[過去ログ] 【現実】録音・制作では、その8割方がB&Wのモニタースピーカーを使って行われている [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
357
(1): 2016/08/29(月)02:09 ID:gK2h80PK(8/9) AAS
>>349
>>356
>本当はラージモニターで調整したいですよ。
358
(1): 2016/08/29(月)02:16 ID:gh76flt5(16/16) AAS
>>357
>>331
>>328
ラージモニター使ってミキシングしてる人なんていないんじゃないの。音量絞ると解像度悪いし。民生機と大差ないニアフィールドモニター使うよね、。>>327
>>327
>僕らやプロデュサーがラージモニターで調整しても、
>最終的にはMP3などでのバランス感に変えられてしまう

>>290
>音楽ソフトは録音スタジオで作成者によって作られていて、その時にプロ機器によって音作りされているから。
>音楽も芸術であり、それを作成する時にプロ機器から出る音を基準にして音決めされており、
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.931s*