[過去ログ] ピュアオーディオ自治スレ 3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
674(1): 貞子3D@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2016/06/09(木)19:49 ID:deUJCuz8(34/72) AAS
>>667
システム構成聞いて
「あ、こんな音かな?」
ってのはもちろん想像する訳よ
うちのなんか想像付くでしょ?w
でも、細部のどこ詰めたらいいかってのはものすごい変数の組み合わせだから住人にしかやっぱ分かんないって思うの
そんな感じ★
電源は変わるかもしれないし変わらないかもしれないけど、どっちであれ最大限その環境で出来る基本的な事は頑張る
って感じじゃないか?
木造、鉄筋、一軒家、マンションで工事難易度も可能か不可能かも変わるもん
675: 2016/06/09(木)19:50 ID:/XSWrBJG(65/72) AAS
>>672
まあ楽しんでくれたなら何よりだ
676(2): 2016/06/09(木)19:52 ID:LIm83FDT(1) AAS
>>674
あのPCとディスクプレーヤーの音が同じ、ということは
双方品位が低くて差がわからない、と言うことだと思いますよ
部屋が劣悪でも差はわかるはずです
だから電源だと
677(1): 貞子3D@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2016/06/09(木)19:54 ID:deUJCuz8(35/72) AAS
>>671
今状態いいんだろ?
だったら問題ないんだよ★
良くしてこうと思ってるんだから良くなるわw
音量稼ぎたい
ってのはよーわかる☆
盛り場のマンションから越した時一番うれしかったのが100dBだ☆
678(4): 2016/06/09(木)19:54 ID:/XSWrBJG(66/72) AAS
ちとNGしとるからクロームで探そう
>>611 :604:2016/06/09(木) 18:30:56.25 ID:MrELVN3f
>>608
自分だけ安全な場所から勢いに任せて叩きまくる
かっちょ悪いねw
>>673
>オレは人を呼んでいる、我が家に、うちの機器は全部明らか
>一方、水前寺は何一つ機材を明かさず、誰もその音は知らない
ほーうw
省6
679(1): 2016/06/09(木)19:55 ID:/XSWrBJG(67/72) AAS
>>676
だから名前出さないで出てきてんじゃねえキチガイの恥知らず>>678
680: 2016/06/09(木)19:56 ID:/XSWrBJG(68/72) AAS
>>677
くっそー、防音で対抗しちゃるwww
681: 2016/06/09(木)19:57 ID:pQTlV3be(1) AAS
>>678
必要なのはレギュレーターだよ
682: 2016/06/09(木)19:57 ID:/XSWrBJG(69/72) AAS
ハエやスウィートと違って、水前寺は池沼じゃないので、>>678こういうのは効くのだw
いや効くはずだが、、、、BADモードだとわからんな
683(1): 貞子3D@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2016/06/09(木)19:57 ID:deUJCuz8(36/72) AAS
>>676
そうかねえ…
いにしえの
「リスニングルーム訪問」
なんか思い出すにつけ、オーディオお化けはいるんじゃないのかしらと思うんだけどね
684: すいぜんじ 2016/06/09(木)19:58 ID:Roiisqse(1) AAS
>>679
アドヴァイス料としてなんかおごれよw
685(1): 2016/06/09(木)20:01 ID:/XSWrBJG(70/72) AAS
>>683
そうかねえ、じゃねえよ
んなわけねーだろ
3m=無条件に悪
この時点で、ただのインチキ
686: 2016/06/09(木)20:02 ID:/XSWrBJG(71/72) AAS
おお、えらいえらい、名前つけたな
で、ホントBADモードはガチの糖質だなお前
687(1): 2016/06/09(木)20:02 ID:/XSWrBJG(72/72) AAS
しかも恥知らず>>678
688: すいぜんじ 2016/06/09(木)20:07 ID:8JymLl5a(1) AAS
>>687
本質がわからないんだな
お前はこんなとこでも肩書や記号で勝負してるわけ
おれには自信が無いんだろうな、としか思えない
本質に目が向かない
だから音も残念なわけ
689(1): 貞子3D@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2016/06/09(木)20:09 ID:deUJCuz8(37/72) AAS
>>685
#3m=無条件に悪
は無いよ
ただし、短くしたら良くなるかもしれないし、大して変わらないかもしれない
当たり前のハナシなんだよ☆
USBケーブルの話じゃないけど、じゃあレコーディングスタジオはどうなるのさ、そこで録音した音源聴いてるオーディオはどうなるのさ、ってハナシになっちゃう
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省1
690(7): 2016/06/09(木)20:16 ID:IEzJYrBh(44/67) AAS
>>650
>なんか意図あんの?
あるよ
君が鯖の話に同意と言う例が出たので、4人がどこまで鯖の言動に
同意してるのか確認したくなった
特に↑のスゥィート氏と鯖のやりとりで
「我々」と言うgthm の>>558
>その分鬱憤が溜まってたんだし、しゃーない
省6
691: 2016/06/09(木)20:16 ID:9ASvaimd(1) AAS
>>689
何をしても音は変わりますよ
ただ環境によってその違いの大きさが生じるだけ
当たり前の話しですよ
692: 貞子3D@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2016/06/09(木)20:17 ID:deUJCuz8(38/72) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↑
この後ろにぶら下がってるケーブルは壁側に入るアサインの一部でしかないんだよ
実際はこれが何段も埋まってて、コントロールルーム内のミキサー、全てのエフェクトラック、アンプ、モニター、全部に更にケーブルが巡ってる
もちろんレコーディングブースはコントロールルームから離れて、マイクもラインもboxもさらにケーブル引いてる
で、音が駄目か?って言ったらそりゃ短く出来ないんだから現実問題として比べられない
環境によって引き回しは仕方ないってのはそーいうコトだ!★
693(1): スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI 2016/06/09(木)20:20 ID:eP15E9gH(22/23) AAS
>>624
そんな風にしか見えないとしてたら、価値観とかものの考え方が違いすぎるな
大勢で一人を叩くってのが大嫌いなもんで、自分の信条もあるし少し味方してあげたつもりなんだけど・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 309 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s