[過去ログ] 【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
351: 2016/09/07(水)22:28 ID:Tez6jiBA(1) AAS
アホばっかりだなw
352
(1): 2016/09/07(水)23:54 ID:zOcHqNlb(2/2) AAS
>>350
お前、自分の顔のキモさに恥ずかしくならないの?www
353: 2016/09/08(木)00:19 ID:nz8a49ZR(1) AAS
AA省
354
(2): 2016/09/08(木)08:42 ID:A6HdL3df(1) AAS
逢瀬のブログ更新されてるけど、
2チャンのスレにかなり振りまわされるね。
ここまで気にしてるのかと思うと
何か笑える。
355: 2016/09/08(木)11:29 ID:qeV7C8rs(1) AAS
>>354
AIT laboスレで捏造やらかしたぐらいだからなw
356
(2): 2016/09/08(木)14:53 ID:WrenVqb5(1) AAS
>>354
たぶんココにも宣伝しに来てるんじゃないの。
357
(1): 2016/09/08(木)15:03 ID:GWP/9kjQ(1/2) AAS
AK4490〜4497の比較が書いてただけだったけど、これが2chの影響?
AIT工作員にはそう見えるのかな

まあ評価なんて試聴機借りてからだしどうでもいい話
さっさと貸出しよろしく
358: 2016/09/08(木)15:54 ID:HKeSgI+w(1/5) AAS
逢瀬もアキュやエソの様に新世代DACチップ使っても、販売されてる音源に合わせて対応入力はDSD11.2MHz/PCM368KHzのままの可能性があるね
DSD22.4MHz/PCM768KHz対応が何気にソニーだけとか、音質が最重要項目なのは分かるが遊びの幅も広げてほしい
359
(1): 2016/09/08(木)15:54 ID:HKeSgI+w(2/5) AAS
2ch見てたら対応入力の件も検討してください
360: 2016/09/08(木)16:20 ID:BJt+ydRX(1/2) AAS
400kHz近くまでコンバートできてどうするつもりなんだ一体
そんな楽器もマイクもこの世にないぞ耳は言わずもがな
361: 2016/09/08(木)16:30 ID:HKeSgI+w(3/5) AAS
遊びの幅って書いたんだけど
音源そのまま聴く以外に好きな様にアップサンプリング掛けて遊ぶんです
362: 2016/09/08(木)16:38 ID:BJt+ydRX(2/2) AAS
でソースにない音が追加されるとでも?
363: 2016/09/08(木)17:28 ID:HKeSgI+w(4/5) AAS
波形処理してるから音色は変わりますねぇ
そこを機器毎や音源、気分で変えて聴くんです
364: 2016/09/08(木)19:07 ID:6wuRUsqK(1) AAS
>>359
逢瀬に直接、要望のメールでも送れ。
365
(1): 2016/09/08(木)19:57 ID:oCeFx4Bs(1/2) AAS
>>357
Dac内蔵プリメインでDacチップ非公開はポリシーが有った

だが今では跡形もない、この先もコロコロ変わるのかねぇ
366
(1): 2016/09/08(木)20:41 ID:KfUlVhFU(1) AAS
>>352
チョン(笑)
顔真っ赤(笑)
貧乏人(笑)
低脳(笑)
367: 2016/09/08(木)20:58 ID:0Ix2BGDE(1) AAS
エソテリックのように4497でも沢山使えば9038越えちゃうんかねぇ
368: 2016/09/08(木)21:00 ID:HKeSgI+w(5/5) AAS
チップだけで考えればたくさん使えば使うほど測定値が改善されるでしょうし超えるでしょうね
369
(1): 2016/09/08(木)21:03 ID:GWP/9kjQ(2/2) AAS
>>365
それこそ自身で最良と思うものをチョイスしてくれるなら何でもいいよ
ここの馬鹿どもみたいにチップの種類や数だけで音が分かるような人間じゃないだろうし

もしそうなら貸出なんて怖くてできないからな
370: 2016/09/08(木)21:15 ID:P++SzWwM(1) AAS
エソのAK4497CDプラスチックにはMUSES03が使われているそうな
1-
あと 632 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s