[過去ログ]
最強のブックシェルフスピーカー 9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
最強のブックシェルフスピーカー 9 [無断転載禁止]©2ch.net http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1464159465/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/08(水) 10:14:23.35 ID:goLwMJ3/ いかにクリアでハイスピードな低音を低い周波数まで出せるか、中高音を汚さないかは エンクロージャの重量とは大いに相関関係がある。 低い周波数になればなるほどウーファーの動きの反作用がフレームに大きくかかる。 要するにコーンが前に出るとき、同じ力が反対方向にかかる。 これでバッフルが動かないためにはフレームかエンクロージャの重量が重要になる。 いくらマトリックス構造でその応力を分散させても結局多くの面に振動が分散するだけで エンクロージャー全体が鳴って最終的に熱変換される。 弾性素材のマウントリングやバッフル面では音の立ち上がりが鈍くなってしまう。 タオックがウーファーのマウントリングに重量のある鋳鉄を使ったりエンクロージャに重りを取り付けるのもその理由。 だからあながち重り乗せりゃいいっていうのも完全な間違いではない。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1464159465/101
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 901 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s