[過去ログ] 【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208: (アウアウウー Sa93-mC9s [106.139.10.34]) 2017/04/07(金)21:45 ID:A9sxToOja(3/4) AAS
ちなみに、こういう問題が起こるのは、1bitであることが原因。
1bitだと、微小な音に追従するには時間がかかりすぎる。
なので、最近のDACは、内部では6bitの高速デルタシグマを使う。
ようは、6bitある高速なDSDのようなもの。
しかし、これに変換する前に1bitデータに変換してしまうと、16bitの信号は、時間軸方向に広く分散されてしまい、元に戻す方法は無くなる。
省1
209(1): (アウアウウー Sa93-mC9s [106.139.10.34]) 2017/04/07(金)22:01 ID:A9sxToOja(4/4) AAS
もっと直感的にわかるように言うと、DSDは、オンとオフしかない電球のようなもの。
オンとオフしか無くても、高速でパチパチ切り替えると、中間的な明るさを作ることができる。
例えば、半分の明るさに見せるなら、オンとオフを等間隔で高速にパチパチ切り替えるといい。
しかし、このやり方は、ついているかどうかわからないような薄暗さを作ったり、一番明るい状態からちょっとだけ暗い、といった微妙な状態を作ることが苦手。
1/65535の明るさにして、と言われたら、65535回の点灯機会のうち、わずか1回のみ点灯させる事になる。
省1
210: (ガラプー KKaf-Mq4V [5Di3nJy]) 2017/04/08(土)00:46 ID:ca6+0EqFK(1) AAS
kakkiさん余計意味不明なんで例えなくていいです
211: (ワンミングク MMa2-D2P7 [153.234.235.8]) 2017/04/08(土)08:55 ID:XaMNVAXzM(1) AAS
>>207
残念、それは単なるPWM
DSDはΔΣ変調がかかってるから16bitの表現に単純に65536倍の周波数が必要な訳じゃない
212: (ワッチョイ 36ac-UDlz [153.202.177.113]) 2017/04/08(土)15:43 ID:aByz3+5U0(1) AAS
まあ、言われると思ったよ。
ただ、DSDが微小な信号に追従するのに時間を要する原理としては正しいと思うけどね。
デルタをシグマしたところで、結局、1か0かで近づいていくしか無いわけだし。
俺の理解が間違ってるかな?
213: (スッップ Sd92-17Xa [49.98.160.177]) 2017/04/09(日)17:25 ID:kyfaAnMbd(1) AAS
DAVE 単体で16万タップが限界だから、Blu Mk2が生まれた感ありますからな
馬鹿なのかな平凡
214: (ワッチョイ 4f5e-u/OC [92.40.248.133 [上級国民]]) 2017/04/09(日)17:43 ID:1YYqk4RP0(1) AAS
BluMK?は買いですか?
215: (ワッチョイ 36ac-UDlz [153.202.177.113]) 2017/04/09(日)21:19 ID:R50jy7Z50(1) AAS
CDを聴く人でDave持ってるなら買う価値はあるかもね。
音聴いたことが無いからなんとも言えないけど。
ただ、Blu2に搭載されているアップサンプラー、M-Scalerは、
単品でもそのうち販売されるらしいから・・・
まあ、お金持ちの道楽向けだろうね。
216: (ワッチョイ 7b6d-u/OC [82.13.96.8 [上級国民]]) 2017/04/10(月)02:47 ID:uqB6bou40(1) AAS
ネットワークオーディオもやるけどリッピングが面倒でフェードアウト気味。なので基本はCD。DAVEは持っていないが音がよければBluMK?とセットで検討したいな。
217: (ワッチョイ 36c1-D6lx [153.151.145.166]) 2017/04/10(月)08:34 ID:KtPDeBes0(1) AAS
リッピングよりCD毎回変えてるほうが面倒だろう。
CDトラポが出ると都合がいい人種が出てくるもんだな(笑)
この価格帯買うならまずスピーカー第一に考えるだろうに、買いですか?ってアホか。
218(1): (スップ Sdb2-CpMh [1.66.97.74]) 2017/04/10(月)11:37 ID:wyGG3Pmbd(1/2) AAS
Blu?AでDAC機能はあるんだよね?
ワザワザ機能劣るデイブにつなぐ意味無い気が
219(1): (アウアウウー Sa93-mC9s [106.139.4.175]) 2017/04/10(月)12:05 ID:szgPD+wLa(1) AAS
>>218
DAC機能無いよ。アップサンプリング機能のみ。
アップサンプリングするためのFPGAは単体で10Wの消費電力があり、ノイズもすごいため現時点ではDACに搭載できないとのこと。
220: (スップ Sdb2-CpMh [1.66.97.74]) 2017/04/10(月)15:59 ID:wyGG3Pmbd(2/2) AAS
>>219
USB接続搭載するっていうから勘違いしたわ
完全なトランスポートなのね
でも逆に言えば単体アップサンプラーとして使えるのは珍しいな
221: (ワイマゲー MM8a-EdJh [111.87.58.14 [上級国民]]) 2017/04/10(月)22:11 ID:XF2yNV9cM(1) AAS
高価なDDCって感じかな?
222: (ワッチョイ df9c-u/OC [86.164.175.162 [上級国民]]) 2017/04/11(火)06:26 ID:0HnT/ls00(1) AAS
BluMK?は見た目ほとんどBluと変わらないのが潔いいいわ。
223: (ワッチョイ 872f-mC9s [110.5.55.8]) 2017/04/11(火)09:42 ID:+kI4S9wV0(1) AAS
今時トランスポートなんて売れないわけだが、付加価値を付けて売れるように持っていくあたり、Chordの企画力には感心する。
製品の実力はさておき、企画力で言ったら、当代随一のメーカーだろうな。
224: (ワッチョイ 36c1-D6lx [153.151.145.166]) 2017/04/11(火)11:03 ID:FU8AzIOc0(1) AAS
音の柔らかさとか滑らかさとかはあるけど、音質に関しては嘘っぱちの誇大広告だから
代理店の宣伝力だな
価格帯では中の下程度の音質でコスパは悪い
特に安いポタアン2機種は顕著
ちょっと変わったものを欲しがるミーハーオーオタ御用達のブランド
225: (スップ Sd92-CpMh [49.97.111.34]) 2017/04/11(火)11:04 ID:VMhEAt8wd(1) AAS
正直上位機種の資金稼ぎだからな
226: (アウアウウー Sa93-mC9s [106.139.6.176]) 2017/04/11(火)12:14 ID:p50VVi1oa(1) AAS
代理店の宣伝だと思っているやつは、海外での評価や売れ行きについてはどう説明すんのかね。
227: (ワッチョイ db19-p4Ro [114.184.32.135]) 2017/04/11(火)13:51 ID:EAFy7hcc0(1) AAS
評価が良かろうが悪かろうが自分で聞いて判断すればいいだけだと思うが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 775 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s