[過去ログ] 【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
763(1): (ワッチョイ cfcf-k/3h [153.202.163.141]) 2017/09/02(土)17:02 ID:gbc+VUJh0(2/2) AAS
>>762
今試しました。ごめん、DACモードだとできないや。許して。
ただ、デジタルプリモードで使ってはどうかな?
DACモードと、デジタルプリモードの違いって、音量が固定されているか、可変かしか無いよ。
デジタルプリモードで運用してボリュームを-3dbで運用すれば、
DACモードと何も変わらないし、DSD+への切り替えもリモコンから行けるよ。
764(1): (ワッチョイ ff33-k/3h [27.92.133.118]) 2017/09/02(土)19:19 ID:fhmiDWHU0(1/2) AAS
>>759
買ってからフィルターって全然活用してないんだけど、どーゆーとき使うの?
冷やかしじゃ断じてないんで、マジレスお願いしたいんだけど。
765: (スッップ Sd1f-qK0K [49.98.146.40]) 2017/09/02(土)20:50 ID:4/wstsjAd(1) AAS
sd2.0はとっくの昔に廃番だからステマする必要ないと思うけどね
現行機種のD-1のステマならわかるけど
766(1): (ワッチョイ 8f03-GEqK [113.197.142.186]) 2017/09/02(土)20:56 ID:JXJAX2Sd0(3/3) AAS
>>763
なるほど、やはりそうか。わざわざ試していただいて有り難う
試しにプリモードでもしばらく使ってみることにしますけど
思いがけないうっかり事故でスピーカーに過大入力行くのが恐かったりも…
>>764
PCM+とDSD+では処理が大きく異なるので音もだいぶ変わりますよ
あと動画の音を再生していたりする時はDSD+のが処理がシンプルな分遅延が少ない、と取説にありますね
767: 764 (ワッチョイ ff33-k/3h [27.92.133.118]) 2017/09/02(土)21:21 ID:fhmiDWHU0(2/2) AAS
>>766
さんきゅ。 DSDほとんど聴かないからPCM+しか使ってなかった。
768(2): (ワッチョイ ff7d-MGi3 [61.194.192.245]) 2017/09/04(月)17:42 ID:KQOxccT90(1) AAS
>>757
半額じゃなく同額帯のDACだけど
某所でdaveとnagra classic DAC比べたらnagraのほうがあらゆる点で音がよかったね。
ここでワッツワッツ言ってるやつはまともな比較視聴したことがないか
そもそもする気すらなく念仏唱えるだけの信者なのがよく分かった。
まあボッタロードのせいで140万とか150万で交わされた人はお気の毒。
769: (スッップ Sd1f-qK0K [49.98.175.242]) 2017/09/04(月)17:58 ID:iRH4RLsid(1) AAS
あー、ナグラか。だったらわかる。
でもほかにはないような。
770: (ワッチョイ f3c3-AGNP [202.213.48.6 [上級国民]]) 2017/09/04(月)18:55 ID:DEDW/4ia0(1) AAS
>>768
【レス抽出】
対象スレ:【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
キーワード:61.194.192.245
388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ab1-Hrry [61.194.192.245])[] 投稿日:2017/06/08(木) 17:30:16.63 ID:1avNEzCO0
>>383
このスレだと据え置きでも最強みたいなこと言ってる人がいたけど(あれがkakkiってひとなの?)
買ってみた感想としてはまずバッテリーの問題があって使いにくい
そもそもバッテリーの連続充電は負荷が半端なくかかるので使い方自体に問題があるみたいで
とある店員さんにもその使い方は推奨できないといわれた
省28
771(1): (ワッチョイ cfcf-k/3h [153.202.163.141]) 2017/09/04(月)18:58 ID:lW6kharr0(1/4) AAS
>>768
小さい価値観だね。
DaveとNagra HD DACを両方持っている人たちの会話でも見れば?
外部リンク:www.head-fi.org
paulchiu氏、isquirrel氏、ともに、買えないオーディオが無いぐらいのお金持ちで、
手に入れたオーディオに対する使いこなしの情熱もすごいけど、その二人の意見はどうかな?
paulchiu氏は、シンフォニーではDaveの方が好きと言っているし、
isquirrel氏は、どちらも音質の傾向が違うので好みだが、Daveの方がヘッドフォンドライブ能力は高いと言っている。
自分の狭い世界だけで「Nagra Classic DACと比べてDaveはクソ!」なんて言うと、物笑いにあうだけだよ。
恥ずかしいから、家に帰ってMY-D3000でも聴いてたほうがいい。
772(1): (ワッチョイ ff53-UGp6 [203.89.61.142]) 2017/09/04(月)20:09 ID:o7L0WVE40(1/2) AAS
>>771
140万だか150万だかのDaveでヘッドホンリスニングを語るという情けなさ
スピーカーで聴けよ
773: (ワッチョイ 6333-6h2J [124.211.252.149]) 2017/09/04(月)20:12 ID:Oa9gsQxs0(1) AAS
他人が自分金をどう使おうと知ったこっちゃない
774(1): (ワッチョイ cfcf-k/3h [153.202.163.141]) 2017/09/04(月)20:26 ID:lW6kharr0(2/4) AAS
>>772
随分狭い価値観で笑えるね。
ボクちゃんの自慢のDACとスピーカーは何かな?
775: (ワッチョイ ff53-UGp6 [203.89.61.142]) 2017/09/04(月)20:29 ID:o7L0WVE40(2/2) AAS
>>774
みたいなくっだらねえ人間しかいねーのなオーオタって
776: (ワッチョイ cfcf-k/3h [153.202.163.141]) 2017/09/04(月)20:31 ID:lW6kharr0(3/4) AAS
プッ、じゃ、ここ見てる君は何なのさ。頭悪いね!
777: (ワッチョイ ffc1-e+qS [203.140.186.7]) 2017/09/04(月)20:34 ID:kepD0z/80(1) AAS
文は人なり
778(1): (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166]) 2017/09/04(月)22:47 ID:S1AOHNTO0(1) AAS
Daveのあの出来の悪いヘッドホンアンプを褒めてるやつなんてその時点で失笑モンだな
己の尺度なくコピペしか出来ない人間の末路はむなしい
779: (ワッチョイ cfcf-e+qS [153.202.163.141]) 2017/09/04(月)23:01 ID:lW6kharr0(4/4) AAS
>>778
顔真っ赤で笑えるね!
ちなみに、個人的にはDaveはヘッドフォンアンプとしては使ってないよ。
妄想お疲れ様
780: (スプッッ Sd1f-7QJT [1.75.233.70]) 2017/09/05(火)07:11 ID:MxJTR9O/d(1) AAS
おれリア充だけどそういうくだらない言い争い微笑ましいと思うよ
781: (ワッチョイ cfcf-k/3h [153.202.163.141]) 2017/09/05(火)08:18 ID:Gayck7FZ0(1/2) AAS
好奇心で訊くけど、どのあたりがリア充なの?
782: (オイコラミネオ MMff-a7pK [61.205.98.82]) 2017/09/05(火)08:25 ID:CUgAp/lAM(1) AAS
Chordもナグラも値段が高い割に特徴のない音に感じる
どちらも評論家が絶賛しているのを見かけるが、よくもこんなポエムを書いたもんだと感心してしまうわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 220 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.075s*