[過去ログ] カセットデッキをしみじみ語る会 PART51台目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146: 2017/05/31(水)20:35 ID:agQ/8f+j(1) AAS
買わなければどうということはない
147(1): 2017/05/31(水)23:39 ID:Z97qOQtZ(1) AAS
もうタマがないだろう。
いまさら中古のデッキとか
出てこないよ。
90年代末期が一番よかったよ。
148: 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2017/05/31(水)23:43 ID:CFiYu3SV(1) AAS
ぶっちゃけ、買う人がいるから値段が上がるんだよ。www
もともとやすき買っていた層も、値段があがって、苛ついているけど、
それでも、ジャンク漁りはやめられない・・・
けっか、高いとむかつきながらも、それを買ってしまう。
まあ、悪循環を作っているのは、君たちだよ。www ヽ(´ω`)ノそうそう。
149: 2017/06/01(木)00:07 ID:yVgf2By+(1) AAS
いよいよドフも、ブクオフみたく経営がヤバイらしいよ。
メルカリの勢いが止まらないらしい ヤフオクも利用者急減だってね
150: 2017/06/01(木)00:21 ID:0X6O0k5u(1) AAS
前から言われてるけど最近のドフはオクの相場参考にしてるんじゃないか
今日行って来たとこはチューナーのTX-8800?(パイ)が入ってたけどジャンクで\16200
オクでもこの機種妙に人気で出るとすぐ高騰する動作未確認品が1万だの2万だのって馬鹿みたいな価格になる
151(1): 2017/06/01(木)03:10 ID:hztG+r4r(1) AAS
ドフ、オクざまぁ
殿様気分でシステム改悪したり人の足元見た値付けしたり好き放題やってるからだwww
152: 2017/06/01(木)03:22 ID:4QTaJNpC(1) AAS
>>147
出て来ても
ダイヤトーンのDT-5が2マンだよw
あと
トレイの開かないMDデッキ
トレイが時々閉まらなくなるとLDプレーヤー
時々音飛びするCDプレーヤー
つまみの無いDATデッキ
ぜーんぶジャンクでなく中古品扱い
因みに301VMはエッジがボロボロであることの説明の記載は一切無し。
省2
153: 2017/06/01(木)19:15 ID:j0Al5twU(1) AAS
薄型でDT-5のかっこよさは
認めるものの
2万とはw
ひどい。
154: 2017/06/02(金)02:39 ID:4/4Y5Kwy(1) AAS
>>151
つか、高額ジャンク→買わない→潰れる
低額ジャンク→売れる→玉がなくなる→潰れる
で同じ
155: 2017/06/02(金)02:56 ID:2CkVOHgc(1) AAS
ハードオフの人って元はオーディオ店やってたのか
Wikipediaより
1972年7月 - 新潟県新発田市にオーディオ店「サウンド北越」を創業。
1993年2月 - 新潟市に「ハードオフ」1号店を開店、リサイクル業への業態転換開始
1972年、1993年という年がいかにもという気がする。
サウンド北越という名前もいかにも1970年代風。
サウンド○○って店全国にたくさんあったんじゃないか?
156: 2017/06/02(金)05:42 ID:LXmizra7(1) AAS
当時サウンド北越のローカルTVCMは時々見たなぁ。
157: 2017/06/02(金)08:21 ID:B7PFT7KF(1) AAS
メルカリは フレンドリー感覚で話や取り引きが出来るから良いよね
オークションみたいに「何がなんでも高く売りたい出品者」じゃ
無いから、気楽取り引き出来る。値段交渉ウエルカムの場だしさ
158: 2017/06/02(金)09:19 ID:2pGTbqmv(1) AAS
フリマとオークションでは性質が違う。メルカリでは大半が値下げ交渉
159: 2017/06/02(金)10:19 ID:N+lUeVx4(1) AAS
バブル崩壊後のあっち製の使い捨て安物家電なんてジャンクで流れてきてもあまり売れないんだろうね。
160(1): 2017/06/02(金)15:38 ID:t8mgpznn(1) AAS
ドフでイチャモンつけられて二束三文で引き取られてしっかり10倍近い値段付けて売りに出される位なら多少手間掛かってもオクやフリマに出した方がマシだよねw
何がなんでも高く売りたい出品者・・・
最近はあまり無いけど過去に希望落札価格に満たなかったからって一方的に落札者の都合扱いで削除されたっけ。
161: 2017/06/02(金)21:51 ID:MbVK/UIt(1) AAS
新潟市在住。
サウンド北越でオーディオ中古は利用してた
LDプレーヤーCLD-9000が7000円で速攻買った思い出
162: 2017/06/03(土)07:09 ID:4EJVJZy3(1) AAS
SonyのLDP-150(CLD-9000のOEM)を\198,000で買ったがムラが酷くて、
何度サービス呼んでもダメ、結局CLD-9000に換えた、原因がわからなかったらしい。
πがLD出した時倒産寸前で他社や兜町ではパイオニアご乱心!とか笑てたからなー、成功後の手の平返しの凄いことw
163(2): 2017/06/03(土)10:24 ID:SgGUY6LI(1) AAS
>>160
>何がなんでも高く売りたい出品者・・・
これなんかもその仲間か?
XK-S9000 6月 2日(金) 100,000円で終了
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
2時間後には80,000で出品
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
いくら人気のS9000でも、ジャンクで80,000円は無いだろ(笑
10万円の実績を作って、8万円で出品という事かな。
164: 2017/06/03(土)12:59 ID:bUftowOt(1) AAS
>>163
商品説明や質問返答にイミフな事書く
「頭のイカれた出品者」
でしょwww
165: 2017/06/03(土)13:10 ID:zFuYYG/F(1/2) AAS
ある意味このスレの常連w
少なくとも2年以上は回転寿し状態、12万越えでも落ちなかったから再落20万じゃないかと思う。
家のS9000その間動いてたのが操作を受け付けなくつつある(操作系ICか?)あまり引っ張ると同様の症例報告で誰も手を出さなくなりそう・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 837 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s