[過去ログ] 【Windows】PCオーディオ総合67.0J【AU】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
813
(2): 2016/07/04(月)02:17 ID:aid5pf3l(2/3) AAS
>>812
自分のローカルでしか見れないよ測定日は5/30だった
SC → 光(1番目) or パ同軸(2番目) → DAC → RCAでオンボ蟹
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
814
(1): 2016/07/04(月)10:18 ID:4jd4Do7q(5/7) AAS
>>813
僅差だね。
これぐらいの差だと測定誤差の可能性も有るから何回か測定してみないと判定は難しいかな。
815: 2016/07/04(月)12:49 ID:NzLOAW1M(1) AAS
>>805
>以前、手持ちのHD-DAC1で光と同軸での音質を比較したが、
>明らかに光の方が濁りが無くクリアな音質だった。

そうすると、君が購入検討しているサウンドカードを購入して
光接続がいいかもしれんが、下記例もある

2chスレ:pav

M/Bの光とサウンドカードの光の感想その他書いてある
君はUSBはあまりよくないと考えているようだけど、
USB拡張カード使用ならかなりいいと思うんだがなw

とにかくやってみないとわからんなw
816
(1): 2016/07/04(月)16:28 ID:YropJBys(1) AAS
>>800
ヒント:よん様
817: 2016/07/04(月)17:37 ID:4jd4Do7q(6/7) AAS
>>816
意味不明でわからん。
818
(2): 2016/07/04(月)17:39 ID:aid5pf3l(3/3) AAS
>>814
プロセスを監視しつつ環境変えながらやってるけど傾向は同じだよ
>>813の1日前に保存してたのがコレ↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

条件は>>813ではなく
SC --光(1番目) or パ同軸(2番目)→ DAC --RCA→ SW --RCA→ AIF --USBフィルタ→ オンボUSB
なので、オンボ蟹より全体的に良い結果になってるけどパ同軸の方が良い傾向は変わらない
(ほんの少しだけね)

あくまでうちの話であって、他所様でも必ずパ同軸が良い と言いたいわけではないので
耳で判断できない人は各自計測して良い方を選べば良いかと
819
(1): 2016/07/04(月)19:04 ID:4jd4Do7q(7/7) AAS
>>818
ちなみに光で使ったケーブルは何?
俺が今使っているケーブルはハイレゾ対応のこれ
外部リンク:www.amazon.co.jp

以前ここにも書いたけど、このケーブルに帰る前迄はアナログよりも劣ってたけど
このケーブルに変えてから激変したよ。
820
(1): 2016/07/04(月)19:07 ID:ErmiOT+a(1) AAS
>>818

マザーボード自体のノイズが大きいですね。
下から二番目の項目の24Bit,16Bit結果から,かなり揺すられて居るでしょう。
それと,PC負荷にて,結構変動して居るのじゃないすか。
821
(1): 2016/07/04(月)23:45 ID:EM7e//Y/(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
822: 2016/07/04(月)23:46 ID:TCWhFz3m(1) AAS
亀ちゃん〜
823
(1): 2016/07/05(火)00:01 ID:7OUjydeX(1/2) AAS
>>819
>>744,807の通り>>819と同じケーブルですOEM元というべきかな

>>820
そこにはほとんど注目してなかった
でもPC負荷は常に監視しながら見てて、同じ計測の結果はほとんど差が無かった印象
RMAAやると聴けなくなるからまた今度時間ができたら測ってみようとは思います
824
(1): 2016/07/05(火)00:16 ID:Dg3PCWI2(1/2) AAS
>>823

miniITXの蟹さん返しで-75dB強程度。
バスパワー機→蟹さん返しで-80dB弱程度。
825: 2016/07/05(火)00:44 ID:XSdBh5PA(1) AAS
>>821
どうせ甲羅が傷ついたら生ゴミで捨てるんだろ
826: 2016/07/05(火)00:52 ID:7OUjydeX(2/2) AAS
>>824
Total harmonic distortionの方ですか
ここも計測タイミングによる変動は少なかった気が
計測環境をオンボ蟹じゃなくてAIFにしたら勿論変わりましたけどね
827: 2016/07/05(火)01:27 ID:Dg3PCWI2(2/2) AAS
一度,キャリブレーションの波形を切って,背景ノイズの数値を確認して見る。
敏感に変動しているか,鈍感に変動しているか。
828: 2016/07/05(火)02:04 ID:2h2BO1eu(1) AAS
RMAAの測定は俺も何回もしてるが、測定時にCPU負荷変動かかる動作させなければ
ほぼ大差ない測定値だったぞw てかそんな時に測定せんがw
ただ
前にスティックPCの測定してた人の話が出てるが
セキュリティ関係のソフト有無で、変動が大きい話してたな
まぁ、それは低CPUやらハード関係とも考えられるがw
829: 2016/07/05(火)08:21 ID:80nCQT4a(1) AAS
外部リンク:bbs.kakaku.com

其処の数値が-50dB台(16Bit時)とすると,画像状態での数値も,その位行ってしまいます。

常時じゃなく,大きく,敏感に変動しちゃっているのじゃないですかね。
830: 2016/07/07(木)12:34 ID:DT6/6aUH(1) AAS
275 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/06(水) 19:37:16.89 ID:IWoLYdry
コピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ
831
(2): 2016/07/07(木)21:12 ID:qRFqII8N(1) AAS
入力側の背景ノイズは多くなかったすか。

光&同軸繋ぎよりも,USB接続の方がRMAA特性は善いのじゃないすかね。
先の結果から見て。
832: 2016/07/07(木)21:57 ID:TS3RWyAL(1) AAS
>>831
でもUSBは
>>715
>>746
>>776
1-
あと 170 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s