[過去ログ] アンプ】TR>FET>デジタル>真空管【SP駆動 [無断転載禁止]©2ch.net (124レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: (ワッチョイ 32b0-R7o+) 2016/07/05(火)21:53 ID:T5haTEZS0(6/6) AAS
>>7
糞耳乙
11
(1): (ガラプー KK1f-8Abz) 2016/07/05(火)22:21 ID:cByyKDH2K(3/3) AAS
高音質の定義も無しに音質語るなよ
12
(1): (ワッチョイ 4001-NBGD) 2016/07/06(水)00:08 ID:1Jy9SeKH0(1/4) AAS
>>2
ほれ、DF=∞の真空管アンプだ
外部リンク[html]:www.audio-heritage.jp
13
(1): (ワッチョイ 32b0-R7o+) 2016/07/06(水)07:26 ID:9nhpj31x0(1/9) AAS
>>12
で、
その真空管アンプの
抵抗負荷とスピーカー負荷の周波数特性
>>4
スピーカーを負荷とした出力波形 (入力信号: 矩形波)
>>5
みたいじゃないの?
14
(2): (ワッチョイ 32b0-R7o+) 2016/07/06(水)07:28 ID:9nhpj31x0(2/9) AAS
>>11
アンプにおける高音質の基本は入力された信号に忠実にスピーカを駆動することだろ。
その点では真空管アンプは最低でTRアンプが最高という測定結果が>>4-5に出ている。
15: (ササクッテロ Spc9-oxCW) 2016/07/06(水)07:55 ID:dcjtdNW2p(1/4) AAS
>>14
真空管といっても特性は千差万別なのに
たった一つの測定例で全てを断言するオツムってどんななの?
16: (ワッチョイ 8028-uiop) 2016/07/06(水)07:59 ID:FZSPLICn0(1) AAS
まあ真空管はDF低すぎるから特殊としても
たった一つの測定例で〜ってのは同意だ
Trアンプより出力インピーダンス低いFETアンプだっていっぱいあるだろう
17
(1): (ガラプー KKad-8Abz) 2016/07/06(水)08:03 ID:/tHogAokK(1/4) AAS
>>14
>アンプにおける高音質の基本は入力された信号に忠実にスピーカを駆動すること

それは高音質ではなく高性能だろ
皆して自分なりの高音質の定義を振りかざして喚き出したらいつまで経ってもまともな話にならない
18
(1): (ワッチョイ 32b0-R7o+) 2016/07/06(水)08:22 ID:9nhpj31x0(3/9) AAS
>>17
低性能でまともにスピーカ駆動も出来ないアンプが高音質だと?W
19: (ガラプー KKad-8Abz) 2016/07/06(水)08:33 ID:/tHogAokK(2/4) AAS
そんな訳無いわな
でも高性能でまともにスピーカ駆動を出来るアンプが高音質とはかぎらない
20: (ワッチョイ 32b0-R7o+) 2016/07/06(水)08:34 ID:9nhpj31x0(4/9) AAS
最低限、スピーカをまともに駆動出来ないと高音質にはならないという事。
21: (ガラプー KKad-8Abz) 2016/07/06(水)08:34 ID:/tHogAokK(3/4) AAS
結局このスレは音質と性能どっちの話でいくんだ?
22: (ササクッテロ Spc9-oxCW) 2016/07/06(水)08:54 ID:dcjtdNW2p(2/4) AAS
>>18
キミの理屈だとアンプは最大出力が大きければ大きいほど高音質、
また負帰還をかければかけるほど高音質ってことになるね。
23
(1): (ワッチョイ 32b0-R7o+) 2016/07/06(水)09:01 ID:9nhpj31x0(5/9) AAS
俺も今までは低NFBの方が音質的に良い傾向になると思ってたが、
>>1のリンク先の記事を読んでからそれに疑問を持つ様になったんだよ。
24: (ササクッテロ Spc9-oxCW) 2016/07/06(水)09:07 ID:dcjtdNW2p(3/4) AAS
>>23
>>1のリンク先って性能の比較をしてるだけだよ。
しかも低能率のホーンスピーカー前提だから大出力を求められる条件。
性能や出力なら真空管アンプが低いことは誰もが分かり切ってることじゃん、何を今さら。
25
(1): (ワッチョイ 32b0-R7o+) 2016/07/06(水)09:09 ID:9nhpj31x0(6/9) AAS
えっ?
ホーンスピーカは高能率だろ。
26: (ササクッテロ Spc9-oxCW) 2016/07/06(水)09:51 ID:dcjtdNW2p(4/4) AAS
>>25
そのツッコミだけ?
27: (ワッチョイ 4001-NBGD) 2016/07/06(水)10:04 ID:1Jy9SeKH0(2/4) AAS
>>13
お前、自分で書いた>>2をよく読み返せよ

>変動幅は、アンプのダンピングファクターを表していると言っても良いと思います。

だったらDF=∞の球アンプなら、少なくとも>>4の問題は全く生じないだろ?
28: (ガラプー KK05-8Abz) 2016/07/06(水)15:09 ID:/tHogAokK(4/4) AAS
音の良し悪しは主観
性能はデータ
効率良く性能を発揮できる場面はそれぞれ異なるだろうから
その辺を詰めていく方が有意義だと思うの
29
(1): (ワッチョイ ffbd-s3GQ) 2016/07/06(水)18:24 ID:khtEScQ60(1) AAS
位相の乱れが低音質ということには繋がらないよ
測定器で測れば差動トランスがある真空管式が不利になるのは自明のこと

更に言えばSPの振動板による位相の乱れは1%以上ある
なのでこの程度の性能差は無視できる

SPにもっと金を掛けろということだ
1-
あと 95 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s