[過去ログ] 【CAPRICE】FIDELIX・フィデリックス23【LEGGIERO】 [無断転載禁止]©2ch.net (612レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
463: 2020/07/23(木)00:53 ID:/hNBK+1e(1) AAS
誤用の商品名を覚えるのって難しい

本稿のセリニティー(serenity)
電源のきっかけ
? VICOR社がSine Amplitude Convertersと
  謳ってV・IChipを発表した。
? 名前から電圧がSine状になるものと思い込み、
その回路を推理した。
? その推理は外れたが、それがセリニティー電源
になった。
? セリニティーとは静かで落ち着いたという意味な
省3
464: 2020/07/26(日)00:28 ID:ArMu+x+3(1) AAS
さて、リ、レ、のどっちに聴こえるかな?
おれにはレに聴こえるが
スピーカーボタンを押してみて

外部リンク:ejje.weblio.jp
465: 2020/07/26(日)00:48 ID:2y46c4K+(1) AAS
社長が字にしたらセ「リ」二ティーにしているんだから、商品名としてはそうなんだろうな
直近のレスで「レ」ではなかったんだと知ったわ
466: 2020/07/26(日)00:54 ID:T1srjW2x(1) AAS
んー、スゥラナティ に聞こえる
467: 2020/07/26(日)07:38 ID:gyf7tnXl(1) AAS
セーラームーンではプリンセスセレニティだよ😄
まあカタカナなんてどっちでもいいし何なら会話でもどちらでも通じるでしょ
それよりLとRの発音がむずかしいよ
468: 2020/08/16(日)10:22 ID:45yLzpAW(1/2) AAS
カタカナにするとセレニティに聴こえるね、発音記号もeに´だし
Rの発音で下を後ろに丸めているときの音が「ゥ」と聞こえるけどね
LとRは舌の位置で決まるので発声は慣れだね、聞き取りではちょいムズイ
469
(2): 2020/08/16(日)10:25 ID:45yLzpAW(2/2) AAS
ついでに、
セリニティ電源は、サイン波のようだから効率悪そう
方形波でも通常は問題ないので、セリニティ電源は流行らないだろう
470: 2020/08/16(日)11:18 ID:59Mhk66Z(1) AAS
>>469
1次側の電圧波形はサイン波だが
1次側2次側ともチョークインプットにして
これらを適切な巻き数比で結合(つまりトランスになる)したことで
流れる電流が方形波状になり
2次側はそれが交互に噛み合ってほとんど直流が得られ
結果高効率になる
ということみたい
471: 2020/08/17(月)08:39 ID:CMvtIYuw(1) AAS
パソコンとパソコン周辺機器のすべてのACアダプターを
高効率低ノイズのセリニティー電源に変更したいがなぁ。
各社がノイズに気を使ってくれたら、相当電源環境が良く
なるはずなのに。そのうちのいくつかがセリニティー電源を
採用したらパテント料がフィデリックスにガッポリと入り、
それをもとに更に魅力的な製品開発をすると。

・・・というわけにはなかなかいかないらしい。
472: 2020/08/18(火)10:37 ID:q0cV572c(1) AAS
>>469
一般の高音質のオーディオ電源はトランス式で元はサイン波でしょ
セレニティ電源の売りは小型高効率だよ
そうでなくても良いところはトランス式のほうが音が良い
473
(1): 2020/08/23(日)16:33 ID:xElQm074(1) AAS
半導体に窒化ガリウムや炭化ケイ素、酸化ガリウムを使った半導体を
使ったら、低ノイズでさらなる高効率なセリニティー電源とか作れ
ないだろうか。

電源でなくて、増幅素子にシリコン半導体よりもゲルマニウム半導体を
使う方が音が良いとかいう話もあるし。
474
(2): 2020/08/23(日)17:37 ID:uf5nHHxI(1) AAS
すぐ上で発音が話題になってるけど
これは日本語だと何が誤用かは難しいよね
水はウォーターって書くけど発音はワーターだし
東京エレクトロンとか何とかエレクトロニクス
って腐るほどあるけど発音はイレクトロンだし
475: 2020/08/23(日)18:13 ID:mMIspxPk(1/2) AAS
浜松ホトニクスとかね
476: 2020/08/23(日)18:23 ID:mMIspxPk(2/2) AAS
>>473
今ではこんなのもある
外部リンク[html]:prtimes.jp
477: 2020/08/23(日)21:41 ID:St+yUuEG(1/2) AAS
>>474
478: 2020/08/23(日)21:41 ID:St+yUuEG(2/2) AAS
動画リンク[YouTube]
>>474
479
(1): 2020/09/14(月)19:23 ID:WQsivU20(1) AAS
外部リンク[html]:www.fidelix.jp

セレクター付きパッシブアッテネーター TruPhase(トゥルフェイズ)について。(新製品¥96,000)
480: 2020/09/14(月)22:45 ID:DZIM2uyB(1) AAS
えらく高いねぇ、PRPごときで
481: 2020/09/14(月)23:32 ID:pOVpJx4t(1) AAS
筐体を専用に作ってるからこの規模の少量生産だと高くなるのは仕方ないと思われ
でもまあ高いわな
半分くらいならなあ
482: 2020/09/15(火)00:16 ID:d3U4x0Rb(1) AAS
原価は3割程度に収める必要があるからそんなもんだろう
1-
あと 130 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.558s*