[過去ログ] 【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
310: (ワッチョイ 9f07-FMfd [219.104.88.248]) 2017/05/26(金)19:33 ID:apabESE10(1) AAS
29万w
311
(1): (アウーイモ MM5b-MJsu [106.139.10.246]) 2017/05/26(金)21:13 ID:PL4DbZV/M(1/2) AAS
DaveとBlu使って、JplayとJriverの違いをブラインドで当てられたら100万あげてもいいよ

何がどう違うか説明してみな
312: (ワッチョイ 7738-SNR2 [128.53.119.164]) 2017/05/26(金)21:17 ID:XUjULYh60(1) AAS
>>311
音質が全く違うと思うが…
比べたことないの?
313: (ササクッテロル Spcb-MJsu [126.233.208.232]) 2017/05/26(金)21:52 ID:y9E3JjHnp(1) AAS
Bluは無いけど、俺はDaveでは違いは分からないよ。正確に言えば、Jplayでも、iPhoneでも、ネットワークトランスポートでも、全て同じ音だよ。

音質が全然違うと感じるようだけど、ブラインドしてわかるの?

俺は全く分からない。
314: (ワッチョイ f7d5-yumd [218.41.204.206]) 2017/05/26(金)22:41 ID:HdpHOKuP0(1) AAS
それは自慢しない方がいい。
わかる人がいてわからない人がいたら、傍からみると分からん方がダメだから。
315: (アウーイモ MM5b-quLp [106.139.2.50]) 2017/05/26(金)22:43 ID:XQfNFPxyM(1) AAS
そもそもブラインドテストしてみたことのある人がどれくらいいるんだろうか
316
(1): (アウーイモ MM5b-MJsu [106.139.10.246]) 2017/05/26(金)23:29 ID:PL4DbZV/M(2/2) AAS
分かると言ってる奴が本当に分かっているのか疑問だな。

原理的には、同じパソコンで、Jplayと、Jriverで再生して、違いが出ることはないよ。少なくともDaveでは。

どういう原理で違いが出るのかね?

それが分からないなら、ただの思い込みで褒められることでも何でもない。

ちなみに、パソコン再生でアプリまで拘るなら、もちろんノートパソコンをバッテリ駆動で使用してるんだろうな。
省1
317: (ワッチョイ ffac-3icB [153.202.163.141]) 2017/05/27(土)01:31 ID:SwG1mOE30(1/5) AAS
パルスアレイDACは原理的にジッターの影響を受けない。

また、Daveには磁気アイソレーションが搭載されており、前段機器とのグランドループを遮断する。
とは言え、若干の容量結合はあるので、厳密な試聴を行う場合は、前段機器はコンセントから切り離し、バッテリー駆動する。

再生アプリに関しては、ビットパーフェクトである限り何でも良い。

それぞれ、原理とシミュレーション、測定結果、試聴結果に基づく設計者の発言なので、尊重したほうがいい。

個人的に体験としては、確かに、設計者の言うとおりの結果が得られている。
違う体験がある人がいれば教えて欲しい。
省2
318: (ワッチョイ d738-SNR2 [180.7.48.62]) 2017/05/27(土)02:21 ID:B1FBKOGX0(1/2) AAS
>>316
ノートPCなんて使わないよ
オリオスペックのPC3台使ってる
レベル低いな。
もっと調べて勉強してから語れ
319
(1): (ワッチョイ f7f0-lYDY [218.220.227.71]) 2017/05/27(土)02:47 ID:dslTMAWn0(1/2) AAS
いやそれECSとかのコンパクトPCで良くね…
4コアPentiumで3万ちょいだぞ…
320: (ワッチョイ d738-SNR2 [180.7.48.62]) 2017/05/27(土)02:59 ID:B1FBKOGX0(2/2) AAS
>>319
AudioPC以外はそれでもいいけど…
なんかオーディオっぽくないからな〜
見た目大事
音はもっと
321
(1): (オッペケ Srcb-qdZS [126.204.196.25]) 2017/05/27(土)07:40 ID:SDKaUk29r(1) AAS
2qute持ち。
jplay、jrever、hqplayer、playpcmwin、bughead、foober、ituneそれぞれ音違うし、サーバーOSでブートするとまた違う。
また、linuxでブートしても違う。
ちなみに、jplay以外は嫁にうるさいと言われる。
322: (ワッチョイ ffac-waVG [153.202.163.141]) 2017/05/27(土)09:23 ID:SwG1mOE30(2/5) AAS
グランドループが生じるような機器を使っておいてドヤ顔してるなんて、レベルが高いバカなんだね!かっこいい!

そういう機器を使えば、たしかに、PCやOS、アプリで音が変わるかもね。
DACに流れるRFノイズの量が変わるから。

バッテリーで駆動される機器を使って、DAC側に磁気アイソレーションがあれば、音は変わらないよ。少なくともDaveでは。
自分も比較試聴してそう感じるし、設計者も、測定し、試聴して、「変わらない、気にするな」と言っている。

グランドループが生じる状態でPCとかアプリに凝ってるなら・・・バカとしか言いようがない。
音が確実に悪くなるからやるな、と設計者に言われることをやってドヤ顔しているわけだから。

設計者はこうも言っている。
「RFノイズが混入すると、音が眩しい感じになり、一見分解能が上がったように感じるので注意が必要だ」と。
省1
323: (ワッチョイ ffac-waVG [153.202.163.141]) 2017/05/27(土)09:39 ID:SwG1mOE30(3/5) AAS
このあたりの設計者の投稿を見ると詳しい理屈や測定結果も書かれているので見るといいよ。

外部リンク:www.head-fi.org
外部リンク:www.head-fi.org

Daveであっても、前段機器がコンセントにつながっていると、グランドに電流が流れて相互変調歪みが生じ、その影響はaudible、つまり聴けば分かると書かれている。
また、前段機器をバッテリー駆動にする限り、その影響は聴いても分からないレベルになる、と。

「オリオだから〜」「JPLAYだから〜」とかバカなことを言わないで、ちゃんと試すといいよ。

あるいは、オリオやJPLAYを使った、コンセントにつながってるパソコンが、なぜバッテリー駆動の機器より優れているのか、理屈を説明してほしい。
省1
324: (オッペケ Srcb-yZLK [126.200.57.103]) 2017/05/27(土)12:11 ID:qn1+uTwBr(1) AAS
再生アプリ毎に色付けかた違うから音違うのは当たり前
SSDのハイスペノートパソコンをバテッリ駆動させときゃ十分
325: (ワッチョイ ffac-waVG [153.202.163.141]) 2017/05/27(土)12:17 ID:SwG1mOE30(4/5) AAS
ビットパーフェクトのアプリで色付けって・・・何が違うの?
326: (ワッチョイ ffe3-9J/J [153.132.58.77]) 2017/05/27(土)20:55 ID:Rc2p0S9/0(1) AAS
演算負荷で電源周りへの影響が違ってくるからビットパーフェクトでも音の違いは微妙にあることはある
どの程度違うかは実装次第としか言い様がない

トラポとDACの間の絶縁とDAC側のジッタ低減機能が強力であればあるほど変わらなくなる
327: (ワッチョイ d76d-SNR2 [110.67.158.95]) 2017/05/27(土)21:40 ID:2WPOWWsT0(1/2) AAS
つまり、トラポ側のジッタ低減や発生は全く関係ないと、ファンレスノートPC程度で十分と言うのか?
それの頭じゃJriverとJPLAYの質の違い、オーディオ専用PCの必要性も理解できないだろ。
かわいそうに…
328: (ワッチョイ d76d-SNR2 [110.67.158.95]) 2017/05/27(土)21:44 ID:2WPOWWsT0(2/2) AAS
バッテリ駆動といっても普通のファンレスノート程度では、オーディオ専用PCの電源ノイズの少なさに勝てない。
狭いノートPCの内部では、様々なノイズを拾ってしまう。
もちろん、普通のデスクトップPCよりは良いけどね。
329: (ワッチョイ f7f0-lYDY [218.220.227.71]) 2017/05/27(土)21:57 ID:dslTMAWn0(2/2) AAS
ONKYOのオーディオPCとっとと買っとけばよかったのにお前らときたら今更…
1-
あと 673 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s