[過去ログ] ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★57 [無断転載禁止]©2ch.net (975レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
891: 瀬戸エテ公一朗発見! 2017/03/18(土)01:02 ID:TFOMuZL9(2/4) AAS
AA省
892: 瀬戸エテ公一朗発見! 2017/03/18(土)01:04 ID:TFOMuZL9(3/4) AAS
瀬戸がバカアホニゲタと呼ばれていた時に既に見抜かれていた瀬戸のくずっぷり。

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/08/06(土) 01:44:28.69 ID:k4nDV8II [8/9]
高校野球シーズンなのでそれで行きますかw
バ力アホニゲタの三振エラーの嵐で一回戦0-10のコールド負け。
どうだったと帰り道に偶然会ったクラスメートに聞かれたバ力アホニゲタクズセンコこういいます。
「勝ったぜ。30-0。楽勝。池沼をぼこぼこにしてやったざまあwww」
はい、次が考えられない脳みそナッシングバ力アホニゲタクズセンコらしい発言でしたねー。
そんなの次の日学校行きゃあ嘘だってばれるのに、こーゆー
言うだけ。
口だけ。
省15
893: 瀬戸エテ公一朗発見! 2017/03/18(土)01:06 ID:TFOMuZL9(4/4) AAS
  862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/08/06(土) 01:47:26.24 ID:k4nDV8II [9/9]
  で、このお話には後日談があって、このやりとりの後にバカアホニゲタクズセンコはひとり野球場に行ってスコアボードにペンキでこう描きました。
  「60-0で勝ったオレすげー。オレが負けたとか思い込み激しすぎwwww」
  こいつのレスは例外なくぜーんぶ落書きな理由がおわかりいただけたと思いますけどいかがですか?ププ

今、>>882=瀬戸エテ公一朗がやってることそのもの。
欠席裁判&一方的勝利宣言しかできない瀬戸エテ公一朗。
それが瀬戸公一朗クオリティー。
894
(4): 2017/03/18(土)12:53 ID:ob++w36C(1) AAS
>>882
> だいたいよw
> 否定派は絶滅寸前じゃないかよw
肯定派な声が大きいだけ
ノイジーマイノリティというやつだな
否定派は行程はの宗教臭さに呆れてるだけだよ
895
(1): 2017/03/18(土)13:27 ID:cR4Bbu80(1) AAS
>>894
別に宗教臭いとは思わんけどな
896
(1): 2017/03/18(土)13:59 ID:wYlLrWK8(1) AAS
>>895
せやな
897
(1): 2017/03/18(土)14:31 ID:XGHtcbRz(1) AAS
>>889
例えば audacity なら出来た。
他の様々なソフトで出来ると思うので、あなたの手持ちの中にも既にあるかも知れない。

# 「コマンドラインで」とか「複数ファイルを一括で」とかの条件付きならそれを明示して。
898: 2017/03/18(土)14:58 ID:YmJdFTtR(1) AAS
>>889
例えばFoobar2000でアップサンプリングしたファイルを作る方法だけど、
Converter Setupの中にProcessingという項目があって、変換の際に適用するDSPを選べるようになっている。
ここでリサンプラーを選べばアップサンプリングして変換出力が可能。
899
(1): 2017/03/18(土)15:38 ID:mRqqCsCJ(1/2) AAS
>>894
君w
>否定派は行程はの宗教臭さに呆れてるだけだよ

宗教をバカにしてるんじゃないだろうな?w
しかも真冬の客に冷たいお茶を出し、文句を言われて
「腹を温めれば同じだw」と言いながら湯たんぽを差し出した
あのアインシュタインも言ってるだろw

「すべての宗教、芸術、科学は、同じ一つの木の枝である。w」
「宗教なき科学は不完全であり、科学なき宗教は盲目である。w」とw
900: 2017/03/18(土)15:58 ID:sEWuEN5r(1/2) AAS
アインシュタインがどうしたとか、誰も面白いと思っていない毎度の与太話など書き込む間に
自分の発言の論理的整合性をこそ証するべきだとは考えないのだろうか??

2chスレ:pav
>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw

2chスレ:pav
>違うというのは、俺の環境で0.45dBという数値に関してで

>>570
>当時から音量差=0.45dB=増幅値として話をしている

統合すれば
省4
901: 2017/03/18(土)16:00 ID:sEWuEN5r(2/2) AAS
「現在のでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw」と言い
「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」と言った

何を「やってみ」たのか?
「違うんだよ」というのは、具体的にどう違うのか?
違う「ので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」というのは、どういう論理なのか??

ここまで来ると、本人の説明なしには話は一歩も進まんだろうなあ

>議論にならない主張
いやいや、前々スレ641こそそれそのものだわな
「サンプル音源変えたんじゃないのかw」に対して、調べてみたら違ってないんだから

この事実関係がきちんと明らかにされないで、どんな「議論」が可能になるというのか??
902: 2017/03/18(土)16:15 ID:mRqqCsCJ(2/2) AAS
>>897
ナンバー氏よw

>>860にも書いたが
ブルは、経緯と異なるコピペして追及してるブルに
さんざん反論、説明済みである旨を言ってもらえないかね?w
まさか、君も参加して、君に説明、反論もした問題なんだからわかるだろw
903: 2017/03/18(土)20:30 ID:VMse1FPB(1) AAS
なぜ花澤香菜の声は人を惹きつけるのか?
日本音響研究所が分析!
外部リンク[html]:www.phileweb.com-w.win

この人のflacいい感じだよ。DSDではださないのかな
904
(1): 2017/03/18(土)22:52 ID:ofv7OhkE(1) AAS
>>899
ついにアインシュタインまで出てきてワロタ
俺は「宗教臭い」とは言ったが「宗教」とは言っていない
肯定派は、宗教でも科学でもない、宗教ごっこ、科学ごっこをしてるだけ
「自分には違いが分かる」しか言えないんだから
905: 2017/03/18(土)23:24 ID:rDQqYRDx(1) AAS
今は亡きハエ先生の相対性理論モドキを知らないとは・・・
もっと精進するようにw
906: 2017/03/18(土)23:46 ID:7lWIQjGZ(1) AAS
ここのスレの人は、本当に言葉遊びが好きだねぇ。
国会議員と同じ感じ。
907: 2017/03/19(日)00:51 ID:gfgz/r0H(1) AAS
>>904
君w
>俺は「宗教臭い」とは言ったが「宗教」とは言っていない
>肯定派は、宗教でも科学でもない、宗教ごっこ、科学ごっこをしてるだけ
>「自分には違いが分かる」しか言えないんだから

なのになんで
>否定派は行程はの宗教臭さに呆れてるだけだよ

「宗教臭さに呆れてるだけ」と「宗教ごっこ、科学ごっこをしてるだけ」とは大違いだろw
しかも
「自分には違いが分かる」
省3
908
(2): 2017/03/19(日)01:14 ID:pNPgBfPc(1) AAS
>肯定派は、過去スレからいろんなデータ出してんだよw
見たことないけどw
909: 2017/03/19(日)01:58 ID:cBxlsKfa(1/2) AAS
否定派くんのロジックは
要約すると俺には違いが
分からないだけどな
910: 2017/03/19(日)02:17 ID:qQud4ovd(1) AAS
>>908
いつもの君さんがいつも肯定データ提示してるじゃん。
1-
あと 65 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s