[過去ログ] 超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 65★©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
672
(1): 2016/10/28(金)18:27 ID:vn0bh103(4/18) AAS
>>671
でもそれって舶来品コンプレックスだった時代の遺産的考えかもね
GSだって海外で賞とったから騒がれたけど取ってなかったら全く見向きされなかった可能性あるしね
なんせ使いにくいわ鳴らせないわ難しいスピーカーだし
アンプだって日本のアンプをレビンソンが使ってたなんてなんて笑い話もあるくらいだしね
673
(1): 2016/10/28(金)18:34 ID:siYAzuDV(15/32) AAS
>>672
>日本のアンプをレビンソンが使ってた

マジかそれ?
ソース有る?
674
(1): 2016/10/28(金)18:37 ID:vn0bh103(5/18) AAS
>>673
スタックス レビンソンで検索してみな
ついでにそれ以外で伝わる話としてパイオニアのアンプもある
これは検索しても出ないかもねw
675
(2): 2016/10/28(金)18:51 ID:siYAzuDV(16/32) AAS
>>674
これか
外部リンク[html]:www.niji.or.jp

「 マークレビンソン氏がスタックスに来社したときに、彼はできたての2代目プリアンプJC-2について私に話をしてくれました。
スタックス時代に私がアメリカに出張したときは、マークレビンソンの会社にも伺いました。彼はスタックスのコンデンサーカートリッジ(CP-X)に大変に興味を持って
自分のブランドで販売したい意向でした。私はあまり安定には使えないことを説明したのですが、音が気に入ったので非常に熱心だったことがとても印象的です。」
外部リンク[html]:www.fidelix.jp
676: 2016/10/28(金)19:05 ID:vn0bh103(6/18) AAS
>>675
だね
そして実際に使ってた
検索すると色々出てくる
ちなみにパイオニアのM4の音も彼にはよかったみたい
あの時代のレビンソンアンプの音って当時のアメリカンサウンドとは違ったし納得できると思うよ
677: 2016/10/28(金)19:10 ID:+Q9Ibfwo(2/6) AAS
メッチャ伸びてるw
678: 2016/10/28(金)19:25 ID:t4xLLUDR(3/12) AAS
昔の日本のアンプはいいとして、スピーカーは駄目なのが多かった。

ごく一部名機はあるのだが、特にバブル期に量産された1000Mの形の3ウェイはほとんどが駄目。
入魂の作品とかではなく、同じ形が流行ってるから真似して量産しただけだからな。
679: 2016/10/28(金)19:31 ID:+Q9Ibfwo(3/6) AAS
量販店見た598は全部黒くて笑ってたな
680
(1): 2016/10/28(金)19:37 ID:c3tpf3U0(2/6) AAS
え なにいってんだ? 機能的に行き着いた形だから
30pクラスウーファー+ 10pクラススコーカー + 2インチ以下ツイーター 
っていう形になったわけで 似てて当然だ。

20p2WAYが小型スピーカーっていわれた時代だから
25p以上のウーファー持たせたらスコーカ欲しくなるに決まってる。
当時のスコーカーは金かかったもの多いし。
681: 2016/10/28(金)19:38 ID:3f2u3qLE(1/2) AAS
スタックスって自社のコンデンサーヘッドホン専用のアンプしか売ってないんじゃない?
682: 2016/10/28(金)19:40 ID:3f2u3qLE(2/2) AAS
>>675
ほお
683
(1): 2016/10/28(金)19:50 ID:siYAzuDV(17/32) AAS
フランスで絶賛された日本産スピーカ
外部リンク[html]:www.blwisdom.com
外部リンク[html]:www.timedomain.co.jp
684: 2016/10/28(金)19:54 ID:xeHDxxm/(3/3) AAS
当時はプリアンプやパワーアンプを作っていた。
パワーアンプは本来は自社のコンデンサースピーカー用だったが、
他社のスピーカーに使っている人もいた。
685
(1): 2016/10/28(金)19:55 ID:vn0bh103(7/18) AAS
>>683
それGSだよね
悔しそうに日本に評論家が記事にしてたの思い出すよw
めちゃくちゃ鳴らしにくいんだけどね
686: 2016/10/28(金)20:18 ID:t4xLLUDR(4/12) AAS
>>680
いや、機能的ではない。
機能的なら現在なぜ同じ形がほとんど見られないのか?
大きいと邪魔だから小型とか言うなよ?
利便性よりも音質重視の中級市場(ハイエンドの入り口)でもラインナップされてない。
687
(1): 2016/10/28(金)20:18 ID:siYAzuDV(18/32) AAS
>>685
GS-1
当時100万円。
ハーマンカードンのサイテーションXXで鳴らしたら絶品の音が出てたよ。
688
(2): 2016/10/28(金)20:22 ID:t4xLLUDR(5/12) AAS
実際、昔の日本スピーカーは音質悪かった。
特にバブル3ウェイはほぼ駄目。

もし良いのなら、現在でも音質追及その人が、わざわざオークションで手に入れたりして、
現在のエラックとかダリとかピエガとかよりも、これのほうがいいと言って使ったりしてるはずだろう。
(さすがにハイエンドと比較はできないので、エラックとかの中級と比べて良いという意見があるか?と)
689: 2016/10/28(金)20:24 ID:rRdiax4b(1) AAS
>>688
D-77FXとか
690
(2): 2016/10/28(金)20:31 ID:t4xLLUDR(6/12) AAS
日本のスピーカーはスペックも悪かった。

DS-503
外部リンク[html]:audio-heritage.jp

32pウーハーのバスレフという低域を出せる口径にも関わらず、
低域は60Hz以下急降下。

現在のスピーカーなら、32pなんて大きな口径使ったら、
バスレフで40Hzフラットは当たり前。

DS-503は、90〜100Hzを盛り上がらせることで、50Hzの落ち少なくする手法を採用しているが、
それでも50Hzフラットすらできてない。
カタログでは30Hz^ という表記になってるが、30Hzは76dBなので、中域の88dBから
省2
691
(1): 2016/10/28(金)20:34 ID:vn0bh103(8/18) AAS
>>687
逆にそのくらいのアンプじゃないと鳴らないってね
当時の評論家いわく
インピーダンスがマイナスにまで下がるなんて言い回ししてたしね
それに色々な特性を揃えるために複雑なネットワークが入っていたのも鳴らしにくい原因
外部イコライザーなんてのも公式には販売されず
ユーザーの催促で手作りしてたのも悪かった
ショボいボックスに入った手作り菅満載のイコライザーが15万円だったかなw
1-
あと 311 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s