016/03/01(火)16:16 ID:lZNn4pbO(6/15) AAS
>>155
まだやんのかよ
タッチノイズを吹かれって言ったのも訂正できないで

DAWで後処理?1985年当時のDAWって何?
157
(2): 2016/03/01(火)16:18 ID:0I/QVx2T(2/4) AAS
>>153
それ裏とったとは言いませんがなw
ブルがこう言ったのを会って確認した
てだけでんがな

ま、ええけどな
158
(2): 2016/03/01(火)16:21 ID:lZNn4pbO(7/15) AAS
>>157
俺が嘘言ってないのはわかっただろ?ピカドンよ
159
(1): 2016/03/01(火)16:38 ID:h4o8jyW+(3/6) AAS
>>156
1985年当時の何の音源で話してるんだよw
対象は、CDまたはユーチューブで、ぽんさんはユーチューブの音で判断してんだよ
160: 2016/03/01(火)16:41 ID:h4o8jyW+(4/6) AAS
>>158
嘘とは、正しくないこと、適切でないこと、望ましくないことの意味もある

元が嘘でそれを主張するなら嘘だ
161: 2016/03/01(火)16:43 ID:lZNn4pbO(8/15) AAS
>>159
CDの話だが?
1985年にはプロユースで実働してないと、発売には間に合わんからな
162
(1): ぽん  ◆J1L5I6PESM 2016/03/01(火)16:46 ID:iA1LIAkF(4/8) AAS
>>156
1985でもDAW有ったけど? コモドールとか。
ビクターが使っていたか俺は知らん(一番遠い位置に居た)
まあ、卓処理してなきゃあんなS/Nは実現不可能。
TC-D5Mは自分も使ったことがあるけど、所詮電池長持ちのラジオや報道用だぞwww
S/N見て判るでしょ。当時音録りならナグラかステラ使うのが常道。
ビクターなら卓はSSLの4000の時代だよ。トータル・リコール付いている奴。
この意味判るよなwww

>タッチノイズを吹かれって言ったのも訂正できないで
あのさ、ド素人の耳と、末端とはいえ本職の耳間違えないでな。
省3
1-
あと 526 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*