[過去ログ] ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★57 [無断転載禁止]©2ch.net (975レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180: バカ瀬戸発見! 2017/02/25(土)23:05:09.68 ID:r9r3iqsY(8/11) AAS
AA省
411(1): 2017/02/27(月)22:23:11.68 ID:WjZio7kA(23/27) AAS
>>410
ぽんさんよw
>例えばデジタル音源でハエさんの云う11k矩形波はD/AしLPFを通した時点で存在しえない。
それは、完璧な矩形波ができないという意味でしょw
俺が言うのは、よりハイレゾ規格の方がより正確かつCD規格と音が違う話をしているw
たとえそれが、悪く言えばLPFが糞。
もしくは該当するD/Aがノイズや変調を出す機器であろうともw
435(1): 2017/02/28(火)11:51:48.68 ID:9kJdY/VJ(1/4) AAS
スルー耐性付けろよ
457: アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2017/02/28(火)21:11:36.68 ID:gZmSxOwp(2/8) AAS
>>456
元々44.1と192の、EQ/コンプ等ダイナミクス系マスタリングが同じかどうかの検証を耳じゃなく波形分析と差分で検証しようとしたからレベル合わせしたんだよ
レベル変更もダイナミクス系の変更って言われりゃ身も蓋もない話だがw
507(2): アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2017/03/01(水)00:25:33.68 ID:ZsQP6j4g(8/12) AAS
>>503
>精度が物件Aと同等でなければ、十分な考証とは言えない
君の検証音源の精度は?
君が散々「嘘だ!」って言った音源と精度は同等なのか
547: 2017/03/01(水)10:10:40.68 ID:4vBp+gMQ(15/24) AAS
>>546
ブルよw
3人ともAudacityは使えるんだよw
製作者が何を使ってるかわからんが、製作者の手順では、ダウンコンバート誤差(増幅値)以外
そんなに大きな誤差は出ないはずだ
936(1): 2017/03/21(火)18:45:04.68 ID:N//TdNhO(2/12) AAS
>>934
あなたは>>931の聞き分けできる?
できるとしたらどう違う?
956(1): 2017/03/21(火)20:38:20.68 ID:N//TdNhO(8/12) AAS
>>952
三番目は元音源からダウンコンバートした44/16で、二番目の元音源そのもの
二重に加工してるんだから二番目が最悪に決まってるだろ!って意見もあり得るけど
レゾが高い事はフィルターの特性的に有利っていう意見もあって、
ニセレゾに意味がないとは必ずしも言えないんだよね
今回のご意見は「ニセレゾ有効論」の論拠にさえなり得る、重要なケーススタディになったかも知れないよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s