[過去ログ]
【CAPRICE】FIDELIX・フィデリックス23【LEGGIERO】 [無断転載禁止]©2ch.net (612レス)
【CAPRICE】FIDELIX・フィデリックス23【LEGGIERO】 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1473442232/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/28(火) 12:20:32.45 ID:S6eShj2X そういう話は誰もしてない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1473442232/193
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/02/28(火) 19:13:57.75 ID:RGJaxUXj 無印103はリトマス試験紙みたいなものだからオーオタの腕が良く分かるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1473442232/194
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/02/28(火) 19:19:51.47 ID:SCShBzUX 相手にしたくないな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1473442232/195
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/02/28(火) 19:39:34.55 ID:RGJaxUXj 無印103と103Rとではキャラクターの違いで 好みで使い分けるなんてレベルでは初心者なみ クオリティや情報量が全く違う それが分かったうえで使いこなせなくては初心者以下ですよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1473442232/196
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/28(火) 20:03:38.33 ID:a5rA69Sd 103は良くも悪くも103でしかないのだが、アームの評価を103で決めるってのはどうなのよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1473442232/197
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/28(火) 20:25:17.72 ID:VK1wRsQg 103の所を他のカートリッジに当てはめる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1473442232/198
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/02/28(火) 21:03:45.02 ID:RGJaxUXj おまいらやっぱ分かってないわ それまでは冴えなかった無印が上手く鳴った時はドーンと次元が変わってくるんよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1473442232/199
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/02/28(火) 22:10:56.35 ID:4H4aEFQT >>199 スレチ きえろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1473442232/200
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/01(水) 07:30:26.10 ID:qeEwQPHj 103の話題をしないだけで全員敵だと思ったんじゃない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1473442232/201
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/01(水) 18:19:28.74 ID:Tf3HAXdc 103は安いのでBGMで使い倒すにはいいが 取り立てて話題にする様なカートリッジじゃないな 比較用に持ってはいるが悪い音の例として使っている http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1473442232/202
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/01(水) 21:43:03.88 ID:v+nDvTxR 103Rを有難がってるようではな〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1473442232/203
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/01(水) 21:56:53.74 ID:qeEwQPHj 煽ると来るよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1473442232/204
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/01(水) 22:30:55.07 ID:gflOiGDF んで、空芯MC用のレジェーロで103聴くとどうなのよ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1473442232/205
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/02(木) 17:55:40.76 ID:RrY6fzWv 他のフォノイコで聴くよりはましだけど 103がL1000にはならないな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1473442232/206
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/02(木) 18:09:09.12 ID:xrFiU+vi >>206 じゃあ他のフォノイコで聴くジャン・ジャック・アラーツには十分対抗出来る、と http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1473442232/207
208: norinori [] 2017/03/02(木) 21:31:18.72 ID:SKBxPpx6 空芯MCとしてFR1mk2入手しました。早速「密着シェル」に付けて試聴。 それまでのFR7との比較では、トレーシングはより安定している印象、 音溝にかかりが良いというか、従来やや再生むずかしかったところでも 歪みっぽくなることもなく、安定しています(手持ちのFR7が、ダンパー 劣化ぎみ、針磨耗ぎみのようにも思いますが)。 出音の大きな違いは、音像定位が明確というか、ソリッドな印象。 一方で、空気感というか、音場感は後退した印象です。 FR7がやや軟調ぎみで細かい音のニュアンスの変化もよく出たの に対し、FR1mk2はやや荒くコントラストが強く一本調子な印象 を受けます。 この出音の変化(音場型から音像型へ変化、空気感の後退)の主たる 原因は、密着シェルゆえではなく、カートリッジの差、FR1mk2の 出力電圧の低さゆえのSNの悪さに起因するように思います。 フォノイコはiFI audio のiPhoneで、高SNが売りですが、出力電圧 0.4mV以上推奨なので、FR1 mk2の0.1mVではさすがに苦しいよう です。ここは、レジェーロと組み合わせてみたいところです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1473442232/208
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/02(木) 22:02:57.59 ID:RrY6fzWv FR-1mk2の底を紙やすりで磨って樹脂を除去しマグネットの下部を出してから シェルに瞬間接着剤で張付けてからネジ止めをすると見違えると フィデリックスでは推奨してる。しかし改造は自己責任 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1473442232/209
210: norinori [] 2017/03/04(土) 08:05:40.88 ID:kxAeckSF >>209 なるほど、FR7はシェル一体型ゆえに、強度面で有利ということもありそうです。 FR1mk2の改造ですが、貴重なビンテージカートリッジなので、元に戻せないような改造は躊躇しますね... いざというときに、ヤフオクで売れなくなるし ^^);; http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1473442232/210
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/05(日) 07:58:38.59 ID:7hFW1uFd 無印103さえ鳴らせなくて何を偉そうに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1473442232/211
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/05(日) 11:03:25.71 ID:DE1Ivi/N >>209 iFI audio はiPhoneではなくiPhonoですね! オリオスペックの試聴会で聴きましたが、コスパは相当高いですね。 レジェーロを導入すれば間違いないですが、テクニカのAT-33シリーズ あたりを合わせてみるのも一法かと。 (でも新品は高くなりました、三十数年前からの物価推移からすれば 仕方ないですが・・・) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1473442232/212
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 400 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.205s*