[過去ログ] 【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183(2): 2016/08/14(日)15:12 ID:KzN0puCH(4/4) AAS
逢瀬はAK4495Sをデュアルモノで使用だから2個だな
外部リンク:ause-audio.com
184: 182 2016/08/14(日)15:16 ID:ACUApo02(2/2) AAS
>>183
これは失礼、デュアルモノでしたか。
185: 2016/08/14(日)16:22 ID:F/WRMx6G(1) AAS
>>182
TEACがAK4490デュアルモノ
186(1): 2016/08/14(日)18:10 ID:0pPNiohb(1/2) AAS
逢瀬AK4495SはUSB入力ありですか?
あるのならWIndows用USBドライバとか試聴機に付いてるんでしょうか?
質問ばかりですみません。
187: 2016/08/14(日)18:11 ID:0pPNiohb(2/2) AAS
>>183
のリンク先見たらUSB入力はあるようですね。
ドライバについては何も書いてなかったけど。
188(1): 2016/08/14(日)18:15 ID:GaPYT0Eu(1) AAS
mytek manhattn2どうなったんだよ
189: 2016/08/15(月)00:08 ID:NBTORHmX(1) AAS
>>188
9月発表のはず
190: 2016/08/15(月)14:07 ID:kksbr+pz(1) AAS
>>186
>>139のレビューでAmaneroのCombo384搭載って書いてあるから
試聴機に添付されてるかは知らんけどAmaneroのサイトでドライバは手に入るはず
191: 2016/08/16(火)11:40 ID:g7yBHYbk(1) AAS
アンテのOCXの中古が値下がりしてたのでmytek192で試してみた
どこか一つが良くなるわけじゃなく全体的に少しランクアップしたような変化
高域の嫌な音が消えて低域は質が増した感じがする
某ガレージのマスタークロックが評判良いみたいなので今度はそっちも試してみるか
192: 2016/08/17(水)08:17 ID:wvgCncZp(1) AAS
クロックスレ池
193: 2016/08/17(水)18:25 ID:NGWnG1a9(1/2) AAS
mytecユーザーはすっかり空気読めない子ちゃんになってしまった(´・ω・`)
194(1): 2016/08/17(水)18:26 ID:X+7lVcp7(1) AAS
mytekな
195: 2016/08/17(水)18:27 ID:NGWnG1a9(2/2) AAS
>>194
スマソ(´・ω・`)
196: 2016/08/19(金)09:13 ID:bJiSfBfW(1) AAS
またアンテロープOCXか
197(1): 2016/08/19(金)16:25 ID:WqdaHSXc(1) AAS
俺はインフラのクロックずっと使ってるけどクロック入れると結構変わる
外部端子なくてもつなげられるデバイスもある
そういや逢瀬もクロック強化のオプションがあったっけ?なかったっけ?
198: 2016/08/19(金)21:02 ID:TY1OxRbm(1) AAS
AA省
199(1): 2016/08/20(土)14:14 ID:AJRmV/b4(1) AAS
>>197
逢瀬はOCXO搭載アップグレード始めたな
外部リンク:ause-audio.com
200: 2016/08/20(土)15:35 ID:BKmlygNb(1/4) AAS
逢瀬は外部クロックに否定的だからな
201: 2016/08/20(土)16:17 ID:yoA6Ad4t(1/2) AAS
そりゃ内部で改造鳴りできるならそれに越したことはないというだけ
外部でOCX+適当なオクのルビ入れるだけでも相当変わる
202: 2016/08/20(土)16:22 ID:vzIUR2sH(1) AAS
内蔵SRCのクロックかよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 800 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s