[過去ログ] B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.21 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
414: 2016/06/01(水)14:12 ID:kc7rZov2(3/24) AAS
あ、20kHzねw
415: 2016/06/01(水)14:19 ID:2WOlOq1i(1/3) AAS
まぁ落ち着けw
416: 2016/06/01(水)14:21 ID:kc7rZov2(4/24) AAS
面目ねえw
417
(1): 2016/06/01(水)15:03 ID:0xTmHS8Q(2/11) AAS
こういう数学的思考ができない、
グラフを注意してみることが
できない人間のデータなど信用できない
418
(1): 2016/06/01(水)15:04 ID:kc7rZov2(5/24) AAS
>>417
1.データって何?www

2.オレは仕事中にチラ見で2ちゃんやってるのよ?
  数学的思考?2ちゃんを注意して見る?大丈夫かお前w
419: 2016/06/01(水)15:09 ID:qj7wPANt(1) AAS
30kHzまであるよね
420: 鯖頭セレブ ◆ddjB.Ln2cb.2 2016/06/01(水)15:12 ID:kc7rZov2(6/24) AAS
うむ、大混乱したのであるw
実に、忸怩たるw
421
(1): 2016/06/01(水)15:15 ID:kc7rZov2(7/24) AAS
で、えーかげんグラフに戻ろうず

30kHzと20kHzの間に凄い凹みがあるねえ、鋭角的な
SDでも同じなんだろうか
422: 2016/06/01(水)15:31 ID:2WOlOq1i(2/3) AAS
>>421
0dB基準で可聴帯域外の5dB弱の落ち込みなんて音質に無関係
これを問題にする位なら聴取位置の数ミリの誤差の方を気にするべき
423: 2016/06/01(水)15:37 ID:kc7rZov2(8/24) AAS
なるほどねえ

そうそう、位置で思い出したが今回のリフォームで、グッドアイデア

スピーカー置く部分の床の仕上げを、10cm四方のタイルを使う
スピーカーの位置調整が、飛躍的に正確になるはずだw
424
(1): 2016/06/01(水)16:08 ID:FwHrg5jC(1/3) AAS
>>410
読み間違えたにしても
仕事中にチラ見で2ちゃんやってるにしても

このデータを、「13kHz以上が無いんだ」という人が
機器評価やオーディオ評価していることに驚くよw
425: 2016/06/01(水)16:13 ID:kc7rZov2(9/24) AAS
>>424
アラフォーのヒキニーがなんか言ってるwww
さっさと自殺しろピュア板最大のガン野郎
426: 2016/06/01(水)16:13 ID:kc7rZov2(10/24) AAS
さっさと自殺しろピュア板最大のガン野郎
427: 2016/06/01(水)16:33 ID:FwHrg5jC(2/3) AAS
鯖よw

指摘され、30kHzと言い、その後20kHzと言うところなど
非常にそそる言動だなw

まずよw
現在は知らないが、B&W802系統あたりを購入すると、その現物のf特データも納品されるんだが
それでも眺めて勉強しろよw
428: 2016/06/01(水)16:35 ID:kc7rZov2(11/24) AAS
なんか、社会の汚物中年ヒキニーが妙なカキコしてますけどNGしてください
429: 2016/06/01(水)16:43 ID:0xTmHS8Q(3/11) AAS
オーバー50独身のkzは
ポンコツパソコンでビックデータを
処理してる設定だったのだか放棄したのか

しかもExcel
430: 2016/06/01(水)16:49 ID:kc7rZov2(12/24) AAS
オレの36コア72スレッドパソコンがなんだって?w

で、
>しかもExcel

ホントビジネスに携わってない奴って、何も知らんのだなあ
驚くわ

むしろ、低級ビジネスパーソンが、専用画面を持つ専用システムを使う
投資銀行屋さんの時も、オレの業務の大半がエクセル利用だったよwww
431: 2016/06/01(水)16:49 ID:kc7rZov2(13/24) AAS
ほれ、36コア72スレッドパソコンのタスクマネージャーw
画像リンク[jpg]:light.dotup.org
432
(1): 2016/06/01(水)16:59 ID:0xTmHS8Q(4/11) AAS
粗忽なやつは普段から粗忽

もちろん注意力なくても
ある程度の思考力あれば
グラフ見てわかる

分からなくても用心深さが
あればあそこまで馬鹿を晒さない
433
(1): 2016/06/01(水)17:05 ID:kc7rZov2(14/24) AAS
ちなみに、1997年当時、CASEやシステム開発方法論に詳しいコンサルタントが、
「システム開発生産性が最も高い言語はエクセル」とおっしゃってたそうな
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
その後VBAは猛烈に高機能化し、あげく2007から最大行数が106万行になったw

ビジネスのスピードがとてつもなく高速に行われるようになった今、
VBA含めたエクセルの利用価値が飛躍的に高まってるんだよwww
つーかお前仕事してんのかホントに

>>432
こうやって、レスの根拠が木っ端微塵になると恥ずかしげもなく違う攻撃しかけてくる
ホントゴミだな
省9
1-
あと 569 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*