[過去ログ]
【現実】録音・制作では、その8割方がB&Wのモニタースピーカーを使って行われている [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【現実】録音・制作では、その8割方がB&Wのモニタースピーカーを使って行われている [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1470824713/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/18(金) 16:29:07.02 ID:KgZoz/Up >>829 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1470824713/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/18(金) 16:33:42.42 ID:KgZoz/Up https://equipboard.com/posts/best-studio-monitors http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1470824713/892
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/18(金) 16:46:43.45 ID:qYvLx8t6 しかし、85dB/mとかで十分なダイナミックレスポンスを持ってるって 最大音圧は何dB出たんだろ? APOC装備とは言っても、最大音圧は機械的に限界があるだろうし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1470824713/893
894: コンタクト ◆WkIkguDYlM [sage] 2019/01/18(金) 18:15:58.06 ID:ZoBcWUps https://synthax.jp/user-artists/articles/goh_hotoda_suzuki_yumetoki.html これを見ると805D3を使ってますね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1470824713/894
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/18(金) 18:40:03.44 ID:qYvLx8t6 ほほぅ>>894 https://synthax.jp/system/html/001-af0e0cbb.jpg ユニバーサル・ミュージックのマスタリング・ルームにセットされたGOHさんの マスタリング用システム。 13インチのMacBook ProにはSEQUOIAがBoot Campを介して立ち上がっている。 その右にあるDAコンバーターはRME ADI-2 DAC。 メインのスピーカーはB&Wの805D3、パワーアンプはAYREのVX-5 大メジャーのJ-POP対応マスタリングルームに805D3か ユーミンのコンピをリマスタリングする時にも使ったんだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1470824713/895
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/18(金) 18:51:39.66 ID:KgZoz/Up >>206 アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] 2016/08/28(日) 02:41:52.12 ID:9tEcQJcH >>197 >B&Wが使われてるとしたら ミキシング分野で使われてるくらいじゃないの? 聞くところによると、クラッシックではレコーディングモニターとしてもどうやら使われているようです よほど音圧いらんのか、ホールからよほど遮音した部屋にでも電源確保してキューのライン確保して持ち込んで…という謎については分からんです 自分はその辺のジャンルのホールレコーディングを見た事がないので 国内大手レコスタで録るなら、B&Wはほぼ無いです マスタリングでは、テッドジェンセンが例のマスタリングスタジオで使ってるという事で有名になりましたけど、他は大方の人同様にググって見えるような話でしか知らんです 乃木坂ソニーのマスタリング1スタには確実に入ってますが、ビクターやキング、エイベックスには無かったかと思います 情報あったら逆に教えてほしいw まるっとB&Wのアビーロードスタジオはかなり特殊なスタジオだと思いますです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1470824713/896
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/18(金) 19:00:02.80 ID:KgZoz/Up >>757 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/10/17(月) 23:54:52.32 ID:tW9Gx9Vw B&W 800系の最大音圧は公開されておらず,仕様書への記載はありません.(まあ結構簡単に飛ぶって言われてるけどな…) 1000Wは許容入力では無く推奨されるアンプの定格です.(当たり前w) 因みにTrio6Beの最大音圧は3wayで115dB SPL at 1m,2wayで105dB SPL at 1mです(失笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1470824713/897
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/18(金) 19:05:31.92 ID:KgZoz/Up >>829 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/24(金) 16:19:52.80 ID:7QLnGjGV ピュアじゃなくて音楽作ってる人です 趣味が色んなスタジオの画像やら機材を見るんだけど 最近のハイエンド系マスタリングはATC PMC 使ってるところ結構あるかな あとは GENELEC 8000系 ADAM AUDIO Sクラス FOCAL SM9 TWIN 6BE DYNAUDIO BMシリーズ EVE AUDIO 全部アクティブね 自宅スタジオのミュージシャンは 上記の物使ってる人も多いけど 安いラインだとKRK YAMAHA M-AUDIO JBL とかのアクティブ型のモニターが多いかなー 確かにクラシックのマスタリングはB&W多いのかな 知らんけど 話は違うけどパッシブ方で永遠と組み合わせを楽しむのを良いけど アクティブで好きな音を探す方がいい気がするんだよね ピュアの人からしたら格安で手に入るし、毎年毎年新型でないし 俺がピュアの人じゃないからそう思うのかな オーディオ的に楽しめそうなのは ADAM EVE FOCAL かな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1470824713/898
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/18(金) 19:08:06.86 ID:KgZoz/Up いつも使っているモニタースピーカーランキング http://synthsonic.net/archives/53208626.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1470824713/899
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/18(金) 19:10:02.24 ID:KgZoz/Up >>895 >>873 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1470824713/900
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/18(金) 19:40:09.53 ID:j6mR+27v ウンコ太郎は長文コピペの連投が 読んでもらえているとでも思ってるのかねぇ? 偏向、捏造がすっかり割れてるのに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1470824713/901
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/18(金) 23:25:23.64 ID:2aZbYC0l あなた〜 変わりが〜ないですが〜 日ごと〜 証拠が〜募ります〜 読んで〜もらえぬ〜 連投に〜 寒さ〜いや増す〜 冬の〜夜〜 アンチ〜心の〜 未練〜でしょう〜 あなた〜虚しい〜 コピ〜ペ〜荒らしぃ〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1470824713/902
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/18(金) 23:44:48.16 ID:N5D0ZkFA >>901 タダのコピペ荒らしに成り下がってるもんなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1470824713/903
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/19(土) 10:58:16.22 ID:izJzDKtL 849のエテ公コピペ荒らしと同類だよな 嘘も100回言えば式の宣伝で人が真に受けてくれれば 自分の妄想が共同幻想に変わるもんな ピュア板ではもう通用する事はないがね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1470824713/904
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/20(日) 17:28:29.71 ID:XpijHZS2 君らw そのウンコ太郎の長文コピペの連投とやらのどれがどう嘘なんだよ?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1470824713/905
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/21(月) 01:55:29.58 ID:si/Q85Ho でよw 回答ないようなので書くがw ウンコ太郎やらの長文コピペはコピペ つまり元の発言者がいるわけだよw ID:j6mR+27v ID:izJzDKtL 君らw ↑でコピペされてるアンバランスやぽんさん等が偏向、捏造、嘘言ってるのか?w だいたいよw 「【現実】録音・制作では、その8割方がB&Wのモニタースピーカーを使って行われている」 コピペ云々以前に、スレ題が大嘘だろw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1470824713/906
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/21(月) 02:24:30.89 ID:W3nqCs+8 >>906 個人的に気になったのは>>810のコピペだが、リンク先にもある記事の筆者の意図としては、素晴らしい音なのに特性はあまり良くないように見える。というもの。 奴のコピペは筆者の意図をねじ曲げ、恣意的にB&Wを貶すように抜き出している点にある。 また、この行為は無断転載により著作権法に違反している可能性があるのではないかと思う。 (著作権法については素人なのでよく分からないが) https://www.phileweb.com/information/copyrights.html また、他スレでも繰り返し行っている10レス前後の長文コピペの貼り付けにより、何度もスレの進行を妨げられた経験がある。 この時点で単なるコピペ荒らしと認識し、この板には不要な存在と判断している。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1470824713/907
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/21(月) 02:25:21.29 ID:W3nqCs+8 正直あのコピペうぜぇんだわ。 そんな書き込みをいちいち見てられっか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1470824713/908
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/21(月) 03:32:01.33 ID:si/Q85Ho >>907 >>908 君w >奴のコピペは筆者の意図をねじ曲げ、恣意的にB&Wを貶すように抜き出している点にある。 そのままコピペしてるだけで、どこが捻じ曲げてるんだよ?w だいたいよw >個人的に気になったのは>>810のコピペだが、リンク先にもある記事の筆者の意図としては、素晴らしい音なのに特性はあまり良くないように見える。というもの。 おいおいw 筆者は 「m10も805D3も聴いてみたくなりました。」 聴いたことがないにもかかわらず、「素晴らしい音なのに特性はあまり良くないように見える。」?w フラットなDynaudio Emit M10を正とする者やB&Wアンチから見れば、まさに 「Dynaudioの特性と見比べると、B&Wは壊れているか設計ミスかに見えるくらいの違いです。」 B&Wアンチがこのデータを引用してくるのは当然 逆にB&Wファンが優位なデータを引用してくるのも当然と言えるw で、俺が↑で言ってるのは、ウンコ太郎を批判するのに、他者が書いたそのコピペ内容まで 不当に批判される可能性がある点なんだよw ウンコ太郎はそのままコピペしてるだけw ならばその筆者は、どこが偏向、捏造、嘘なんだよ?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1470824713/909
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/21(月) 03:43:56.53 ID:si/Q85Ho >>907 君w あとその https://www.phileweb.com/information/copyrights.html この著作権の話だが、これは「PHILE WEB」の話w コピペしてるのは「PHILE WEBコミュニティ」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1470824713/910
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 92 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s