[過去ログ]
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.21 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.21 [無断転載禁止]©2ch.net http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1462961518/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2016/05/22(日) 07:31:14.69 ID:F3mUs4bi マランツの人間が、 D3シリーズは失敗作でしたと言うわけないし、 売り上げ伸ばすためには、悪くても良いというだろう。 要は買う側が判断すれば良いこと。 ちなみに1番売れたのは初代800Dのシリーズだ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1462961518/273
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/05/22(日) 08:18:01.84 ID:ZouR8Uex >>267 sdの方が好みだと言うならそれはそれで 結構で自分の好きなもの(sd)を使えばいいが だからと言って自分の気に入らないもの (d3)をdisるもんじゃない。 d3を気に入って買おうとしている者や すでに使っている人々に失礼だろ 徹底的に欠点を潰して開発した極みがd3 だろうに 欠点だの失敗だのと 君たちは測定器を超える耳をお持ちなのかね? まさか単に自分の好みと違うから失敗作だとか 言ってんじゃないだろうな。 失敗作だと言うなら具体的に失敗している点を挙げてくれないとな http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1462961518/274
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/22(日) 09:39:39.80 ID:XBpj4HP4 >>274 まあ朝からカリカリなさんなw >>267は自分の好みではないと言ってるだけで、別にディスってる訳ではないだろう 昔の911の方が好きだ言うのはOKだが、性能が上と言い出したらそれはパァ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1462961518/275
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/22(日) 10:55:48.73 ID:nLnkKRmT デザインに関してD3よりSDのが好き 音はD3の方が好き 価格上昇とデザインがダサくなった事を含めてもD3の方に軍配が上がる という個人的な意見 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1462961518/276
277: 195 [sage] 2016/05/22(日) 11:12:12.27 ID:pylpz845 俺はSD買うときに散々試聴して買ったから、今も気に入ってる http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1462961518/277
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/22(日) 12:34:31.77 ID:LFxpJBBG SDの黄色いコーンのほうが可愛いよな D3のゾンビコーンは気持ち悪いw でも音に関しては、比べちゃ駄目な次元 好みで云々言える範囲じゃないんで http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1462961518/278
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/22(日) 17:43:28.96 ID:PxRxIzPf 元々B&wに融和性の高いデザインなんてもとめられていないのかもしれないが、 それにしてもD3の浮きっぷりには限度がある。どんな部屋ならマッチするのか想像できない。 宇宙を感じさせすぎ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1462961518/279
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/22(日) 17:44:58.52 ID:Vur+SE/G シアタースクリーンの後ろとかかな http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1462961518/280
281: 277 [sage] 2016/05/22(日) 18:14:43.13 ID:EVnmWJq4 >>278 新製品の方が良いのは当たり前なので、音が良くなってるのは嬉しいよ。 まぁ自分がスピーカー買い換えるのは当分先なんで、うかつな試聴は止めとくわ 買い換えたくなったら困るしなw http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1462961518/281
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/22(日) 19:02:56.97 ID:mkeMp+fC シキモウになったかと思うような色だったな http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1462961518/282
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/23(月) 08:00:56.72 ID:eRKgMeTP まあ805だと新品価格が2倍近く上がったからな。 D3にお値段2倍の価値は感じないのが正直なとこ。 というか、SDはあの価格で長年研究され尽くしたケプラーの完成された音なんだからすごいと思うわ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1462961518/283
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/23(月) 10:29:00.39 ID:MB3UEbJM 804Dについて持ってる人の忌憚なき意見聞きたい http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1462961518/284
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/23(月) 11:02:33.58 ID:EOmolJPD >>252 >>253の言う通り >>255 少数派 例:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1449728331/74 >>259 少なくともオレは全くそう思わん<毒されてる >>261 あそこは、marantz主催試聴会で扱いが悪かったからという話だ >>265 SD使いなんだが 負け惜しみとかではなく ケプラー臭いといわれてもSDでいい、部屋が足りんw D3は大変な好みだが、20畳はどうやってもつくれんwww >>268 なるほどな >>274 まあまあw >>276 うわー完全に同意 >>277 だからお前は195じゃねえだろうがw>>250 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1462961518/285
286: 285 [sage] 2016/05/23(月) 11:50:20.75 ID:KwvqKjad >>253 >>285 そう?何処かで、805D3だと、充分な広さが必要って書かれていたからさぁ。 でも、7畳と言っても、部屋の端から端まで使える訳で無いのよね。 後ろにプロジェクター置いてるから。 今はCM5 S2で楽しいんだけど、そのうち805D3クラスが欲しくなるだろうな。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1462961518/286
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/23(月) 12:23:34.04 ID:eRKgMeTP あーケブラーか間違えた 物理法則になってた http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1462961518/287
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/23(月) 12:44:58.45 ID:EOmolJPD >>286 いろんな奴がいるが、半分以上は猛烈な嘘だぞ で、オレのソースは、marantzでB&Wマスターたる澤田さんが、 「803」D3ですら、10畳程度でいいと言ってたことによる http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1462961518/288
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/23(月) 12:52:44.05 ID:GiFz6PcZ 人によるよね BP2のように何であれ20畳以上で高さもある音響設計された部屋以外ゴミ扱いする奴もいるし http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1462961518/289
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/23(月) 13:01:42.93 ID:EOmolJPD 2BPだw で、当たり前の天井高における畳数の目安を澤田さんは言ってるんだと思う 要は、エアボリュームについての話で定在波については考慮外ってこった 逆に言えば、彼の言う畳数を下回る場合、最低限のエアボリュームが不足するって話 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1462961518/290
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/23(月) 13:06:03.14 ID:GiFz6PcZ なるほど 澤田さんのような経験者が言うなら間違いないね 今日AA発売日だ 仕事中読んでると流石にまずい? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1462961518/291
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/23(月) 13:07:32.95 ID:EOmolJPD AAは、去年誰かに、オレが好きな記事あるって言われて買ったんだが、 その記事はともかく、やっぱオレには合わないwww ちなみに、ステサンだと最近Kindleで買ってるから、 業務中に読めたりするわw http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1462961518/292
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 710 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s