[過去ログ] カセットデッキをしみじみ語る会 PART51台目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164: 2017/06/03(土)12:59 ID:bUftowOt(1) AAS
>>163
商品説明や質問返答にイミフな事書く
「頭のイカれた出品者」
でしょwww
165: 2017/06/03(土)13:10 ID:zFuYYG/F(1/2) AAS
ある意味このスレの常連w
少なくとも2年以上は回転寿し状態、12万越えでも落ちなかったから再落20万じゃないかと思う。
家のS9000その間動いてたのが操作を受け付けなくつつある(操作系ICか?)あまり引っ張ると同様の症例報告で誰も手を出さなくなりそう・・・
166: 2017/06/03(土)20:45 ID:4MuWS6A/(1/2) AAS
>>163
もはや、「悪徳ドフ商法」だな w
元々の入手ルートも ドフのジャンクだろーにw
167: 2017/06/03(土)20:49 ID:4MuWS6A/(2/2) AAS
メルカリの話題が出たから 初めて観覧してみたら、
プリメインアンプやカセットデッキも ちょくちょくあるじゃんか。
2千円から3千円が 相場みたいだね ワンオーナー物だから個体も綺麗だし。
168: 2017/06/03(土)21:33 ID:zFuYYG/F(2/2) AAS
○○様専用がウザイ。
行き着くところは一緒だと思う。
169: 2017/06/03(土)21:36 ID:bk93T2IN(1) AAS
赤い機体……シャアか!
170: 2017/06/03(土)22:14 ID:+9+WxF65(1) AAS
お買い得かな

☆新品未開封 TDK AD 60-G NOMAL POSITHION TYPE? カセットテープ合計16本まとめてセット大量お買い得品☆ 外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
171
(1): 2017/06/03(土)23:43 ID:QSxGQsRT(1) AAS
最近、Victor KD-55SAを物置から引っ張り出して聞いているのだが、
TAPE再生中に突然左右どちらかのメーターが振り切れることがある。
一旦、電源を入れなおしてANRS SWをON/OFFすると現象が消える。
(発生頻度:60分TAPE再生中に1回位か)
年代ものなので仕方がないが、残念!
172
(1): 2017/06/03(土)23:56 ID:VEJet3s3(1) AAS
>>171
とくにメーターまわりの電解コンデンサは全交換
メーター調整用の半固定抵抗があるならそれも交換かマーキングしてからグリグリ汁
スイッチまわりの接触不良もあるかもだけど。
173
(2): 2017/06/04(日)00:33 ID:Y+srOpuq(1/3) AAS
>>172
レス、ありがとうございます。
メーター回りのコンデンサが何個位あるのか検討がつきませんが、
カバーをあけて対応可能か確認してみます。
(現象ですが、左右どちらかのchのメータが振り切れ、振り切れた方のchから
ガーというノイズが出続け、再生音は聞き取れず)
174
(1): 2017/06/04(日)01:04 ID:2Vm6z2Mn(1) AAS
音にも異常が出るのならおそらくメーター回路は正常
175
(1): 2017/06/04(日)01:10 ID:/ZDNmbz3(1) AAS
最近この手のレスが多いな(内1台は自分だがw)電解は全交換半田も修正してだからやはりフィルムかなあ?オレンジのやつは無いんだが・・・


外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
ちょっと鳥肌が立った、キモイ
176: 2017/06/04(日)03:33 ID:ZAoQr2jM(1) AAS
>>175
これはw
確かにサビの模様がちょっとキモイレベルでヤバイな
間違いなくゴミ捨て場に放置されてたの拾ってきたやつだろw
最早これで電源が入るのが奇跡的
177: 2017/06/04(日)03:45 ID:wf7/bZB2(1) AAS
屋外放置で雨ざらしだろうな。さすがにそのまま通電する勇気はないわ
中に虫の死骸がいっぱい入ってそう
178
(1): 2017/06/04(日)08:14 ID:TlGrEaYq(1) AAS
>>173
メーターだけじゃないんか!
まあ>174かな。
じゃあまずは調整用の半固定抵抗まわりかスイッチ系の接触不良かな。
保管放置中にありがちだし。
179
(1): 2017/06/04(日)11:40 ID:66XzCERe(1/2) AAS
東北のドフには やはり震災で水没したジャンクが売られてるのかな?
180
(1): 2017/06/04(日)13:51 ID:VdSBPpfv(1) AAS
>>173
内部の録/再切り替えSWの劣化も考えられるので
電源OFFにして爪ありテープを入れ、RECとSTOPを何度か繰り返して内部のSWを動かしてみる
181
(1): 2017/06/04(日)15:17 ID:5TUSkf57(1) AAS
>>179
3週間後に陸前高田行ったけどアルミだろうがステンだろうが問答無用にサビてたねぇ
182: 2017/06/04(日)15:28 ID:40Qln4nN(1) AAS
サ店
183
(1): 2017/06/04(日)16:18 ID:Y+srOpuq(2/3) AAS
178、180アドバイス感謝です。

>>180
電源OFF状態で、REC→STOP操作を30回程繰り返して現在動作確認中です。

>>178
メーター調整用のVR(U字型タイプ)と思われるものを確認(Lch用とRch用各1個)、
現象が再現したら、次にこちらを触ってみます。
1-
あと 819 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s