[過去ログ] 【Windows】PCオーディオ総合65.0J【AU】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44(2): 2016/02/22(月)16:20 ID:ycU1shFr(18/44) AAS
こっちまだだったな、また告知しとくかw
告知wWinPCスレ実験室 第三回 2月28日開催 メンツ及び機器はこれ
2chスレ:pav
現在の実験予定
1.ファイルプレーヤーごとの音の違い、またfoobar2kでのレイテンシ設定での音の違い
確定
◯foobar2k
◯bughead
◯HYSOLID
◯TuneBrowser
省9
45(3): アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2016/02/22(月)16:20 ID:O8DROZoI(3/3) AAS
向こうにコピペしてくれた人、乙です。
スレタイ正しいこちら立ててくれた人、乙です…
私のくだらないミスで面倒かけてホント済まん↓ただ争わないで下され(`;ω;´)
次スレ立てる人が.0忘れないでくれることを願いつつ、住人の皆様にお任せいたします…
46: 2016/02/22(月)16:25 ID:ycU1shFr(19/44) AAS
あ、機材リスト、多少変わったから刷新しとこう
・機器
スピーカー B&W 802Diamond(SD) 純正スパイク設置
スピーカーオーディオボード TAOC SCB-45
プリアンプ LUXMAN C-700u
パワーアンプ LUXMAN M-700u
デジタルプレーヤー LUXMAN D-06u
アナログターンテーブル Acoustic Solid Solid Machine
トーンアーム ortofon AS-212S
スタビライザー audio-technica AT618
省8
47: 2016/02/22(月)16:26 ID:ycU1shFr(20/44) AAS
・ケーブル類
スピーカー:WireWorld LUNA7 シングル SPDGUTM/BANGUTM 5.0m(特注)
プリアンプ→パワーアンプ:WireWorld Equinox7 QBI7BAL0.5m (XLR)
デジタルプレーヤー→プリアンプ:WireWorld Equinox7 QBI7BAL0.5m (XLR)
PC→デジタルプレーヤーUSBケーブル:WireWorld Chroma CSB7/3.0m
トーンアーム→フォノイコライザー:ortofon AS-212S純正
フォノイコライザー→プリアンプ:WireWorld Solstice7 SOI7RCA/0.5m
カセットデッキ→プリアンプ:WireWorld Solstice7 SOI7RCA/1.0m
プリアンプ→カセットデッキ:WireWorld Solstice7 SOI7RCA/1.0m
TVモニター光出力→デジタルプレーヤー:SONY POC-50A 光デジタルケーブル 5m
省16
48: 2016/02/22(月)16:28 ID:Ghj8dIV2(7/43) AAS
以下 使用禁止でお願いいたします
本スレ
2chスレ:pav
49(3): 2016/02/22(月)16:32 ID:ki3ObJsK(1/7) AAS
なんか混乱してるけど、実験してみたよ
USBメモリーにUSBフィルター付けたら音は変わるか(+おまけ)
音源はいつかのバッハの協奏曲、冒頭1分弱
DSDファイル再生してアナログ音声を48/16PCMで録音、そのPCMファイルをUSBメモリーから再生し
そのアナログ音声を48/16PCMで再度録音したもの
(元音源)[2.8DSD]DA→AD[48/16PCM]DA→AD[48/16PCM](結果物)
この真ん中のメモリー再生(PCM]DA)のところだけ条件を変えた
1.メモリー直結のみ
外部リンク:fast-uploader.com
2.メモリー直結+アルミホイル
省4
50(1): 2016/02/22(月)16:35 ID:nSOfk2m7(3/8) AAS
>>49
乙です!!
51(1): 2016/02/22(月)16:35 ID:ycU1shFr(21/44) AAS
>>49
WAVファイルはともかく、聴いてどうだったのか教えろよw
52(1): 2016/02/22(月)16:56 ID:Ghj8dIV2(8/43) AAS
以下 使用禁止でお願いいたします
本スレ
2chスレ:pav
>>49
本スレに書き込みお願いします
53(3): 2016/02/22(月)17:02 ID:xp2ndv+u(1/7) AAS
>>45
スレ立てに先行したが、スレタイに不備があったことを
認めているスレ立て人の意思を尊重して、
本スレを存続スレとするのが、妥当だろう。
もう一つのスレは、廃棄スレ扱いとして
書き込みの自粛を求めたい。
スレを早期に正常進行に戻して、
分散書き込みや荒らし行為は、お控え願います。
54(1): 2016/02/22(月)17:11 ID:ki3ObJsK(2/7) AAS
>>50
dですw
>>51
オペレーションに神経使って疲れたw
みんなで判断してw
>>52
>>53
わかりました
55(1): 2016/02/22(月)17:19 ID:Ghj8dIV2(9/43) AAS
>>53
どちらでもいい人とあちらがいい人がいる中で、判断は向こうを本スレとしたが
あちらがいい人が了承するなら、こちらでもいいんじゃないのか?
56(1): 2016/02/22(月)17:26 ID:RtYcaUNS(8/9) AAS
>>55
私も読み飛ばしてましたけど>3を読んでください。
遅く立てたのに、この物言い、おかしくないですか?
私はここはイヤですね。
57(1): 2016/02/22(月)17:28 ID:Ghj8dIV2(10/43) AAS
>>53
それから
>>19の
>正直言うと、ホントはどっちでもよかったんだけどねwww
>だから本スレが移るなら、そっちにいつでも行きますwww
>面白そうだからちょっとしたディベートしてみただけよんwww
向こうに決めたのに、こう言いながらアゲてまで書き込むやつが問題なんじゃないのか?
58(2): 2016/02/22(月)17:31 ID:Ghj8dIV2(11/43) AAS
>>56
俺も、運用的にはどちらでもいいんだが、気分は悪いけどねw
問題は、>>57にも書いたことだ
59(1): 2016/02/22(月)17:34 ID:RtYcaUNS(9/9) AAS
>>58
良く分からずにここに書き込んだことを後悔しています。
もう書きません。すみませんでした。
60: 2016/02/22(月)17:39 ID:ycU1shFr(22/44) AAS
>>54
wwww
なんだよそれwww
61: 2016/02/22(月)17:45 ID:Ghj8dIV2(12/43) AAS
>>59
いや、君が書き込んだ段階ではまだどちらかわからない状態だからなw
このスレ立てた人は、先発スレができてるのを知らずに立てたのか
それとも、スレ題名に不備に気が付いてて立てたのかで
先に立てた人に対しての対応も大きく変わる
いまのところ立てた理由はスレ題名の不備で立てたと考えられるが
そうなら、立てる前に、相談の一言もあるのが当然だなw
62(1): 2016/02/22(月)17:51 ID:0qL9eaSG(1/12) AAS
なんでこのスレには
次スレは950、980か告知した上、建てるみたいに
明記していないんだ?
次スレ行ってきます!
の一言でトラブルはなかったろ。
63(7): 2016/02/22(月)17:54 ID:ycU1shFr(23/44) AAS
>>62
いやそれについては、スレ終了まで誰も気づいておらずあわてたんだろう
ただ、アンバラが建てた旨を表明しなかったのがけっこう痛かった、結果、
慌てたもう一人が建てた、そしてそいつはちゃんと告知した
俺がこっちに肩入れしたのは、この告知及び>>2のせいな
アンバラがこれやったなら別に当然の権利だと思うが、
向こう建てた奴でもないのが、偉そうな振る舞いに禿しい嫌悪感を覚えた
その後の粘着にも不快感いっぱい
そして、決定的だったのは、俺の投稿を向こうに俺の承認無しに貼りまくったキチガイがいたこと
そんな失礼な話はないしな
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 939 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*