[過去ログ] 【Windows】PCオーディオ総合66.0J【AU】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
759(1): 侘助@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ 11d3-zRMa) 2016/05/21(土)01:52 ID:G5emDc7o0(5/10) AAS
>>756
サンクス★
はいなポチ★
760(2): 侘助@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ 11d3-zRMa) 2016/05/21(土)01:58 ID:G5emDc7o0(6/10) AAS
今さらカード差し替えするコトになるとはw
※スロットの都合です★
★お返し
DTM板で
#オーディオ#
#インター(フェース/フェイス)
省5
761(2): 侘助@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ 11d3-zRMa) 2016/05/21(土)02:09 ID:G5emDc7o0(7/10) AAS
あと
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.72【3歳児】 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:dtm
も、面白いかもよ★
なんで面白いかは内緒★
762(1): (ワッチョイ bbef-io4/) 2016/05/21(土)02:20 ID:FIw+dzoN0(1) AAS
別人だけど>>760スレで1年前に質問してた
あれから1年早いなーそしてその頃より良い環境で聴けてる
このスレの皆さんに感謝
ところで自分はAMDのCnQでCPUクロックを固定(1400とか3000とか)にしてるけど
IntelでもWinのコンパネの電源オプションの中で
最小のプロセッサの状態
最大のプロセッサの状態
を変更することで、最低値や最大値の固定ができると思う
(BIOSの設定次第ではダメかもしれない)
暇な方はHWiNFOも使いつつ試してみて(自分はIntel持ってないので)
省2
763(2): (ワッチョイ 5ea6-xKv1) 2016/05/21(土)02:44 ID:MgeoLdjk0(1/4) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ノートパソコンで申し訳ないです
usb2.0がオンボ usb3.0はexpress cardでこれ↓
外部リンク[htm]:www.system-talks.co.jp
rmaa有意の差なし
音の違い分かりませーんw
764(1): (ワッチョイ 1e29-qEgA) 2016/05/21(土)02:57 ID:cQ7e/Rtt0(6/14) AAS
>>759 >>761
おw
ここで感想書くのがいやなら、ハイレゾ雑談スレででもいいかもなw
2chスレ:dtm
それ、ここより情報量多そうだなw
あとでじっくり読んでみようw
>>762
クロック固定は興味あるな
>>520関係で
前に書いた、CPUファンはずして温度を急に上げた時の変化が気になってたからなw
省1
765(1): (ワッチョイ 1e29-qEgA) 2016/05/21(土)03:07 ID:cQ7e/Rtt0(7/14) AAS
>>763
おw
それ、もともと性能いいデータだからじゃないのか?w
PCUSB→USBDAC→PCライン入力?
766(1): (ワッチョイ 5ea6-7Gsa) 2016/05/21(土)03:25 ID:MgeoLdjk0(2/4) AAS
>>765
ノートPC→PGN→DDC→同軸s/pdif→USBDAC(RCA出力)→SE-U55GX→ノートPC
てな感じです
以前RMAAで遊んだ時はPGN入れてもUSBケーブル変えても何ら変わらずトホホでした
どらチャンさんは何故USBケーブルであれ程変わるのか以前質問した記憶があります
767(1): 侘助@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ 11d3-zRMa) 2016/05/21(土)04:00 ID:G5emDc7o0(8/10) AAS
>>764
荒れてるの飛ばすとどれも面白いよ★
スペックで考えるオーディオインターフェイス6 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:dtm
USBオーディオインターフェース Part45 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:dtm
低価格USBオーディオインターフェイス13台目 [無断転載禁止]©2ch.net 2chスレ:dtm
◆◆RME オーディオカード総合スレ19 802◆◆
2chスレ:dtm
省3
768(2): (ワッチョイ 1e29-qEgA) 2016/05/21(土)04:04 ID:cQ7e/Rtt0(8/14) AAS
>>766
あ、DDC入れてるのかw
>>692でも書いたが、DDC入れると、光出力ではあるが、俺もデータ上はほぼ差がなかったぞw
俺のは、M/B直のUSBから、直DAC送りの場合、USB拡張有無での差がでかい例であるw
ちなみに、DACのあとSE-U55GXを介しているのはなぜ?w
それから、そのUSBケーブルのデータ差は別として
どらチャンさんには、RMAAでスティックPC測定の際、入出力関係をどのように
測定したのかは聞こうと思ってたんだがなw
769(1): (ワッチョイ 1e29-qEgA) 2016/05/21(土)04:06 ID:cQ7e/Rtt0(9/14) AAS
>>767
なんだw
おいしそうなスレがたくさんあるなw
あとで読ませていただくw
770(1): 侘助@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ 11d3-zRMa) 2016/05/21(土)04:11 ID:G5emDc7o0(9/10) AAS
>>769
なんだw
向こうにいないんだ★
俺もDTMと楽音は
#質問に 面白いレスをする
しかしてないんだけどほ
771: 侘助@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ 11d3-zRMa) 2016/05/21(土)04:12 ID:G5emDc7o0(10/10) AAS
ほ
www
772: (ワッチョイ 1e29-qEgA) 2016/05/21(土)04:22 ID:cQ7e/Rtt0(10/14) AAS
>>770
鯖にいつのまにかDTMとあだ名つけられてるが、PCオーディオに関しては
DTM機器系は便利で、音源解析等に使用してる程度だけど
↑のスレなんかはおもしろそうだなw
起きたら読むかw
ではw
773(1): (ワッチョイ 5ea6-7Gsa) 2016/05/21(土)11:52 ID:MgeoLdjk0(3/4) AAS
>>768
>ちなみに、DACのあとSE-U55GXを介しているのはなぜ?w
そう言われればオンボのサウンド入力でも出来ますねー 失念してました
以前wav spectraでCDPの歪率調整をした時、オンボだとノイズだらけで使い物にならなかったのでそれ以来オンボはガン無視してました
それとちょっとあ"ーな事気付いたんですがexpress cardスロットはPCI expressとUSB2.0の物が有る様で、私のノートpcはスロット横にUSBが有るのでUSB2.0経由の可能性大です
となるとSUGOI USB3.0の実力は全然発揮出来ない環境でのRMAAだったと思われ差が出なかったのは当然かも知れません
お役に立てず残念ですー チャンチャン
774(2): (アウアウ Sa9d-Bbir) 2016/05/21(土)13:45 ID:FHKzsIzoa(1/2) AAS
極々普通なにRMAA取っててちゃ,結果の数値はドングリの背比べすょ。
優位差なし,違わないって吐露も頷けちゃいます。
質の悪いケーブル等を組ませて,試す環境を悪くしての試みをしないと。
キャリブレーション波形とか,録音側の無音ノイズを載せ始めたのは,ドングリ数値だけじゃ判り難いからなんすょ。
775(1): (ワッチョイ 1e29-qEgA) 2016/05/21(土)13:51 ID:cQ7e/Rtt0(11/14) AAS
>>773
そうであったかw
まぁ、いろいろテストできるからRMAAは便利だな
>そう言われればオンボのサウンド入力でも出来ますねー 失念してました
>以前wav spectraでCDPの歪率調整をした時、オンボだとノイズだらけで使い物にならなかったのでそれ以来オンボはガン無視してました
オンボードはノイズが多いのは同感だが、テスト対象以外同一条件なら
比較データとしては価値あると思うよ
ちなみに
そのSE-U55GX→ノートPC のノートPCへの入力はどこに入れてるの?w
776(1): (ワッチョイ 1e29-qEgA) 2016/05/21(土)14:01 ID:cQ7e/Rtt0(12/14) AAS
>>774
おw
俺ら君 どもw
ま、USBケーブル比較とか、データで大差が出たら
こんなに否定派肯定派が騒がないからなw
で、君のスティックPCのRMAA測定なんだが、スティックPCはline入力ないんだが
スティックPCのUSB出力からその入力はどこに入れてるの?w
777(1): (アウアウ Sa9d-Bbir) 2016/05/21(土)14:59 ID:FHKzsIzoa(2/2) AAS
>>776
俺らのRMAAお試しには,下記の複合機を介しての試みす。(以前はESPRIT)
マザー直のラインインは無音時ノイズが多いのと,キャリブレーション波形を見ても,低音域が持ち上がりが大きいでしょう。
ADL STRATOS
外部リンク:www.adl-av.com
其れから,試す環境を工夫しないと,結果数値の巾が狭い領域で推移するので,レンジ幅が狭くて判り難いのですょ。
質の悪いケーブルを使ったりすると,レンジ幅が結構拡がるので結果も判り易くなります。
778: (ワッチョイ 1e29-qEgA) 2016/05/21(土)15:28 ID:cQ7e/Rtt0(13/14) AAS
>>777
なるほどねw
そのADL STRATOS の入力をRMAAの入力に設定してるのね
つまり
スティックPC(RMAA)USB→ADL STRATOS(DAC)→ADL STRATOSの内部入力→スティックPC(RMAA)
とうわけですなw
>質の悪いケーブルを使ったりすると,レンジ幅が結構拡がるので結果も判り易くなります。
それはそうですなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 224 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s